BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
4倍速を実現したモーションフロー240Hzを搭載したフルHD対応液晶TV(40V)。市場想定価格は290,000円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]
W1を買って1ヶ月たってないんですが、画像のザラツキを感じます特に音楽番組とかでザラツキの場面がよくあります。綺麗に写ってると思って見ていてカメラが切り替わったらザラツキの場面になります、でまたカメラが切り替わったら綺麗な画像に戻ったりします。アンテナレベルは60なのですが(>_<)これって不良ですか?W1はよくザラツくんでしょうか?
書込番号:8896548
2点
綺麗に映っていてカメラが切り替わってザラツキになる
とのことですが、例えば、明るい場所を映している画面
から暗いシーンに切り替わってザラツキがあるのなら、
カメラの感度なんかもあるので一概にWが原因とは言えません。
また、番組によっては以前撮った映像を流す場合もあるので、
その場合、当然ですが画質に差が出ます。
ザラツキというのがいわゆるノイズなんかであれば、
画質調整のノイズリダクションやMPGノイズリダクションを
いじることで軽減できる可能性があります。
MPGノイズリダクションは購入時は「切」になっていますから、
いじってみるのも良いでしょう。
実際、WやXでサッカーのスタジアムなんかの映像をみると、観客席の
応援する人々が他社に比べちゃんと映っているほうだと思うので、
R・マジックさんのWを見ない事にはなんとも言えないのが現実かも。
不良じゃない気もするし、実際見たらおかしいかもしれないので、
どうしても気になる場合はサポートに聞かれるのが確実かと思います。
ただし、1つ感じていることがあるので、書きますと、チャンネルを
替えてすぐは確かにザラツキが出やすい気がします。
例えば、マラソンなんかのチャンネルに他から切り替えると確かに
ずいぶんザラつくことがあるように思うのですが、しばらくすると
安定するのか、全くベツモノのように綺麗に映るように感じるのです。
たぶん、画像処理の問題(倍速とか)かと思うんですが・・・。
R・マジックさんの感じられるのももしかすると同じような理由かも
しれませんね。
そんな感じなので、不良じゃないかとは思うんですけど、気になる場合は
サポートに見て貰うと良いと思いますよ。
書込番号:8897139
1点
ソニーのサポーターと言うのは故障の時に連絡する相談受付のことですか?
取り扱い説明書に連絡先はのっているのですか?
書込番号:8906089
0点
購入店でも良いし、取説に載っている電話番号でも良いし、
ソニーのHP調べると中にもサポートのページがあります。
気になってらっしゃるみたいだから、一度聞いてみるとよいでしょうね。
書込番号:8908844
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/02/06 17:49:49 | |
| 3 | 2011/09/13 21:58:03 | |
| 4 | 2010/08/06 20:05:54 | |
| 1 | 2009/08/02 2:23:59 | |
| 3 | 2009/06/17 16:22:05 | |
| 2 | 2009/06/06 13:14:58 | |
| 0 | 2009/05/20 18:55:03 | |
| 6 | 2009/06/03 0:09:32 | |
| 3 | 2009/05/01 17:07:58 | |
| 5 | 2009/04/27 22:52:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







