プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]
TH-50PX300のモニター出力とDIGAの入力端子
とを接続すれば、BSデジタル放送を録画できる
ようですが、モニター出力端子につなぐというこ
とは、録画中はChを変更できないということですよね。
録画中でもチャンネルを変更できるようなつなぎ方は無いのでしょうか?
予約録画に関してですが、DVDレコーダーはライン入力にChをあわせて予約しておけばいいと理解できるのですが、テレビはどうすればいいのでしょうか?
まさか1日中電源入れっぱなしにしなければならないのでしょうか?
書込番号:4136893
0点
50PX300のほうで録画したい番組について「録画予約」をした上で50PX300を「リモコンオフ」で切っておくと、予約時間が来たとき50PX300の画面は光りませんがBSデジタルチューナのところだけ電源が入り、モニター出力から信号が出ますので録画ができます。
またこのとき50PX300の電源を入れてテレビや他のビデオなどを見ることができます。BSデジタル放送は録画中のチャンネルしか選べませんが、地上波(アナログ)やビデオを選択するのは自由です。
モニター出力はチャンネルを切り替えてもずっと録画予約した番組の信号になっています。
たとえ録画時刻に家にいてBSデジタルの番組を見ながら録画をするときも、必ずその番組の「録画予約」をすることをお勧めします。
これをしないと操作したオンスクリーン画面がそのまま録画されたり、うっかりチャンネルを替えると録画がパーになったり、いろいろ不具合が起こります。
書込番号:4137105
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/10/03 19:35:02 | |
| 3 | 2005/04/09 0:18:32 | |
| 2 | 2005/04/03 9:43:59 | |
| 3 | 2005/04/01 1:16:36 | |
| 2 | 2005/03/22 8:49:09 | |
| 2 | 2005/03/21 23:50:34 | |
| 0 | 2005/03/18 7:45:18 | |
| 7 | 2005/03/20 9:01:49 | |
| 0 | 2005/03/14 16:24:33 | |
| 5 | 2005/04/14 21:45:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



