


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ700SK [50インチ]
リモコンで電源を切ると待機になりますが
1.データ受信などあると 電源ランプ[赤] 横の受信ランプ[橙]
2.データ受信がない場合 電源ランプ[赤] 横の受信ランプ[消]
になるんですが この 2の時ですが
電源切れる時に カチッ 数秒後にまたカチッ と確実になります
(ナショナルの事業部の回答では 電源切れる際のリレー音は1回との事)
時々ですがその後に
数秒後に「カチッ」また数秒後に「カチカチッ」 ←これをずっと繰り返す
主電源を切って入れても コンセントを抜き差ししても 変化なし
自宅の接続状況は
ひかり電話なのてモデム接続なし
LANはメディアコンバータによる無線
D-VHSをiLINK接続とD4接続
PS3をHDMI接続
wiiをアナログ接続
メーカーから連絡があった時にLANケーブル外してもダメですか?と聞かれたのですが、アクトビラ観るなといつてるんだろうか?(笑)
症状がでたときに確認するも変化なし
バイオハザード4 wii終わったあと寝ようと思うと カチッ......カチカチッ......カチッ..
怖くて寝れません(爆)
メーカーから一度状況確認にくるも症状が常時でてないので電源きった時にリレー音が二度鳴る分だけ確認してもらった。
その後 原因が不明みたいで 前回 D-VHSとiLink接続すると予約録画ができない件もあり、新型新品交換してくれる事になりました。
リレー音がなる症状は私だけなんだろうか?
書込番号:6964846
1点

使って4ヶ月になりますが、そんな現象はないですね。
>新型新品交換してくれる事になりました。
750になるってことで、結果オーライでしょうか。。。
書込番号:6965503
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-50PZ700SK [50インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/02/16 22:27:40 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/20 13:35:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/05 0:45:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/17 2:09:55 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/18 9:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/18 2:44:01 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/08 9:20:18 |
![]() ![]() |
11 | 2008/05/27 11:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/23 15:09:22 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/25 23:34:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)