
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。



プラズマテレビ > SONY > KZ-42TS1 [42インチ]


KZ-42TS1にBSデジタルチューナーをつなげたハイビジョン放送と、
「ハイビジョンプラズマテレビ」とうたっている他製品のハイビジョン放送はどのくらい画質等違うのでしょうか?
パナソニック製品の場合は50インチが「BSデジタルハイビジョンプラズマテレビ」で、42と37インチが「BSデジタルプラズマテレビ」となっています。
ソニーの製品はどちらに該当するのでしょうか?
書込番号:714925
0点


2002/05/16 00:57(1年以上前)
少々、ややこしい話しになりますが、工業会の定義があります。
KZ-42TS1は、BSデジタルハイビジョンチューナーを内蔵していませんが、垂直画素数が1024画素(1024i表示)
ですので「デジタルハイビジョン放送に対応したプラズマテレビ」になります。
パナソニック製品は、50型が垂直画素数768画素(768p表示)、42型と37型が垂直画素数480画素(480p表示)です。
プラズマや液晶ディスプレイの場合、「ハイビジョン」というのは垂直画素数が650画素以上です。
したがって、KZ-42TS1と松下の50型は「ハイビジョン」表示ですが、松下の 42型と37型は「ハイビジョン」ではありません。
書込番号:715338
0点



2002/05/16 20:18(1年以上前)
nleさん、ご丁寧にありがとうございます。
こちらの掲示板の最初に
>BSデジタルハイビジョンプラズマテレビ
>BSデジタルプラズマテレビ
>BSデジタル対応プラズマテレビ
という書き込みがあり、
KZ-42TS1は「BSデジタル対応プラズマテレビ」に該当すると理解し、ハイビジョンでないかと思っていました。
ということは
「BSデジタルハイビジョンプラズマテレビ」(チューナー内蔵、650画素以上)
「BSデジタルハイビジョン対応プラズマテレビ」(チューナー別、650画素以上)
「BSデジタルプラズマテレビ」(チューナー内蔵、650画素以下)
「BSデジタル対応プラズマテレビ」(チューナー別、650画素以下)
の四つに分けられるということですね。
そしてKZ-42TS1は「BSデジタルハイビジョン対応プラズマテレビ」であり、BSデジタルチューナーさえ接続すれば他社のより高額な製品と基本的
には遜色ないということですね。
長々と失礼しました。
書込番号:716611
0点


「SONY > KZ-42TS1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/12/11 12:56:04 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/17 4:30:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/14 21:25:22 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/05 22:57:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/11 18:49:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/18 7:17:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/07 1:17:07 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/04 20:02:00 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/23 14:21:05 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/04 21:15:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)