2008年 6月下旬 発売
VSA-LX51
1080pへアップスケーリングする「ビデオスケーラー」機能/新ダイレクトエナジーデザインを採用したAVアンプ。価格は150,000円(税込)
26日、ビック有楽町に行ったらLX51が展示品特価で79800円になっていました、
予想はしていたものの、次期新機種と比較してレベルアップなのかダウンなのか?
コストダウンを図るべくYAMAHAおコストダウンは否めません。実際に何を以ってコストダウンなのか?
実際には、HDMI・同軸・光がメインになるのでそれ以外は省き始めたのでしょうね!
パイオニアの新製品は奥行きも短くなったのでラックに収まる寸法を考えてきました。
ONKYO、YAMAHA、DENONも奥行きを短くして市販品のラックにお合わせるべく措置をしてきたものと考えています。
SONYの後継機種がそう出るか?パイオニアはどうするのか?YMAHAは現行機種の価格をどこまで下げられるのか・・・DENONはどこまで追い付くのかなど各メーカーの動きは盛んですけど、専ら皆さんが懸念している奥行の問題です。
ONKYOはじめ、格メーカーは奥行きを縮小してくると思います。
個人的にはAVアンプメーカーは統一して奥行を狭める努力をしてもらいたいです。
現況、ヤマハのAX−3900とソニーTAーDA5400ESがどこまで下落するのか興味あります。
書込番号:9609418
2点
誤字が多いので、最後に読み返しましょう!
書込番号:9610150
2点
「パイオニア > VSA-LX51」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/02/23 0:03:32 | |
| 0 | 2009/07/28 19:37:06 | |
| 6 | 2009/06/08 22:18:26 | |
| 5 | 2009/06/07 8:18:12 | |
| 8 | 2009/06/04 10:51:33 | |
| 2 | 2009/05/28 2:43:52 | |
| 3 | 2009/05/23 23:50:55 | |
| 15 | 2009/05/08 20:30:16 | |
| 6 | 2009/04/21 1:42:08 | |
| 2 | 2009/03/21 13:57:13 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







