


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2500
10年ほど前に4chでサラウンドを楽しんでいたのですが、震災で家中がめちゃめちゃになり(ピアノが1mほどすっ飛んでました)、以降壁に掛けた小型のJBLはそのままになっていました。今回、2500購入とともに4.05ch再生をすることにし、JBL復活です。2chのピュアオーディオを楽しむことが多いので、サブウーファーは専用端子につながず、フロント2chにつないでいますので4.1ではなく4.05です(センターは古いブラウン管TVなので置く場所が無く、バックは置く場所がない)。で結線をしてチェックをしますと、フロントLR、サラウンドLRと用いたスピーカ全部が逆相というメッセージが出ました。全部が逆ということは全部位相が揃っているので問題なしですよね? なぜこんなことになったかというとサブウーファだけがクロスオーバ周波数帯で他のスピーカと逆位相になり、サブウーファ端子ならアンプ側で位相反転が可能ですが、フロント端子につないでいるので逆に繋げなくなったのです(電源付きのサブウーファはスピーカの結線を逆にするのが心配ですので)。他のスピーカは電源なしで宙に浮いてますから、赤黒全部逆につないでもどうこう無いだろうとそうしました。聞いて不自然さ(音がバラバラになって低音が減る)は無いのでこれでよいのでしょうね。みなさまご教示を。
書込番号:4188780
0点

問題はないと思いますが、サブウーファの結線を逆にするのが普通のような気がします。
書込番号:4194211
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX2500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/04/14 2:43:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/05 7:13:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/10 17:21:26 |
![]() ![]() |
24 | 2006/02/27 6:04:13 |
![]() ![]() |
7 | 2006/02/05 22:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/26 16:39:29 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/26 19:55:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/29 16:20:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/06 11:29:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/27 18:13:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





