


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX4600
表題通り、AVプリとして利用可能か知りたいです。5.1chをアナログ入力してからアナログダウンミクスをかけ、センターレスの4.1chにしてフロントプリとサラウンドプリからそれぞれ2chのパワーアンプ2台(ボリューム機能無し、因みにDENON PMA-SA11です)につなぎ音量調節は全てこのDSP-AX4600で行うという使い方です。要するに単純にAVプリとして使いたいのですが可能でしょうか?ご存知の方、どうぞご教授のほう宜しくお願い申し上げます。
書込番号:4428061
0点

私もフロント2chは、アキュフェーズのE-308を使用してます。AVアンプはAX4600です。ピュアオーディオを楽しみたいときはAVアンプを通さず聞いています。AVのときはパワーアンプとして稼働させてますが違和感はないですよ。
書込番号:4497915
0点

横から失礼します。私は音響的には前の2ch命で音は手持ちのプリメインを使用したいと思いつつこの製品の購入を考えてます。ラックスマンのL-570とサンスイの907です。古いアンプですが使用可能でしょうか?
こういう記事:http://www.hifijapan.co.jp/techniqueroom.htmでバイパス入力というものがあることを知りましたが上記のアンプにはないようです。
ライン入力した場合はAV側とプルメイン側の音量調節が必要なのでしょうか?またたとえば前の2個のSPにラックス、後ろの2個にサンスイなどという4chが可能なのでしょうか?突然の乱入ですがもしよろしければお教え願いたくお願いします。
書込番号:4520275
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX4600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/07/02 7:21:08 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/14 1:02:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/31 14:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/12 11:43:08 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/06 0:48:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/01 14:34:01 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/02 12:30:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/28 22:06:44 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/19 14:43:35 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/11 0:38:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





