購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]
初めまして。
今度、車を購入するんですが、KENWOODのMDV-727DTと言う、カーナビを付ける予定です。
BOSEの161Bを、リアスピーカーにするつもりですが、相性とか、アンプが必要なのかとか、初心者なので、全然分かりません。
誰か、詳しい方がいましたら、初心者でも分かるように、教えて下さいm(_ _)m
ちなみに、車はムーブコンテです。
書込番号:14629051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夏場の車内は高温になるし、振動や埃や、
ホームユースとは使用環境が違いますよね。
なので車にはカーオーディオ用のスピーカーにしたほうが良いと思います。
書込番号:14629087
1点

基本的に使用することは可能ですが、ヨッシー441さんも仰っている通り、ホームユースでの使用とは訳が異なり、
カーオーディオなどは、それなりに耐久性なども考慮して設計されております。
相性は存じませんが、MDV-727DTは出力50W×4なので、特にアンプなどを追加する必要はありません。
オーディオレス車(16pフロントスピーカー装着車)などは、リヤドア辺りまで配線が来ていると情報があります。
161を取り付けるなら、天井までの配線の追加取り回しや加工などが必要になるでしょう。
また取り付けに関しては、ホームユースと言うこともあり、ディーラーやカー用品店に持ち込んでもでも拒否されるかもしれません。
ご自分で取付をするなら自己責任で行って下さい。
この手の作業は手慣れてないと、内装などにキズをつけたり、クリップなどを破損させることが多々あります。
これではせっかくの新車も台無しになってしまいます。
自分ならフロント16pをトレードタイプのスピーカーに交換して、純正16pスピーカーをリヤドアに取り付けることを考えます。
こちらの情報なども参考にしてみて下さい。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/gtable_sr/DH0002700_200808-999999
参考までに
書込番号:14629480
1点

ヨッシー441さん、ありがとうございます!
確かに、環境がちがいますね。
でも、BOSEのスピーカー使いたかったー。残念。ありがとうございました。
書込番号:14629693
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/06/10 12:56:06 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/23 23:56:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/24 21:11:30 |
![]() ![]() |
25 | 2015/03/01 10:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/21 22:44:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/01 12:44:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/29 18:35:33 |
![]() ![]() |
26 | 2012/08/18 7:49:13 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/01 17:43:04 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/02 0:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





