購入の際は販売本数をご確認ください
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]Bose
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日



スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]
商業空間(ショッピングモールのアパレルSHOPです)
で利用するのですが、301Vを2台と101MMを2台の
計4台を120平米にて使用予定です。
今までの店舗は1店舗あたり2台のスピーカーでやってきましたが
次回は4台でと考えています。
既存店舗では下記のアンプと301V2台で問題なく素晴らしい
音が響いています。
そこで、アンプについてなのですが
A−905FX、もしくはA-905FX2を考えているのですが
利用可能でしょうか?
オーム??について全く無知なので、どなたか詳しい方おられたら
お願いいたします。
商業空間ですが特段、ホールのような大音量を出すことはないのですが
静ーかなSHOPではなく、ボササンバなどを比較的元気な音量で
一日流す感じです。
書込番号:9366491
0点

301Vと101MMを1台のアンプに繋ぐ場合、並列に結線することになります。(直列配線は特性上お勧めできません)
そうするとアンプからみた負荷インピーダンスはBOSEの公称値から3Ωということになります。
A−905FX及びFX2の推奨インピ−ダンスは4Ω〜となっているので、ちょっとアンプの負担は大きいようです。
ただし、スピーカーは純抵抗とちがって、周波数帯域でインピーダンスはかなり違い(上がる傾向にあり)ます。
なので、最大音量まで上げなければ1台でも駆動可能でしょう。
ただし、あくまでも自己責任で...。
絶対安全にというならアンプ2台でそれぞれのSPを鳴らすか、SP出力が2回路以上あるAVアンプなどにしましょう
書込番号:9367547
0点

返信ありがとうございます。
アンプには負荷が少しかかるのですね。
アンプ2台という手があるのですね、それなら一台が故障してしまった場合でも
店舗では音が鳴っている状態で面子も保てるからいいですね。
ちょっと横道にそれますが、その場合はi-podなどから2台のアンプに
同じ音源を引っ張ってこないといけない訳なのですが、どうやって
実現できるのでしょうか?
書込番号:9369492
0点

iPodって色々なコネクターがあるようなので、ジャックのサイズ形状等は別途調べて貰う必要が有りますが、こんなものを使うと簡単2分割出来ます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at5205cs.html
書込番号:9371420
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/06/11 12:24:25 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 17:50:10 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/24 20:49:41 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/26 15:32:22 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/18 8:01:36 |
![]() ![]() |
9 | 2016/05/20 9:27:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/15 0:18:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/23 22:14:39 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/15 21:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/08 0:27:04 |
「Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミを見る(全 427件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





