
購入の際は販売本数をご確認ください



板違いで申し訳ありません。
JBLユーザーの方にぜひ教えていただきたいのですが、
4301の入力の赤と黒がありますよね?
あれは赤がプラスで良いのでしょうか?
ネットでどこを調べてもありません。
2chで古いJBLは赤がマイナスという投稿があり、大変気になっております。
今まではずーっと赤をプラスで使用してきましたが、
逆ならば大きく音が変わると言うことで。
どこかにJBLの入力極性の一覧があればいいのですが。
ハーマンに特に記載が無いことを考えると、
昔から赤がプラスのような気もしますが、
もしご存知の方おられましたら、
ぜひ教えていただきたく投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5345411
0点

スピーカー端子のプラス、マイナスの確認のしかたですが、乾電池を使ってできます。
スピーカーケーブルを使って、プラス端子と思う方を乾電池のプラスに、マイナスと思う方をマイナスにつないで、スピーカーのウーファーが前に出れば正解、逆に引込めば間違いです。
書込番号:5345979
0点

一般にはBREAK THROUGHさんの仰る通りですが、JBLに限っては逆なのです。
だから赤がプラスで正解です。
基本的に交流なので、逆に接続しても音は大きく変わらないと思いますよ。
書込番号:5346042
0点

あさとちんさん
>JBLに限っては逆なのです。
私が使っているS5800はプラスとプラスでウーファーが前にでますけど?
書込番号:5346114
0点

うーん、JBLは全部逆だと思い込んでいましたが、全部じゃなかったんですね。
書込番号:5346565
0点

BREAK THROUGHさん
あさとちんさん
大変為になりました、ありがとうございます。
乾電池試してみようと思います。
JBLもSPに+と書くか、
赤をプラスに統一してくれると迷わないのですが。
ほんとのとこは取説が無いとわかりませんね。
音があまり変わらないならいいのですが、
性格的にキッチリしたいというのも半分あります。
もし情報があればお教えください。
書込番号:5346726
0点

左右とも同じ色で接続すれば、仮にそれが逆であっても出てくる音は同じです。マルチチャンネルをする場合は、全て同じにしなければ位相の関係でおかしくなりますが、2chのみでしたらOKです。でも4301は古いスピーカーではありませんから、赤が+で良いと思います。私のスピーカー、S-3100,HC-1000,S-3500,S-4000、ついでにUT-025も赤を+に接続しています。
書込番号:5346807
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4312M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/07/11 15:06:35 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/07 4:40:37 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/25 0:31:03 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/16 19:18:34 |
![]() ![]() |
6 | 2008/06/06 12:03:31 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/13 14:15:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/07 18:07:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/12 13:49:34 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/24 0:17:58 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/14 9:12:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





