『ひょんなことで入手しました。』のクチコミ掲示板

2008年 9月10日 発売

SC-HTR510

VIERAシリーズ対応AVラック一体型スピーカー(65〜58V型対応)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:195W ウーハー最大出力:90W SC-HTR510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTR510の価格比較
  • SC-HTR510のスペック・仕様
  • SC-HTR510のレビュー
  • SC-HTR510のクチコミ
  • SC-HTR510の画像・動画
  • SC-HTR510のピックアップリスト
  • SC-HTR510のオークション

SC-HTR510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月10日

  • SC-HTR510の価格比較
  • SC-HTR510のスペック・仕様
  • SC-HTR510のレビュー
  • SC-HTR510のクチコミ
  • SC-HTR510の画像・動画
  • SC-HTR510のピックアップリスト
  • SC-HTR510のオークション

『ひょんなことで入手しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-HTR510」のクチコミ掲示板に
SC-HTR510を新規書き込みSC-HTR510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ひょんなことで入手しました。

2008/10/13 19:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR510

写真を見てみなさん気にされるところはキャスターでしょう。
テレビとラックの重さを合計すると160kgほどあると思います。
これを8個のキャスターで支えるので、1個のキャスターあたり20kgも負担があります。
また、キャスターの設置面を2平方センチメートルとしましょう。
すると、1平方センチメートル当たり10kgも負荷が掛かります。
設置が家のフロアーで一般の床材であれば、これだけの負荷があれば床は必ず凹みます。
キャスターの皿4個が付属されていますが、移動のたびに皿を外すのはとても困難です。
ちなみにキャスターは外すことができます。
しかしキャスターを外すと底面に出っ張りが残りますので、キャスターを外したまま置くと床が傷つきとてもそのまま置く事はできません。
ちなみに SC-HTR500 はキャスターではなく、底面に滑るマットが付いていたので床を傷つけることなくスムースな移動ができました。
なぜキャスターにしたのでしょう?
底面をキャスターに変更したことで、購入者は減っていると思います。

SC-HTR510 を購入する方へ
SC-HTR500は底面に滑る繊維質のマットが貼られていました。おかげでフロアーではスムースな移動が自由にできました。
SC-HTR510をもしフロアーに設置する場合、SC-HTR500 と同様にキャスターなしでスムースな移動ができるようにするための助言です。
設置後では対応ができません。ケーブルをすべて外してTVをおろして・・・ができるなら別ですが。

<準備するもの>
@厚み1センチで5センチ四方の板を16枚
Aすべり加工がされた繊維性のマットを@と同じサイズで16枚
B強力両面テープ

<手順>
@板と滑り加工の繊維性マットを接着する。(マット付属のテープで十分です)
Aラックシアターを倒し、キャスターを外した出っ張りの両サイドへ
 @を強力両面テープで貼り付ける。

@は事前に準備しておいて、Aを搬入の際に依頼して取り付けてもらうといいでしょう。
後から取り付けはとてもできません。
私も取り付けたかった。。。

書込番号:8495538

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1547件 SC-HTR510のオーナーSC-HTR510の満足度4

2010/02/08 00:46(1年以上前)

いまさらですが自己レスです。
私はつぎの順でラックシアターを交換しました。

@SC-HTR500 → ASC-HTR510 → BSC-HTR510

@は不良で、交換品が510でした。
Aは搬入時に傷がついて交換依頼
Bいま使っています。

前の書き込み時はAの時です。
Bの設置時にはキャスターを外し、前の書きもみの内容のとおり510を床に置いています。

「<準備するもの>」

「@厚み1センチで5センチ四方の板を16枚」
は、厚さ1センチのゴム板を使いました。
ホームセンターで1000円程度だったかな。
ゴムでしたので、カッターで簡単に切ることができます。
厚さ1センチのゴム板を使うのはお勧めです。


書込番号:10904631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SC-HTR510」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ARC 3 2011/11/01 16:59:16
お持ちの方、教えて下さい 2 2011/04/28 12:33:02
ひょんなことで入手しました。 1 2010/02/08 0:46:06

「パナソニック > SC-HTR510」のクチコミを見る(全 9件)

この製品の最安価格を見る

SC-HTR510
パナソニック

SC-HTR510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月10日

SC-HTR510をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング