ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-1000DV
音場モードって皆さん使われています?
シネマモードとかゲームモードとか色々ありますが、どうなんでしょう?今の所HTZ-1000DVかHTZ-900DVで迷っています。
カタログを見る限り、(映像的なものも含めて)機能的には1000DVなのですが音場モードが少ないし、ルックス的にカッコよく(?)音場モードも1000DVより少し多いのが900DVだけど映像的な機能が少し劣る(?)ようなので大変迷っております。個人的には900DVの方に搭載されているゲームモードとスポーツモードが気になります。
パイオニア製品に限らず、音場モードをあまり使わないというか、あまり違いが分からないようでしたら1000DVにしたいです。用途は映画とゲームです。それと妻が音楽CDを楽しみにしております。
以上宜しければアドバイスお願いします。m(_ _)m
書込番号:3188087
0点
2004/08/27 23:15(1年以上前)
はじめまして。傷付き帽子さん。
音場モードですが、
・映画をみるときはADVANCED MOVIE
・CDを聴く時はサラウンド無しです。
(プロロジックUは音の先鋭さが失われるので使用していません。)
といった感じです。
書込番号:3192143
0点
○○モードというのは、メーカー側が勝手に設定した音であって、誰にとっても最適な訳ではありません。コンポやPCのMP3プレーヤーにも、ロックモードとかクラシックモードとか色々ありますが、ロックを聴くが、ロックモードの音は好きではないと感じる人もいるはずです。
この製品を使っているわけではありませんが、私は最初に少し試してみただけで、音場モードは何も使っていません。ほとんどの人は、設定したらそのままではないでしょうか。音場モードの種類というのは選択肢であって、多ければ選択肢が増えますが、ないならないで困るものではありません。
書込番号:3192192
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > HTZ-1000DV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/01/10 3:05:14 | |
| 3 | 2004/12/29 0:39:39 | |
| 1 | 2004/12/29 0:21:29 | |
| 0 | 2004/11/14 20:32:10 | |
| 5 | 2005/01/15 16:25:47 | |
| 5 | 2004/10/29 9:57:58 | |
| 0 | 2004/10/12 0:35:42 | |
| 3 | 2004/10/06 13:00:52 | |
| 1 | 2004/09/20 1:18:39 | |
| 0 | 2004/09/13 13:03:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








