ホームシアター スピーカー > シャープ > SD-AT1000
あっ、同軸デジタルってのもありましたね。マニアな方は同軸の方が良いと言いますが、とっても高いシステム使ってないとわからないと思います。
書込番号:2212836
0点
2003/12/09 19:07(1年以上前)
光デジタルのほうが音質劣化は少ないと某電機の店員さんは言っていましたけど。同軸はアナログの映像や音声で使うピンジャックと同じケーブルでつなぐので光デジタルのほうがよりピュアなお音が出せるらしいですけど・・・・ マニア向けって音の性質がマニア向けなんでしょうか?具体的にどう違うのでしょう?
書込番号:2213217
0点
オーディオ用光ケーブルの伝送速度は意外と遅く6Mbpsまでです。それに対して質の良いパルストランスと特性インピーダンスの合ったケーブルを使った同軸デジタルの伝送速度は100Mbpsまであります。
普通のCDのデータ量は44.1Kサンプリング、16ビットデータにパリティやらなんやら足して20ビットの2chで1.764Mbps。
SACDでも2.3Mサンプリングの1ビットの2chで4.6Mbps。
なので6Mbpsあれば間に合うんですが、帯域限界に近いとジッターが増えデータエラーにつながる、なので帯域に余裕のある同軸デジタルのほうが良い、ってことらしいです。実際どのくらい違うのか私には判りませんが・・・。
書込番号:2215112
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SD-AT1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/01/04 19:46:44 | |
| 0 | 2005/12/14 21:26:24 | |
| 42 | 2020/04/18 19:09:54 | |
| 0 | 2005/04/16 13:54:40 | |
| 1 | 2005/02/27 13:31:20 | |
| 0 | 2005/01/01 22:46:10 | |
| 0 | 2004/12/26 22:07:46 | |
| 0 | 2004/12/26 21:28:24 | |
| 0 | 2004/12/13 12:39:14 | |
| 2 | 2005/02/08 17:01:48 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








