『時々音が跳びます・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:60W R-K700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

R-K700ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月27日

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

『時々音が跳びます・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「R-K700」のクチコミ掲示板に
R-K700を新規書き込みR-K700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

時々音が跳びます・・・

2006/04/07 22:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

1月にデオデオにてスピーカーセット(ゴールド)を47800円にて購入しました。
値段的には満足ですが、最近になって少々困った問題が発生しています。
それは音跳びです。
ちょっと古いCDで跳びます(同じところで)。
もちろん他のCDプレイヤーでは跳びません。
あるレンタルCDでは同じ場所で「かかかか・・・」と跳ぶどころか進行しない状況にまでなりました。
これを借りたレンタルCD店はベスト電器の中にありまして、試しにステレオコーナーに行って、展示のR-K700にて視聴してみたところ、見事におなじところで同じ状況になって進行しませんでした。
でも、他のカーコンポやCDラジカセでは跳ばないのです。
複数のR-K700で跳ぶということは初期不良ではないような気がしますし、以前のここでの同様の書き込みにあったように、交換品も跳ぶような気がします。
本当に困っています。
最近は私のお気に入りのスピッツの「ハチミツ」の中の「ロビンソン」の2コーラス目で必ず跳びます。もうがっかりです。
みなさんはこんな症状出てませんか?
もちろん跳ばないCDの方がはるかに多いのですが・・・

書込番号:4979966

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/04/08 00:45(1年以上前)

この機種は使ったことはないのですが。。。
そのCDに傷が付いているか、まれな製造不良のいずれか、という可能性もあります。傷があるCDなら、同じ機種で同じように音飛びが出ることはありうると思います。同じタイトルのCDが2枚あれば、症状の切り分けもより詳しくできるかもしれません。
CDの傷は、目で見ていかにも傷っぽく見える乱雑なひっかき傷は、大きなわりにはさほど読み取りには影響を及ぼしません。むしろ、目であからさまに見えないような傷が読み取りに影響することが多いです。
なお、「カーコンポやCDラジカセ」は倍速で読み込んでバッファに貯める機能、いわゆる「音飛びガード」などの機能が付いているのではないでしょうか。
まあ、「音飛びガード」の有無によらず、読み取りに強い機種であることに越したことはないのでしょうけど。

書込番号:4980501

ナイスクチコミ!0


NNSSさん
クチコミ投稿数:59件

2006/04/08 08:25(1年以上前)

キズのあるCDが音跳びするのはあたりまえですが、
他のプレーヤーと比べてもキズ、汚れには弱い印象があります。
キズを取るか、CD-Rに(ゆっくり)焼き直すのがいいですね。

書込番号:4980904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2006/04/09 00:38(1年以上前)

ばうさま、NNSSさま
どうもありがとうございました。
CDの方に問題ありとのことなのでしょうか?
しかしこれまで全く問題なく使ってきたCDですので、
この機種に買い換えたとたんにこれではどうしても納得できないのです。
ばうさま、「音飛びガード」というのは、私も詳しくはないのですが、
カーコンポではクルマが運転中に大きくバウンドした際に、
衝撃による音跳びを防ぐ後処理的なものと認識しています。
これでは元もとの傷等による音跳びには対処できないものではないでしょうか?
私の認識不足でしたら申し訳ありません・・・

書込番号:4983193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2006/04/13 23:59(1年以上前)

その後の報告です。

デオデオ中津店に相談すると、ものすごく親切に対応してくださり、新品交換の手続きを取ってくれました。
その後、私なりに考えて、最後のチャンスと思い、CDのレンズクリーナーを今まで所有していたものと別のメーカーのものに買い換えて、クリーニングしてみました。
1度クリーニングして、例のスピッツの「ロビンソン」を視聴してみたところ、明らかに音跳びの頻度が減っていました。そのまま5回ほど連続してクリーニングすると、何ということでしょう!完全に音跳びしなくなったのです。
他のCDでも試してみましたが、音跳びはしなくなりました。
また、音質自体も少しよくなった気がします。

これでは交換の意味がないと思い、あわててデオデオに交換不要の連絡を入れました。

しかしこれはどういうことなんでしょうね。
解決したとはいえ、最初からレンズの汚れた製品を新品として販売していたということ??
信じられません。
みなさん、どう思われますか?
交換不要の連絡を入れたとはいえ、何となく釈然としない私です。

書込番号:4995430

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/04/15 11:54(1年以上前)

いわゆる「音飛びガード」は、音が飛んだ後に処理してたら「時すでに遅し」なので間に合いません。前処理としてあらかじめ先読みしておき、その際に読み込みエラーがあったらもう一度読み直す、ということをします。

レンズクリーナーについてですが、私は何十年もいまだかつてCDレンズクリーナーなるものは使ったことがありません。タバコや加湿器などの特殊(?)な環境でなければまず不要です。したがって、レンズの汚れという可能性は低いと思います(お使いの環境が分からないので推測になりますが)。タバコを吸われるかただったり、焼肉の煙の出る環境で使うなどの場合だと、この仮定は成り立ちませんが。

接触型のレンズクリーナーだと、その接触でレンズを支えているバネが揺さぶられるので、症状が多少変化(直ったり悪くなったり)するのかもしれません。レンズクリーナーという商品が売れ続けているのも、こういう理由で症状が良くなったと感じるユーザーが居るためという面もあるのだろうと推測します。
ただ、やっぱりそれで完全に直ったとは思えません。いじったからたまたま多少良くなったことと悪くなったことの両方が起こりうるけど、良くなることもたまたまあるため、やっぱりレンズクリーナーのおかげだ、という評価が出てくるのだろうと思います。

やはり、その CD の盤の状態が悪いか、R-K700 の調整がズレているかのどちらかだと思います。私としては正常品であるかもしれない R-K700 を交換してもらうことはメーカーや販売店に余計な負担をかけてしまうので心苦しいですが、交換してもらえるのなら交換してもらうほうが切り分けができて良かっただろうと思います。

書込番号:4998985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2006/04/17 00:21(1年以上前)

ばうさん、ありがとうございます。
今まで当たり前のようにレンズクリーナーを使ってきましたが・・・
ちょっと考え直さないといけませんね。
今回の件ももう一度デオデオさんと話してみます。
ありがとうございました。

他にはこの機種で音跳びした経験をお持ちの方はいらっしゃらないのでしょうか?

書込番号:5003618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/17 22:42(1年以上前)

はじめまして。
私もこの機種を最近購入して使用しているですが、今日いつものようにCDを聴いていたら、音が跳びました。
一回目はあまり気にせず聴いていたのですが、二回目聴いていたら同じところで同じように音が跳びました。昨日もそのCDを聴いていたのですが、問題なく聴けました。CDがだめなのかな?と思い、他のCDで聴いたところ、何故かそのCDも同じトラックで音が跳びました。音が跳んだCDですが、昨日から本体からの出し入れはしてないので、傷が付くことはないと思います。勿論本体も動かしていません。買ったばかりなのでとてもショックです。

書込番号:5005536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/17 23:43(1年以上前)

自己レスです。
↑の書き込みのあと、修理覚悟でレンズ部にコンプレッサーでエアーを吹き付けたら見事、音が全く跳ばなくなりました。何度か聴いていますが、今のところは問題なしです。とにかく直ってよかったです!これからも大事に使おうと思います。
一時的な物かもしれませんが^^

書込番号:5005787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2006/04/18 21:25(1年以上前)

にゃすもRさん ありがとうございます。
どうもこの機種はレンズが汚れたまま出荷しているのか、
もしくは極端にレンズが汚れに弱いかどちらかですね。
私のも上記のように今は問題なく聞けますが、
ケンウッドに直接問い合わせしてみたいと思っています。
また報告しますね。

書込番号:5007660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/18 22:03(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん ケンウッドにお問い合わせしましたら、ご報告お願いしますね^^
音や外見の質感がとてもすばらしい機種なので、レンズなどの精密な部分も、ハズレ機種?が出ないようにもっとしっかり作ってもらいたかったですね。
私も、また音跳びが発生したらレンズクリーナーを試してみます!  でわでわ^^

書込番号:5007789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2006/04/23 17:10(1年以上前)

遅れてすみません。その後の報告です。
ケンウッドのカスタマーサポートセンター(横浜)に電話しました。
症状を話して、現段階では音跳びはしないこと、しかし納得が出来ないことを伝えました。
電話に出られた方は男の人で、ひどくなまりがある方(笑)でしたが、親切に対応してくださいました。
結局ケンウッドから販売店であるデオデオに連絡してくれて、新品交換になりました。
昨日の朝、デオデオの方が、うちまで持ってきてくれました。
交換品をずっと聴いていますが、音跳びは全くありません。
それどころか音質もずっとよくなり、私が不満に感じていたメリハリも充分あり、同じ商品とは思えません。
本当に交換してよかったです。

今回は結局こういう形になりましたが、親切に対応してくれたデオデオとケンウッドに感謝し、これからも使い続けたいと思っています。
また、この掲示板で返信・アドバイスをくれた皆さんにも本当に感謝です。
ありがとうございました。
R−K700!本当にいい音ですよ!!

書込番号:5019939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/23 21:05(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん
交換おめでとうございます&ご報告ありがとうございます。
交換品にとても満足されているようですね^^
1つ質問があるのですが、お店の人に交換してもらう際に保証書を確認されましたでしょうか?
私も交換して貰おうと思い先ほど保証書を確認しましたら、ショックなことに何も記入されていませんでした。実はこの機種を新品未開封でオークションにて購入したのですが、やはりこういう物はオークションで買わないほうがいいですね。とことんハズレ機種に当たった気分になりました。

書込番号:5020577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2006/04/23 21:36(1年以上前)

にゃすもRさん、こんばんは!
早速のレス、ありがとうございます。

保証書の件ですが、私の保証書も何も記載はありません。
デオデオでどうせ5年間保障ですから製品の保証書は不要のようです。
交換の際に、こちらから保証書は要りますか?と質問したところ、そういえばって感じで保証書も交換しました。私が言わなければどうでもよかった感じです。

ケンウッドの保証書さえあれば、たとえ日付がなくても保証は受けられると思いますよ。まずはケンウッドのカスタマーサポートセンターに相談されてはどうでしょう?

書込番号:5020691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/23 21:58(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん こんばんは^^
ミノルタファンになりましたさんの保証書も無記入でしたか。
そうと分かればカスタマーサポートセンターに連絡してみるのもありですね。無償交換してもらえますかね?買って2週間ほどしか経っていないのでホント悲しいです(笑)
とりあえず連絡してみますね^^

書込番号:5020777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2006/04/26 00:36(1年以上前)

にゃすもRさん
その後どうですか?うまくいったかな?

書込番号:5026652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/26 21:07(1年以上前)

ミノルタファンになりました さん こんにちは!
今、オークションの出品者にこの商品が購入店の長期保証サービスに入っているのか問い合わせているところです。
返事が来てからカスタマーサポートセンターに電話しようと思っています。
心配して下さってありがとうございます^^

書込番号:5028368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > R-K700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ケンウッドR-K700+ソニースピーカー 7 2024/09/23 16:04:42
何Ωですか 3 2020/07/16 14:06:54
付属リモコン以外に流用できそうなリモコンについて。 0 2016/11/11 23:09:36
参考 MDとCDの修理 1 2024/02/17 14:35:49
外部入力認識しない 5 2014/06/21 6:54:21
付録のスピーカーケーブル 0 2013/07/13 18:20:18
ROOM EQについて 6 2013/12/20 17:22:14
本体のボタン配置について 1 2013/06/07 6:33:06
スピーカー接続について 5 2013/05/21 23:14:44
音質 2 2011/06/26 10:26:32

「ケンウッド > R-K700」のクチコミを見る(全 708件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

R-K700
ケンウッド

R-K700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月27日

R-K700をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング