先日、ここでPCとX-BOX繋ぐとネットで対戦できるという事を聞き
調べてみたところ、意外とあっさり解説サイトが見つかりました。
LANカード2枚、クロスケーブルという組み合わせが一番安価で
設定も楽な感じがしたので、即Buy&即Try!
LANカードは1400円RealTecのチップの奴
マッチングサーバーのソフトはゲームスパイ
X用のゲームスパイ トンネルっす
Xに繋ぐ方のLANカードはプライベートIPの設定をしないとだめでした
あとWinXPなので、デフォルトでセットされてるファイアウォールを
殺しておくことかな。ポートを空けるとか言われたので
戸惑いましたが、あける必要なかったっすね。
全部開放されてるような感じでした、変なの・・・
特にいじる必要なし、かな
PC−LANカード1は普通にネット繋げる状態に成っていればOK
X-PCはクロスケーブルで接続
X−BOX&PCを起動後PCからGameSpyでXのロビーに入り
HOSTを探すか自分でHOSTを立てまする・・・
HOSTがいれば、何も考えずReadyを押して、メンバーが集まるまで待つ
HOSTをするときは、ゲーム名やらHOST名を記入して部屋を作りReadyを押して待つ!
人がそろうまでにX-BOXでマルチプレイ−通信対戦−プロファイルの選択
等をてきとうにちゃちゃっと済ませて
システムリンクゲームでゲームを検索中という画面にしておく
HOSTはここで、Yボタンを押してゲームを作りませう
人が集まってGameSpyでゲームがランチされるとお馴染みの
コントローラーやらX-BOXの絵が表示されて時間がカウントされたり・・・
あとは、ゲームをロードするのにちょっと待つだけ
スレイヤーモード、レースモード、CTFを遊んだけど
どれも、ゲストではいるとラグっちゃって、大変だった・・・
通信回線同士の相性もあるっぽいっす
じぶんでHOSTしたとき、快適そうな人がいたし、逆に
動けなくなる人も・・・
HALOでねっと対戦が出来るとは思ってなかったので
最高っす!!
もうPS2イラネエ!!!!!!!って感じです
正直な感想(笑)
出費もそんなに巨額じゃないし。
ちょっと面倒なだけかな
お試しあれ!
何か聴きたい事があったら言って下さいな
分かる範囲でお答えします。
できたら・・・・
書込番号:715500
0点
2002/05/16 08:54(1年以上前)
HALO、PC版発売するってゆうし、
そっちを待った方が良いのでは?
PC版なら標準でネット対戦可能だろうし・・・。
書込番号:715730
0点
HALOはXBOXオンリーだよん!
ソフトの箱にそー書いてあるじゃん!(スタンプみたいな感じで)
その印がないソフトは他でも出る可能性はあるってことよ!
そんでもってPCで出てるMSのゲームはXBOXには移植されないよ!
ちょっと残念なんだけど
書込番号:715993
0点
2002/05/16 21:03(1年以上前)
XboxとPCをクロスケーブルでつないでネット対戦ってことは
新しく登録とか別途接続料金とか取られないってことですか?
それとグローバルIPが無くてもネット対戦って出来るんですか?
書込番号:716699
0点
2002/05/17 00:42(1年以上前)
どうも、お返事ありがとうございます。
さて、HALOのPC版ですけど
まめぞーさんのおっしゃるとおりです。
PCには移植されません。
最初、ちょっと期待してたんですけどね
ただ、値下げの件で急遽発言を撤回して値下げしたのを見ると
もしかしたら・・・。移植したら、さらにX売れなくなりますね(^^;
でも、どこで仕入れた情報なんでしょう?
PCに移植されるって・・・<ななしさん
mixboxさん
ADSL等の速い通信回線が必要ですけど
通常インターネットに接続してHP見られる環境があれば
別に費用は掛かりません<情報料とかサーバー利用料とか
電気代と、いつも自分が使っているネットの使用代金位でしょうか
PS2みたいにややこしくないかも?です
マッチングサーバー(GameSpy&Tunnel)は無料で使えます
レジストすると、広告が出なくなるだけです。
グローバルIPの件ですけど・・・どうなんでしょう
先ずはここのHPの説明をよく読んで見てください
http://www9.plala.or.jp/xnews/special/
自己責任で、試してみてください(^^;
4種類のパターンで接続の仕方が説明してあります
書込番号:717126
0点
2002/05/21 14:00(1年以上前)
HALOのネット対戦はBフレッツ以上推奨って聞きましたけどADSL1.5じゃ到底無理ですか?
書込番号:725795
0点
2002/05/23 00:27(1年以上前)
1.5Mでどのくらいの実効速度があるかっていうのが重要と
思うんですけど
参考までに、私の環境は・・・
Yahoo!BBを使っていて、実効で調子のいいときに256Kbps
普通は200K位です。<しょぼ・・・
3台で遊んでいる時は、ラグはほとんどなく快適ですが
4台になると、とたんに重くなります(^^;
3台X-BOXをLANトンネルで接続して
ある1台に2人で入っていた場合が
一回あったのですけど、そのときは、ラグは発生しなかったです
スキップしたり、ワープしたり・・・大変です
システムリンクケーブルが抜けていますと、警告されることも・・・
Pingの数値に小さい人と組んで遊ぶことも大切だと思います。
これで、参考になればいいんですけど。
書込番号:728883
0点
2002/05/25 00:15(1年以上前)
クロスケーブルってLANケーブルの事ですか?今LANカードとADSLモデムを繋いでいるので、ハブを使いたいと思うのですがいくらくらいで買えますか?ハブを使うほかにはもう1枚LANカードをかって繋げばいいのでしょうか?初心者なんでサイト見ても理解が困難です。
書込番号:732654
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/05/22 12:10:14 | |
| 1 | 2006/05/27 16:23:27 | |
| 0 | 2005/10/06 19:23:25 | |
| 7 | 2005/04/12 21:51:34 | |
| 8 | 2005/03/14 18:32:43 | |
| 3 | 2005/03/03 13:59:50 | |
| 5 | 2005/02/24 16:19:07 | |
| 3 | 2005/02/15 0:08:49 | |
| 3 | 2005/02/23 14:34:57 | |
| 1 | 2004/12/26 22:12:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



