


XBOX360のハードディスク交換ですが、結論から言いますと「無理」でした。
私が懸念していた通り、ファイルフォーマット形式がまったく違うため、WindowsPCではブランクディスクとして認識しました。
このため、フォーマットもシステムファイルの移動も不可能です。
360に新規HDDを接続しても認識しませんでした。
このため、正規HDDでは使える360でのHDDフォーマット機能も呼び出しが出来ません。
このあたりがMSクオリティなんですねw
ttp://forth.blog3.fc2.com/blog-entry-1697.html
この商品、どこで手に入るんですかねぇ。
(おそらくシステムファイルはバックアップできないでしょうけど)
書込番号:5852050
0点

お疲れ様でした。
うは..残念ですね><。大容量ドライブさえあれば、
Live提供のパッチでHDDへインストールとか夢は広がったのに。(これは難しいかな?)
爆音問題も解決しちゃいますしね。ブルドラのような3枚組みとかも。
でも下のレスで120GBのハードディスクはでるとか..。
現行ユーザー向けに出なかったら怒りですが。ちょっと期待です。
書込番号:5852357
1点

HDDは取り外し可能なのでアップグレード可能ではないかと期待しておりますが。
書込番号:5853246
0点

ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-df-49-jp-70-1bxf.html
これですね。6千円くらいするみたいですが。。。
書込番号:5858542
0点

ごめんなさい。ゲイツの新型の構想は別問題だと思いますが
私のHDD大容量は別の問題なんです。
私の言いたいのはDVD1枚組みのゲームをハードディスクにインストールすることによって
・ロード時間を短縮。
・DVDドライブを読みにいかなくなるので、爆音問題も解決。
ということです。
これは難しいかもしれないのですが、Liveで各メーカーが
インストールパッチを公開することができれば、旧ソフトも
上記の利点が受けられます。
それからこれは別問題なのですが、稀にある大容量のソフトも
インストールすることによって、上記の利点+DVD入れ替えなし
も可能になるんです。
コピー防止のためにキーディスク(例えば1枚目)は必要ですけど。
またLiveのコンテンツも増えるでしょうからHDDにダウンロードも増えるかもしれない。
もちろん、頻繁に使わなくなったらアンインストールすればいいですし、たまに遊ぶときはDVDから立ち上げればいいわけです。
あと値段ですが、現在の2.5インチの120GBは1万から1.5万円です。
上記の利点に1万円から1万5千円(ぐらいになって欲しいです。あくまでも期待。)だったら魅力を感じるかですね。
>大容量を埋め尽くすだけのソフトはちょっと想像できませんし、そこまでのヘビーユーザーがいるでしょうか?
これは..私はPS3ユーザーでもあるのですけど、この方向ばっかりにいってソフトが出ないPS3にはちょっと反対でして..。
あくまでもメーカーでなくてPS3が好きだから..そういう風に思ってます。単純な話ではないですけどね。これって難しい。><
書込番号:5861886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox 360」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/23 22:26:20 |
![]() ![]() |
9 | 2010/11/08 13:57:09 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/12 12:42:52 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/12 22:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/19 10:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/15 20:33:11 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/13 20:23:25 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/23 14:48:56 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/04 14:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/15 16:47:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


