


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
この度360を購入予定なのですが
現在の環境
光(ハブ) ケーブル(ルーター)
そのまま360につなげた場合
公式を見る限りケーブルは
なにも設定せずに(初期設定のみ)で接続できると思うのですが
光の方はどうなのでしょうか?
公式、ここの[4791464] XboxLiveについて、に目を通したのですが
解決できません
ケーブルの方は線を引っ張るのが大変なため
現在使っている光をそのまま360に繋げたいのです。
おそらくwww.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-pppoe.htm(公式HP)
の設定をすればいけると思うのですが自信がありません
どうかご教授お願いします。
書込番号:5802046
0点

うちはフレッツ・光プレミアムなんですが設定無しでLiveに繋がりましたよ
書込番号:5802823
0点

ffiさん回答ありがとうございます
折り返し質問失礼します。
それはルーターを介してでしょうか?
ハブのみで直接でしょうか?
ハブのみでしたら殆ど同じ環境下なので
スッキリして360を買いにいけます。
他の方のご意見、ご回答もお待ちしてます。
書込番号:5803107
0点

ハブというのは終端装置のことでしょうか?
フレッツ・光プレミアムの設定についてはよくわかりませんが、私が利用している東日本BフレッツハイパーファミリーではPPPoEの設定が必要です。
ですので360を終端装置に直結する場合は360に対してPPPoEの設定を行ってやる必要があります。
初心者質問者その1さんの環境がよくわからないのでなんとも言えませんが、ご利用になっているルーターのWAN側の設定を確認してみるのがよろしいのでは?
PPPoEを利用せず、IPアドレス等が自動取得になっていれば、Xbox公式のCATVでの接続と同じく設定の変更は必要ありませんが、それ例外の場合は設定の必要が生じます。
書込番号:5803846
0点

まず、言葉の意味をかなり勘違いされていませんか?
その質問の仕方では意味不明ですので、少し整理しましょう。
まず、プロバイダから支給された機械は「モデム」といいます。
これはインターネットに接続するために絶対必要なものです。
普通はご自宅の電話ジャックにつなげて使います。
普通はモデムひとつに対して1台のパソコンしか繋げません。
モデムだけでは1台しか繋げないので、複数台のパソコンを
同時にインターネットにつなぐための機械が「ルーター」です。
ご自宅にパソコンが2台以上あって、それぞれ同時にネットに接続できているのなら、
パソコンが繋がっているものがルーターです。
※ちなみに、「ルーター」と「モデム」の機能が一体化しているものもあります。
「ハブ」はタコ足コンセントみたいなもので、
「モデム(やルーター)からのケーブルを枝分けするもの」です。
使い方や機能はルーターと似ていますが、ちょっと違います。
(ここではあえて説明は避けます。)
●一般的には
電話ジャック ---- モデム --- パソコン
●パソコンが2台以上ある場合は、
電話ジャック ----- モデム --- ルーター ---- パソコン@、パソコンA
こういう風につなぎます。(パソコンAはルーターにつなぐ)
光ファイバーのホームタイプ等では、電話ジャックではなく、
近くの電柱から直接モデムにつながっている場合もあります。
ちなみにうちはそうです。
すでに上のように接続していて、2台のパソコンを同時にインターネットに
接続できているのであれば、ルーターとXBOXをつなぐだけでLiveに
接続できます。
自宅にパソコンが1台しかないなら、おそらくルーターは使用していないと思います。
一番意味不明なのは、次の文章です。
>ケーブルの方は線を引っ張るのが大変なため
>現在使っている光をそのまま360に繋げたいのです。
「光」というのは自宅からプロバイダまでの「回線の種類」のことなので、
「現在使っている光を接続する」では意味が通じません。
「モデムと直接接続する」なら、意味は通じます。
もしかして、「無線で」つなげたいという事でしょうか?
まず、今どういう機械を使って、どのようにインターネットに接続しているのか
そこから書いてみてください。
書込番号:5804070
0点

桃ジョセフさん、redstar53さん書き込みありがとうございます。
現在回線の種類として
光回線(電柱から直で)ケーブルテレビの回線です
ケーブルの方はルーターを介して複数のに接続状態です
光の方はこのPC専用回線です
おそらく私の知識違いですね
光のプロバイダーから支給されたのはメディアコンバーター(モデム?)のみです
お二方と同じタイプかと思います。
少々私の書き方が悪かったようです、すいません。
[電柱]---[(家内)メディアコンバーター]---[PC]
上は光回線の状態です。
これを
[電柱]---[(家内)メディアコンバーター]---[360]
に差し替えた場合の設定の質問でした。
大変紛らわしい書き方及び私の知識不足ですいませんでした。
書込番号:5805776
0点

これって、今ひとつ質問内容が良くわかりませんね。
インターネットの回線を2回線の契約されてるってことでしょうか?
一方が光で、もう一方がケーブル?
もしかしたら2台のPCを同時に接続できる契約なのかもしれませんね。
質問の趣旨は、XBOX360が接続できるか否かということですので、
PCを接続した時に何をしたかで判断できるかもしれません。
PCを接続する時に専用の設定ソフトを起動して設定したでしょうか?
もし、専用ソフトを動かしているならばPPPoEの接続になるかもしれません。
PCは何もせずに、ただLANケーブルをPCに接続したら繋がったという状態の場合は、XBOX360も普通にLANに接続する設定にすれば接続可能と思います。
この場合、後にHUBを使って同時使用をする時にどちらか一方が接続できない状態になるかも知れませんが。。。
ケーブルテレビのインターネット接続はPPPoEとは違い、普通のLAN接続と同じ場合もあるようですから、フレッツユーザーとは話が合わない可能性もありますね。
この回答でご理解いただければ良いのですが。。。
書込番号:5806015
0点

そのメディアコンバーターに繋いでいるパソコンの
デスクトップにある、「マイネットワーク」を右クリックして、
「プロパティ」をクリックしてください。
出たウィンドウに「ローカルエリア接続」だけがあれば、
お使いのパソコンはLAN接続でつながっている状態ですので
360に差し替えても設定は不要です。
(PPPoEではない)
もし、出たウィンドウに、「ローカルエリア接続」以外の、
プロバイダ名などのアイコンがあれば、PPPoE接続になっていると
思われますので、360につなぎ変えたら360にもPPPoEの設定を
してやる必要があります。
一番簡単な見分け方はこれかな?
あくまで一般論なのでこうでない場合もあるかもしれませんが。
書込番号:5806210
0点

PON0010さん、redstar53さん書き込みありがとうございます。
確かに接続する際ソフトを起動して接続しています
ユーザーID、パスワードを打ち込んだ程度ですが
今現在もそうです。
やはり最初のURLあたりの設定をして接続するものなのですね。
書込番号:5806344
0点

Xbox360は他のPS3やWiiみたいにインターネットでHP見たりすることはできないんですか?
書込番号:5806560
0点

>六等星さん
残念ながら360にはWEBブラウザ機能はありません。
ソニーとは逆に、マイクロソフトは完全に「360はゲーム機」と強調してますからね。
でもゲーム機のブラウザ機能って、使うかな?^^;
Wiiのブラウザは使い物にならないし。
PS3のはまぁそこそこは使えますが、パソコンに比べたらおまけ程度ですよ。
書込番号:5808202
0点

接続するときに通信を行う前にIDとパスワードを要求されている場合は、PPPoEの可能性が大きいですね。
XBOX360つなぐ時も、PPPoE接続で同じID,パスワードを入力してやれば、接続できると思いますよ。
私、個人的な意見ですが、PPPoE接続で差し替えてPCとXBOX360をつなぐより、PPPoE接続に対応したルータを使って両方接続しておく方が良いかとも思います。
ルータの新規購入が必要になりますが。。。
書込番号:5809251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/23 22:26:20 |
![]() ![]() |
9 | 2010/11/08 13:57:09 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/12 12:42:52 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/12 22:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/19 10:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/15 20:33:11 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/13 20:23:25 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/23 14:48:56 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/04 14:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/15 16:47:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


