


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先週コントローラーの△ボタンの不具合で
ソニーのサポートに連絡し、コントローラーを
岩手の方へ送付。
本日連絡あり、有料での対応で4200円でコントローラー交換。
とにかくソニーの対応は悪いと聞いていたが本当だった。
原因もあいまいで、こちらが症状に対する対応を
問い合わせたら、最終的に分からないとか
そこまで追求して調べていないとか
いい加減な返答ばかりで、さすがの私も切れた。
もともと購入時から不具合が出てたので
保証期間は切れていたが、ソニーのミスなのでは?
納得いくまで説明を求めたが、教科書通りの返答ばかり。
今まで、いろんな製品で不具合が出た場合保証期間が切れていても
メーカーが納得の上で無償修理をしてくれたり
交換してくれたりしてくれた、MやY。
ソニーはその店から考えてもひどい。
コントローラーのこの不具合に関してはリコールにするべきだ。
こんないい加減な商品出すなといいたい。
ていうか、原因をはっきり教えろって感じです。
結局コントローラーは何もせずこちらの戻す事にした。
感情的になってすいません。
書込番号:11270530
3点

リコールするほどの不具合というのは、どんな不具合なんですかね?
書込番号:11270550
14点

なにか安い有線コントローラーでも購入したらどうでしょうか純正品はメーカーは客の足元を見て値踏みしますからね保証期限が切れてるのであれば通常修理代は自己負担ってのはなんら疑いの予知はありませんメーカー判断は正しかったと思いますよ比較し大人のゲーム機なので大人の対応が必要でしょう
書込番号:11270553
4点

う〜んどうでしょう。
△ボタンの不具合に関しては
初期から想像以上にユーザーが迷惑しているので
交換対応するくらいであればリコールにしちゃった方が
いいかなと。
けど、この症状に関してはっきりした原因を教えてもらいたいですね。
基盤の歪みが原因とか書いてありましたが
もしそれが原因なら、自分でばらして直せそうですし。
書込番号:11270557
3点

>吉村健哉さん
それも一理ありですね。
たしかに言うとおりです。
もう少し納得の行く対応をしてくれると
私もソニーに対して納得できるんですが。
書込番号:11270567
2点

と言うか・・・今更?
初期の時交換するよと言う対応が取られてて終わってる気がするし・・・
保証期間過ぎてて尚更哀愁漂いますね。
かく言う私は追加によって初期のコントローラーは既に使わなくなったので
交換どころかゴミに出ている。
書込番号:11270572
9点

何故今更その話をしてるのか理解できないです。
購入当初に言わず保障が切れている時点で言ったことに対する落ち度は感じませんか?
書込番号:11270643
14点

リコールの意味が分かってないようですね・・・
書込番号:11270646
11点

>そこまで追求して調べていないとか
>いい加減な返答ばかりで、さすがの私も切れた。
キレ易いですね、普通にあることですよ、客の言いなりに原因追求し続けていたらサポート費用で会社潰れます。
>もともと購入時から不具合が出てたので
>保証期間は切れていたが、ソニーのミスなのでは?
不具合が出ていたのなら保証期間内に手続きを取らなかったスレ主のミスですよ。
>今まで、いろんな製品で不具合が出た場合保証期間が切れていても
>メーカーが納得の上で無償修理をしてくれたり
>交換してくれたりしてくれた、MやY。
結局そこなんですね、ゴネてタダで直してもらえば良い対応・・・。
結局このスレはクレーマの要求を飲まなかったSCEの会社としてのきちっとした対応に悔しくて愚痴を書いたスレに見えるのは私だけ?
書込番号:11271063
23点

最近クレーマー増えてきてますよね。
クレーマーの対応した会社かわいそうです。
というか保証期間が切れてるなら有償修理するのが常識なんですけどね。
そこを無償修理する会社もありますが、そういうことしないほうがいいのに、勘違いする人もでてくるし。そもそもそれって企業としてどうなの?と疑うし。真っ当に経営してる会社にも迷惑がかかる。
保証期間きれて無償修理お願いしたら断られて、その会社は駄目なサポート、無償修理してくれる会社は良サポートとか勘違いも甚だしい。
書込番号:11271091
23点

自分の落ち度棚に上げての逆ギレですか。こういう人に買われてしまったメーカーは可哀想ですね。
書込番号:11271144
18点

>保証期間きれて無償修理お願いしたら断られて、その会社は駄目なサポート、無償修理してくれる会社は良サポートとか勘違いも甚だしい。
至極真っ当。
無償で直したのは、単なるメーカーの厚意なのにね。
書込番号:11271467
11点

正直、ニックネーム登録済み多すぎさんや他の方の仰るとおりですね。
最初から不具合が出ていたのならば無償修理が可能だったのに、それを怠ったということは、当然、無償修理の権利を放棄したとなりますよね。
ちょっと話は変わりますが、まだ△ボタンの不具合ってあったんですね。20Gを発売直後に購入しましたが、確かソイツは△の不具合がありました。触れてもいないのに作動するといった不具合でした。
書込番号:11271653
10点

SONY大好き人間しかいないところに愚痴を書いても批判されるだけですよ
彼らはSONY製品は完全無欠であらゆる故障はユーザーの責任という妄想を植えつけられている可哀相な人たちです
書込番号:11271704
1点

vague rumorさん
このお話しは、そうゆう問題ではないのですが。
大丈夫ですか?
書込番号:11271843
18点

>SONY大好き人間しかいないところに愚痴を書いても批判されるだけですよ
あ、ちなみに私は、東芝やPanasonicが大好きな人間でして、ソニー関連のものはPS3だけです。
書込番号:11272146
7点

>SONY大好き人間しかいないところに愚痴を書いても批判されるだけですよ
>彼らはSONY製品は完全無欠であらゆる故障はユーザーの責任という妄想を植えつけられている可哀相な人たちです
クレーマーと真っ当なユーザーの違いも分からん奴に
可哀想なんて言われてもネ。
人を哀れむ前に
あなたも常識、身につけなさいネ。
書込番号:11272772
15点

アンチソニーでソニー製品を使いもせず批判する人が混じってきましたので横道にそれ荒れる前にこの辺で終了〜。
書込番号:11274004
9点

落ち度はそもそも簡単に壊れるようなもの売ってるSONYの方にあるよね。
他のメーカーはそういうのは意識してて、数年経ってても修理無料になったりする。
書込番号:11274255
4点

>SONY大好き人間しかいないところに愚痴を書いても批判されるだけですよ
僕もソニーは好きですけど、日本メーカーなら同様にどこでも応援してますね。
書込番号:11275023
5点

売買成立しているんだから後からゴチャゴチャ言うのはクレーマー。
壊れやすいとしたって保証があるのだから。
壊れたら無償で修理しなければいけないのだから、壊れやすい方がメーカーは損だろ。わざわざそんなものつくるかよ。
こういうとソニータイマーがとか言い出す人いるんだろうなぁ。
今までで一番壊れやすかったゲーム機は初代ファミコンだけどなぁ。
書込番号:11276560
5点

ムアディブさん
> 落ち度はそもそも簡単に壊れるようなもの売ってるSONYの方にあるよね。
>他のメーカーはそういうのは意識してて、数年経ってても修理無料になったりする。
また適当な事を言う。
パナソニックでも東芝でも、家電は普通何年も無料修理しません。少なくとも通常の故障率なら。
まあ、問題なのは故障率が異常に高いかどうかですね。
故障率が高ければ、確かにメーカーの落ち度ですから何年たっても無償修理と言う事もあるかも知れませんね。
しかしコントローラーの故障率はなかなか分りませんね。
壊れた人は掲示板などに書き込むけど、壊れない人は「壊れていない宣言」などと書き込みをしないから故障書き込みが多いように見えますが、実際の故障率について語るには情報が少なすぎますね。
インターネットで調べると、「三角ボタンが勝手に押されてしまう」、「三角ボタンが利かない」、「四角ボタンが利かない」、「コントローラーの認識が切れる」など色々な不具合が報告されていますね。ただ、コントローラーの出荷数に比べて報告数が非常に少なく、統計的にも通常の故障率を遥かに下回っているようですので、『十分な情報が集まっていない状態』と言えます。(三角ボタンは重要なボタンなので騒がれますが)
現在ならPS3ユーザーも増えて、身近な知人もPS3を持っていたりするので、各自が自分の目で壊れやすいかどうか確かめられますが、60GBでは誰も壊れやすいかどうかの判断はできないでしょうね。情報少なすぎて。
まあ「故障率は高いかも知れないし、低いかも知れない。正確なところは分らない」ですね。無理して結論を出すのはどうかと思います。
ちなみに、うちは3つコントローラーがありますけど、何年も問題なく動いてますよ。HOMEでもスティックが折れたと言う話は、たまに聞きますが△ボタンは聞かないですね。まあ、ボタンを酷使する度合いは、各自がやり込んでいるゲームに左右されますけどね。
書込番号:11277777
7点

>壊れたら無償で修理しなければいけないのだから、壊れやすい方がメーカーは損だろ。わざわざそんなものつくるかよ。
それは正しいのですが保障が切れた頃に見計らったように壊れるからSONY製品はタイマーが仕込まれてるなんて揶揄されるのですよ(笑)
書込番号:11285448
1点

今はむしろ修理対応しているんですね。
自分が以前故障したときは、現品郵送も受け付けずに「新品を購入して」の一点張りでした。
これでは同じロットで同様の不具合があるかなどわからないし、有償でもいいので故障理由を調べて欲しかったですね。
不具合のある新品をまた購入するのではと疑心暗鬼になりますし。
リコールかはともかく、スレ主様はそういった感情なのではと推測します。
書込番号:11286389
1点

△ボタン不具合懐かしい!
ほんと沢山見ましたね〜
おもしろかったのは、ソニーのサポートが「そういう事例は1件もございません」
って頑なに言ってたこと(苦笑)
あのサポセンはもう少し質をあげてもらいたいですね。
人によって言ってることも違うし・・・
まぁコストかけれないのは分かるんですがw
表現の仕方一つで顧客対応はだいぶ違うと思うんですけどね。
書込番号:11376932
1点

△ボタンの不具合は皆さんにもあったんですね。
私は発売当初に買ったのですが勝手に押されているのに気がつくまで一年以上かかりました。
DVDなんかを見ていると10分ぐらいの間隔でメニューが出てくるので変な仕様だなと思ってはいたのですがゲームを買ってなかったのでわからなかったです。
メタルギアを買って初めて気がついて、新しい純正コントローラーをかいました。
初めから不具合でていたのですが、今初めて皆さんにもあったのかと思い、早く気がつけばよかったと後悔しております。
なのでスレ主さんの気持ちもわかりました。
ちなみにPS3は元気に活動しています。
書込番号:11536919
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


