


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先頃二度目の基盤交換修理を経て、日々B/U(バックアップ)の重要性を、ようやく理解した者です。
そこで、日々B/Uを取ってらっしゃる方々にお聞きしたいのですが、
差分B/U(前回B/Uした分はそのままで、+追加されたデータのみB/U)できる方法は無いモノでしょうか?
現在B/Uユーティリティで、前回分を消去してから(記録機器の容量枠空ける為)、新たにB/U取る方法取ってますが、毎回その日プレイしたセーブデータ以外は同じモノなのに、結構な時間が掛かるので…
例えば、B/Uユーティリティで全体B/Uをしておいて、日々のセーブデータはコピー→
再度故障しHDD初期化された場合は、復元した全体B/Uデータにセーブデータのみ上書きコピー。でも良いのでしょうか?
書込番号:12440090
0点

>例えば、B/Uユーティリティで全体B/Uをしておいて、日々のセーブデータはコピー→
>再度故障しHDD初期化された場合は、復元した全体B/Uデータにセーブデータのみ上書きコピー。でも良いのでしょうか?
OKだと思います。
私も、B/Uの他にセーブデータはSDへコピーしています。
セーブデータの中にはコピー不可もあるので、B/Uは必須ですね。
B/Uユーティリティには差分B/U機能はなかったと思いますので、全体B/Uしか出来ないかと。
でも、基盤交換修理になるとB/Uデータの戻しで復元されないデータもありますので注意して下さい。
書込番号:12441591
2点

kenkedes様
ありがとうございます。
では、セーブデータのみ日々コピーで、B/Uはそれ以外に変化があったら、でOKですかね。
因みに、コピー不可のセーブデータは、USB機器等にコピーする際に、分かるモノでしょうか?
いざPS3に戻す時になって警告、とかだと悔やみきれませんので…
書込番号:12443691
0点

バックアップユーティリティーは全部ですから時間もかかるし大変ですね。
私は春ごろ一度とりましたが、あとはやってないです。
私はコピー禁止のデータで重要なのもないみたいで。
あと修理の際、基板交換であれば結局は使えないというのもありまして。
セーブデータのコピーはたまにしてます。
>再度故障しHDD初期化された場合は、復元した全体B/Uデータにセーブデータのみ上書きコピー。でも良いのでしょうか?
ここの部分ですが、基板交換の場合は新しいPS3に変わったようなもんですので、バックアップユーティリティーでは戻せません。
コピーしておいたセーブデータは戻せますが。
>コピー不可のセーブデータは、USB機器等にコピーする際に、分かるモノでしょうか?
セーブデータ上でコピーを選択すると「このセーブデータはコピーが禁止されています。」と出ますのですぐわかりますよ。
書込番号:12443768
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


