『PS3は様子見です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,362
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション

プレイステーション3 HDD 60GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月11日

  • プレイステーション3 HDD 60GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 60GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 60GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 60GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 60GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 60GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 60GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

『PS3は様子見です』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3 HDD 60GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 60GBを新規書き込みプレイステーション3 HDD 60GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信41

お気に入りに追加

標準

PS3は様子見です

2006/11/23 00:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 diabolosさん
クチコミ投稿数:40件

自分はまだ購入するつもりはないですが
FFが出る前には買いたいと思います。
もう少し待てば普通に買えるでしょう。

↓ 「ヤフオク早くも暴落、PS3人気説に大疑問」
http://www.j-cast.com/2006/11/13003808.html

書込番号:5667069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/11/23 02:12(1年以上前)

確かに内の田舎では全然売れてない、東京と大阪の騒ぎ見て、変だな〜と思いました。

書込番号:5667377

ナイスクチコミ!0


ROUTE3JPさん
クチコミ投稿数:55件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/23 02:34(1年以上前)

転売が成功しなくなるという風潮は、いい傾向ですね。
それ目的で本当に欲しい消費者に回らないというのは、おかしいですからね。
私の周りでは、まだ買えていない人が多いので、
はやく都心でも在庫が潤沢になってくれると嬉しいです。

書込番号:5667414

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/11/23 05:42(1年以上前)

転売屋も悪いけど、それに対して嫌がらせをする連中はもっと悪質
ラブベリの限定版を先月上旬から予約していたけど、姪が別のものを欲しがっていたので切り替える必要があり、内金1000円払っていたのでキャンセルするわけにもいかず、そうかといって儲けるつもりはないので定価+オークションの手数料で即決価格で出したら、
新規の奴が落札して、こちらが相手にメールを出す前にこちらに対してマイナス評価を付けてしまう。

仕方ないから即決なしで出したら、今度は違反申告のメールが大量に来る。
(時間帯が集中しているものがたくさんあったから、2chで呼びかけて違反申告させてるのでしょう)
オークションの管理者も悪ふざけだとわかっていたのでしよう、削除はされなかったけど、オークションの最中は嫌な気分でした。
他の出品者の中にも新規に落札されてオークションを潰されてる人がたくさんいたし、あそこまでいくと犯罪です。
(もちろん落札金額ではなくて、定価+オークション手数料で取り引きしましたけど)

書込番号:5667546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/23 08:16(1年以上前)

 私も様子を見ています。
 ビデオカメラはSONYのUX1にしたので、AVCHDに対応したプレーヤーとしてPS3が欲しいのですが、それだけの為に買うには高すぎる。
 やってみたいゲームがあるとか、見てみたいブルーレイディスクのタイトルがあるとか、そういう環境が整ってからで良いかなと思ったり。

 どうせプレステなら改良型が値下げされて出るだろうから、3万円台で買えるようになるまで待てばいいやと思ったり。

 興味は持っているから、この掲示板も見に来ているんだけど・・・

 SONYが何を意図して決めたのか解りませんが、私の感覚では、PS3の価格はゲーム機の価格じゃない。
 ブルーレイなりAVCHDなり、そういった付加価値があって始めて仕方ないかなと感じる価格のように思うのですが、そういった付加価値の部分も、イマイチPS3を引っ張っていくほどの勢いがない。

 PS2の時、DVDプレーヤーとしての需要も相当数合ったと聞いています。
 残念ながら、PS3には、そういった勢いが無くて、話題先行で転売屋さんたちの活躍(?)で盛り上がったと言ったら怒られちゃうかな・・・

 PS3が欲しいのは確かです。
 でも今無理してまで買う気にはなれない。
 なんか物足りないんですよね。5万円近いお金を出すには。

書込番号:5667718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/23 08:35(1年以上前)

続きです

 それに、20GBタイプなら、探せば必ず買えると思う。
 新宿のヨドバシを始め何件かで、普通に売っているのを見かけました。
 確かに新宿のヨドバシで見かけたときには、レジの中に見えているPS3の箱はほんの数個で、10人くらい並んでいたからそのまま売り切れたかもしれないけど、一緒の列でDSも売っていたみたいなので、あの列の後ろに並んでも買えたかもしれない。

 全く並んでいないお店で見かけたこともありました。

 品物があっても転売屋対策でおおっぴらにPS3入荷とかけないお店もあるのでは?

 以前聞いた話ですが、SONYさんがプレステ(もちろん初代)でゲーム業界に参入してきたときに、
「ハード(本体)なんて言う物は1回限りなんだし、仮にただで配ったとしても、そのお客さんが固定客になってくれれば、ソフトの売り上げで継続的な利益が上がるのだから」
と言ったとか。

 直接聞いた話ではないのですが、これがきっかけで本体の仕切り価格が高くなった。
 その後、GBアドバンスやゲームキューブで任天堂もSONY並の本体の仕切り価格引き上げを。
 だから今、ゲーム機の本体を安売りしているお店はきわめて少なくなってしまった。

 初代ファミコンの時代なら、14800円の本体を12000円台で売っているお店なら簡単に探せたし、9800円で売っているお店を見つけることも出来たかもしれないのに、
 今では、品物が潤沢に出回って店頭で普通に買えるときでも、16800円のDSライトを16000円以下で売っているお店を探すのは苦労する。そのことは、PS2でも同じですね。
 だいたい後継機(PS3)が発売されても、先代のPS2が値崩れしないという事実、メーカーから値下げが発表されたとはいえ、他の商品では考えられないことですよね。

 まあ、メーカー自身も、そういう方針なのか、PS3の本体は、製造原価割れしているという噂もありますけど・・・・

 もし原価割れしているなら、何時までもそのまま売り続けるはずがない。
 生産の合理化など、改良を加えて、原価割れを改善した新機種が控えているか、そういう物を発売できる自信があるから原価割れした機種を販売していると考えるべきだと思うのは私だけでしょうか?

 そういう意味でも、私は今は様子見でいるつもりです。
 何かの懸賞に当たったとか言うなら喜んで使わせてもらいますけどね。

書込番号:5667752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/23 09:09(1年以上前)

今夏32型のハイビジョンTVを購入したら、DVDの表示画質に不満を感じるようになったこともあって購入したいと思っています。(高価なDVDレコーダとかなら大丈夫なのかもしれませんけど)。
さらに、ハードウェア分解記事を見たら、マザーボードの出来も、電源も部品もx-box360とは全く雲泥の差で、「ほとんどスーパーコンピュータ」(http://www.itmedia.co.jp/news/) 、ぶっとんだ機械みたいです。オークションでの購入にも心動かされましたが、実際には全然暴落していなくて8万以上はしちゃってるし(いい加減な報道だなあ)、やはりこういう利ざや商売は納得できない。
近い将来TUYAYAでレンタルも始まるでしょうし、オーディオとしても何十万もする高級機並みらしいし、個人的にはすごく盛り上がってます。
「Another Story of PS3 #1」
http://pc.watch.impress.co.jp/

書込番号:5667826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/23 10:41(1年以上前)

>DVDの表示画質に不満を感じるようになった

当方、店頭で25型テレビでDVDとBDの画質を見比べましたが、ハードの値段の違いほど画質の違いが分かりませんでした。 DVDプレーヤー、4千円くらいからありますよね。 バカ高のBDの需要は限られているのでは。

書込番号:5668108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/23 10:48(1年以上前)

すみません、説明不足だと思いましたので付け加えます。

PS3やBDプレーヤーの性能を生かすには、最低でも32型以上のテレビが必要ではないかと思っています。 世界全体に存在するテレビの3/4以上は25インチ以下という現実もふまえて、BDプレーヤーの需要がDVDプレーヤーを追い越さないと考えております。

書込番号:5668129

ナイスクチコミ!0


Kailuさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 11:00(1年以上前)

DVDとBDの画質の違いは明確ですよ。
普通に再生しているだけでは違いはわからないと思いますが、元々DVDの持っている表示が小さいだけなので普通のTVで見る分にはまったくと言っていいほど違いはありません。
ただ、性能のいいTVで見ればDVDなんて情報量が少ないのでTせっかく大型TVでも一回りも二回りも小さくしか表示されません。DVDがもっている情報量がそれしかないのだからあたりまえです。
DVDが最初から画面いっぱいに移る程度のTVならBDにしてもなにも変わりません。
当然いいTVで画面いっぱいに映すにはDVDはそれしか情報持ってないのだから、画像を拡大して表示するしかないのです。そうなると画質は当然落ちる。
BDはそのTVで最初からいっぱいに映る情報量を持っているので画面いっぱいでもそのまま綺麗って事です。

なので同じサイズで比べて映像に違いを感じられなかったのならTVの質がいまひとつだったという事です。しょせんDVDまでのものしか映せない程度のTVだったという事です。
最近はフルHDのTVもいっぱい出てきましたのでそういったTVでDVDを見た時になんでこんな画面の真ん中に小さくしか表示しないんだろうって事に気づくと思いますよ。

と、いう事でDVDとBDは全然画質が違います。

書込番号:5668175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/23 11:28(1年以上前)

要は猫に小判、中小型テレビにBDプレーヤーと言う事でしょう。
世界中のすべてのテレビが大型になるわけでもなし、20型テレビにはDVDプレーヤーで十分って言う事でしょう。 私も当分PS2使いますね。 ソフトめちゃくちゃ充実していますし。

書込番号:5668280

ナイスクチコミ!0


ken_3さん
クチコミ投稿数:94件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/23 12:42(1年以上前)

テレビの大きさというより、解像度の問題でしょうね。
DVDは480P(720×480)なので、
ハーフHD(1280×720)、フルHD(1980×1080)テレビで鑑賞すると、
どうしても拡大されて引き延ばされた汚い画質になってしまいます。
アメリカでは2009年に地上デジタルに移行するので
PS3が現時点でブルーレイを採用したのは妥当な施策だと思います。

書込番号:5668513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/23 13:02(1年以上前)

ヤフオクはどうか分かりませんが、店頭に無い時点で人気がある事は確かだと思いますよ。

早く安定して、皆様に行き届くと良いですね。

書込番号:5668578

ナイスクチコミ!0


RiderOld1さん
クチコミ投稿数:90件

2006/11/23 13:04(1年以上前)

皆さんご記入のようにPS3の最大の売りはフルHDにあるとは思います。750pで使用しているのですべてを引き出している状態で使っていませんが、BDの画質もゲームの画質もPSX、PS2とは比べものになりません。

これだけではなく、ICメディアを使って、ジュークボックスにも、ビデオ上映も可能ですから、PCやディジタルカメラ、ビデオカメラをお持ちの方々が出力デバイスとして簡単に利用できます。

自宅ではAVアンプに光ケーブルでつないでいますので、iTunesのデータをICメディアにいれてジュークボックス的に楽しんでいます。この種のコンポを準備する必要もなくなりますね。

書込番号:5668586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/23 14:35(1年以上前)

みなさんの言うとおり
そのうち安く買えるでしょうね。

今すぐにやりたいという気もないですし
いい物・いい機能でも
買ったらすぐになれてしまいますからねぇ。

DSでFFやって気長に待ちます〜。
メーカーももっと手軽に買える価格にしてほしいです。

書込番号:5668821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/23 14:43(1年以上前)

別にBDけなすつもりありませんが、今現在レンタルDVD最盛ですよね。 DVDプレーヤー発売されたのが10年以上も前であることを考えると、BDソフトが行き渡るのには相当時間かかりますよ。 BD使えるハードを持ったのはいいが、レンタルBD始まるのは、かなり先でしょう。 その前に規格競争に勝ち残れるか100%確かでもありませんし。 日本では、かつてアナログHDテレビが売られていたのを覚えていらしゃいますか。 当時100万円くらいで売られていましたが、とうとうアナログHD放送は標準規格にならず、もうすぐ放送停止ですよね。 まあ大半の人はアナログHD放送が存在していることも知らないでしょうが。

書込番号:5668851

ナイスクチコミ!0


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/23 14:57(1年以上前)

PS2、DVDで充分なら、それで良いのではないでしょうか。

書込番号:5668906

ナイスクチコミ!0


ボドムさん
クチコミ投稿数:8件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2006/11/23 15:08(1年以上前)

>PS2、DVDで充分なら、それで良いのではないでしょうか。
→僕も同意見です。毎回そうですが、新しいハードが出るたびに叩く人は減らないもんですね。PSが発売されたときもそうだったし、さかのぼればVHSの時も同じ。
結局、買う人の自由なわけで買わない理由をたらたらと書かれても見ている側にとっては何の特にもならないと言うか、無駄としか思えないんですけど。。。

書込番号:5668935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/24 04:44(1年以上前)

私はPS3を買うつもりですよ。 ただHDテレビの購入は多分5年後くらいかもしれないので、PS3の購入を焦っていません。 とりあえず、面白そうなWiiを先に買って楽しみたいです。 HDテレビを所有もしくは購入予定のない人はPS3もBDプレーヤーも猫に小判のような物と言っただけです。 世の中には知識や情報量の少ない方がいらしゃるので、できるだけ多くの方を無駄使いから救いたい一心でカキコミしているだけです。 

昔、知り合いでアナログHDテレビを100万円くらいで購入した人がいましたが、諸事情で1ヶ月で必要なくなり、リサイクル屋に持ち込んだところ、買取値はたったの5万円でした。 電気製品ってそういう物です。 私は電気製品の歴史をご存知ない方に少しでも情報を提供したい一心なだけです。 BDはまだ統一規格になっておりません。 販売店が言わなければ、私が言います。

書込番号:5671804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/24 04:52(1年以上前)

確かSonyってビデオデッキの時、ベータとかいう規格の製品作っていましたな。 私の友達持っていましたが、家電の歴史を知らない方に言っておきましょう。 Sonyはビデオデッキの規格競争に負けベータは消え去りました。 これは歴史上の事実です。 私はこれからも大事な情報を書き込んでいくつもりですよ。

書込番号:5671809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/24 08:07(1年以上前)

 SONYの戦略として、ブルーレイディスクやAVCHDなどをPS3に取り込んだことは大正解。
 ただ、HDテレビの普及がイマイチなので、今ひとつPS2との差別化の恩恵を受けられるユーザーが少ないというのが現状なのでしょうか。

 元々ゲーム機の本体は3年・5年と売りづけて、タイトルも増えてきて買ってみたいという環境が整う物。
 そういう意味では、PS3に魅力を感じないと言ったら嘘になるのですが、残念ながら今すぐ買いたいと言うところまでの魅力を感じない。

 転売屋さんのお陰で、定価より高くないと買えないとか、並んでまで買うこともと思ってしまうのも原因の一つとは思うのですが・・・・

 前にも書いたように、私はPS3を買うつもりで、ビデオカメラを買い換えるときも、SONYのDVDタイプのAVCHD対応機を買いました。
 でも、今PS3を探してまで買う気はありません。
 後日、やりたいゲームソフトでも発売された時点で考えようと・・・

 何となく、夏の時点で感じていたような魅力を感じなくなってしまったのは、何が原因化のでしょう。

 因みに、テレビは32インチの液晶、フルHDではない物の一様ハイビジョンに対応しているので、それなりの魅力は感じられるだろうなと予想しているのですが・・・

書込番号:5671948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/24 10:23(1年以上前)

>しょせんDVDまでのものしか映せない程度のTVだったという事です

世界中に存在しているTVの大半はDVDプレーヤーで十分のテレビです。 発展途上国では、これからDVDプレーヤーが普及していきます。 嘘だとお思いになるのでしたら、一度発展途上国の実情をご覧になって下さい。 ソフトを開発し提供する側からすると、DVD市場に比べて、BD市場はものすごく小さいのが現状です。 DVDなら確実に利益が上がるのに、あえてリスクを賭けて小さいBD市場にソフトを開発するのは大変でしょう。 事実バンダイはBDとHDDVDの両方にソフトを提供するためにタイトル数を絞らなければならないと言っていたと思いますが。

書込番号:5672174

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/24 17:37(1年以上前)

欲しい人は買えばいい、要らない人は買わなければいい。
それでいいのでは?
上でも書かれていましたがそれらの理由を聞かされても
水掛け論に終始するだけでしょう。

SONYがBDやHDTVに対応した機器を発売したのは次世代機を
自任するPS3ならば正解だと思います。
こういう製品は3〜5年後を見据えた設計でしょうから。
今欲しい人は今買えば正解だし、今要らない人は
買わないで様子を見るのも正解でしょう。
恐らく、2011年までにはHDTVの普及率も上がっているでしょうから
欲しくなってくる人も増えてくるのではないでしょうか?

書込番号:5673176

ナイスクチコミ!0


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/24 21:40(1年以上前)

ゲーム目当ての人は規格争いなんて関係有りません。
BD目当ての人は知識も豊富だと思いますけど・・・

ちなみにHDDVD陣営のTOSHIBAもBeta陣営だったかと。
それにLDに対抗?してVHDという規格も出してましたよ。

そんなもんです。

書込番号:5674115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/11/25 08:53(1年以上前)

betaは最近までテレビ局で使われてましたよ、画質は出た当時からS-VHSより上ですよ、当時の価格争いで負けただけ物としてはVHSよりずーーーと優れていました、残念です。

書込番号:5675874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/25 10:21(1年以上前)

2011年までにBDが消え去ったらBD陣営なんらかの損害賠償してくれるでしょうか? それだったら今すぐBDやPS3買っちゃいますね・・・ 

書込番号:5676123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/25 11:15(1年以上前)

>ゲーム目当ての人は・・・

PS3がPS2やDVDと互換があるのがアダになり、ソフトを開発し提供する側がPS3専用のソフトよりもDVDやPS2向けのソフトの方が利益を確実に取れると考えたら、PS3の性能を十分発揮したタイトルは当分少ないかもしれませんよね。 ソフト開発側の本音も探り出してみたらどうですか?

書込番号:5676268

ナイスクチコミ!0


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/25 11:17(1年以上前)

欧米かっ!

だからDVDで満足されているのですから
それで良いと思いますよ、無理しなくても。

書込番号:5676276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/25 16:15(1年以上前)

単なるアンチSONY、アンチBDなだけでしょ。PS3のBDに文句言うぐらいなら、Xbox360板にでも行って盛大にHD DVDプレイヤー叩いてください。あれはPS3にとってのBDより遙かに必要のない非統一規格モノですよ。

今DVD買って、将来HDTV買ったら、またBDに買い直し、なんてこともあり得るから、HDTVじゃなくたって今からBDで買っておくのも賢い買い方の一つとも言えるんですよ?

ヘンなモノ買ってお金をどぶに捨てるような人にはそうさせた方がいいんです。調べるのを怠った本人の責任だし、それをきっかけに賢い買い方をするようになるかもしれない。

もちろん、お年寄りを騙して売りつけるようなケースは別だけど。PS3はそういう商売じゃないですよね?

書込番号:5677153

ナイスクチコミ!0


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/25 16:30(1年以上前)

>HDテレビを所有もしくは購入予定のない人はPS3もBDプレーヤーも 猫に小判のような物と言っただけです。

確かに。自分も、HD対応テレビがなければ、ブルーレイなんてまったく意味はないと思います。

ただ、高解像度のHD対応テレビでDVDを見るのはかなりつらいのも事実です。
プラズマはまだマシですが、液晶に至っては、地上波アナログを含めて低解像度の映像はかなりつらいです。
さらに、ハイビジョン放送を録画するのは結構大変です。(自分は、いまだDVHSを手放せません。)

なので、今液晶テレビを持っている自分にとって、PS3やブルーレイはやはり福音でした。
確かにソフトは圧倒的に少ないですが、それでも高いお金を出して液晶テレビ買ってよかったと思わせてもらいました。

というわけで、乱暴な言い方をすれば、PS3はHDテレビを持っている人のためのハードと言っていいかもしれません。
それで、まだ持っていない方なら、恐らく2008年のオリンピックが終わった頃に(ちょうど2年後くらいでしょうか)、
液晶、プラズマともかなりの値崩れが起こると思うのでその頃にテレビと一緒に購入するのもひとつの選択でしょう。

書込番号:5677193

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/25 18:26(1年以上前)

PS3がHDTV接続前提の機器であることは間違いないと思います。
ですから今現在HDTVに接続できる環境ではない方はPS3を
購入されても100%性能を発揮出来ない。
これもおっしゃる通りだと思います。
今HDTV持ってないけど先行投資でPS3買っておくのもアリ。
値崩れするまでHDTVやPS3の様子見するのもアリ。
どちらの意見も正しい。これらはお互いに干渉出来る話じゃないです。

ちなみに私は古いHDTVでPS3接続(1080i固定)してますがとても綺麗で感動しました。
ただ、古いHDTVで750p表示が出来ないために
1080i対応ゲーム以外が480p固定という悲しい状況です。
(この件はSONYは修正するような発表をしているようです。)
でも1080i表示可能ゲームはとても綺麗で楽しませてもらってます。

書込番号:5677536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/26 01:58(1年以上前)

私としてはどうして白熱される方がおられるのか分かりませんが、ここの板は「PS3は様子見です」よね。 PS3を今すぐにでもGetしたい人と、ゆっくりハワイでも行って休暇とろうかとか思っている人とでは温度差あるわけでしょ。(変な例えで御免なさい)

今現在、家庭で25型ブラウン管を使われていて当分買い替えの予定のない方いらっしゃるでしょう。 そういう方々に情報を提供したんですよ。 店頭で25型テレビでDVDとBDプレーヤーを見比べたら、大した画質の違いがなかったと。 

アンチとか呼ぶ根拠何ですか。 PS3やBDやHDDVDを買うか買わないかの議論じゃあないでしょ。 いつ買うかの議論でしょ。 我が家のテレビ壊れるまで使わさせていただきます。 それがアンチHDテレビ&アンチBDという意味ですか? 

先行投資? 貴方メーカーの方ですか? ソニー製のデジカメに必要もないのに、4GBのメモリースティックを買えと命令しているのですか? 1GBで当分の間、大丈夫でしょ。 どうせ4GBのメモリースティック、何年か後には今より安くなるのは確実でしょ。 その時買えばいい。 PS3、今現在遊べるゲームタイトルあまりにも少なすぎる。 私に噛みつくよりナムコやバンダイやEAに噛みついたら???

書込番号:5679237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/26 02:22(1年以上前)

>単なるアンチSONY

ちなみに私はメモリースティック4枚持ってますけど。 規格統一の話なら、メモリーカードを統一して頂きたかったですね。
XD,SD,MS,CF・・・私は全部持っていますが、メーカーは儲かるが消費者にとってこれだけの規格の違い何のメリットがあると言うのだい???

書込番号:5679285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/26 02:30(1年以上前)

XD、SD、MS、CF です。 見苦しくてすみません。

書込番号:5679301

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 02:38(1年以上前)

>>先行投資? 貴方メーカーの方ですか? ソニー製のデジカメに必要もないのに、
>>4GBのメモリースティックを買えと命令しているのですか?

面白い人ですね、私の文章でどこが命令に読めるのでしょうか?
読解力に難ありですなw
HDTV持ってなくてPS3買った人を先行投資と表現しちゃいけないのですか?
私は「どちらの意見も正しい」ので議論にならないと書いているでしょ。読めませんか?
いつ買うかの議論なんて意味ないってみんな書いてるじゃないですか?
欲しい人は買えばいい。要らない人は買わなければいい。
HDTV持っていようと持っていまいと欲しい人の勝手。欲しくない人もまた勝手。
あなたの意見を強制されるいわれはありませんよ。

>>1GBで当分の間、大丈夫でしょ。 どうせ4GBのメモリースティック、
>>何年か後には今より安くなるのは確実でしょ。その時買えばいい。

これもあなたの「意見」。
どのように考えるかはその人によって違う。
我が意見が正しいと主張し、これを強制しているのはあなたでしょ?
その人によって1GBで十分か(仮に)4GB必要かなんてケースバイケースですよ。
何事も自己中心的に考えないでもっと広く物事を考えたらいかがですか?

書込番号:5679318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/26 03:02(1年以上前)

失礼、上のレスを丁寧に読めば私だけが白熱してました。 メモリーカードの件はそっちの板に行きます。

書込番号:5679358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/26 03:26(1年以上前)

>いつ買うかの議論は意味ない

私は意味あると思っています。 

またXDカードの前は確かスマートメディアとか言う規格あったでしょ。 つい最近の事ですが、あの規格消えてなくなったわけでしょ。 欲しい時に買えばいいという赤ちゃんみたいな議論よりも、BDが本当に勝ち残って行くのかという議論や調査をする事のほうが意味があると思いますよ。 スマートメディアよりもBDの方が、はるかに高い買い物ですから・・・・・・

ちなみにBDが規格争いに負け、HDDVD搭載されたPS3がでたら、それを買ってもいいでしょうね。 買いたい時に買いましょう。

確かソニーは最終的にはVHS方式のビデオデッキ売ってませんでしたっけ???

書込番号:5679384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/11/26 04:00(1年以上前)

2011年って・・・、PS4の話!?

書込番号:5679411

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 04:32(1年以上前)

>>XDカードの前は確かスマートメディアとか言う規格あったでしょ。
>>つい最近の事ですが、あの規格消えてなくなったわけでしょ。
>>欲しい時に買えばいいという赤ちゃんみたいな議論よりも、
>>BDが本当に勝ち残って行くのかという議論や調査をする事のほうが意味があると思いますよ。

何故、いちいちカード記憶媒体を出すのかよく分かりませんが
スマートメディアを買った人が負け組でしょうか?私はそうは思いません。

それはいいとしてどなたかがおっしゃっていましたが
PS3でゲームをする人にとってBDの規格が勝とうと負けようとどうでも良いことです。
BDが本当に勝つかどうかを議論する場所はBDレコーダやプレイヤー板じゃないですか?
多分、X-BOX360ユーザーもそうでしょう。
私は面白いゲームが出ればどっちでも良いです。

>>ちなみにBDが規格争いに負け、HDDVD搭載されたPS3がでたら、
>>それを買ってもいいでしょうね。
>>買いたい時に買いましょう。

それがあなたの「買われる時」ということでしょ?
いいんじゃないですか、そうなればいいですね。

書込番号:5679435

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 04:53(1年以上前)

言われる前に訂正しておきます。
PS3をBDプレイヤーとして使われる方にとっては
いい物買おうさんのおっしゃるBD規格の議論は
意味があるかもしれません。
今は安価なBDプレイヤーという用途で購入される方も
いらっしゃるかもしれませんし。

書込番号:5679448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/26 08:15(1年以上前)

 SONYを見ていると、これだけ一流のゲーム機メーカーとしての地位を得た今でも家電メーカー的発送から脱皮できていないみたいな気がします。

 任天堂は、ゲーム機はゲーム機なんだと割り切っているメーカーだから、Wiiは余分な物を付けなくて安い。

 SONYは、PS1の時にはCDプレーヤー、PS2の時にはDVDプレーヤー、PS3ではBDと、オマケ機能なのかメイン機能なのかわからないものを仕掛けてきた。

 それはそれでメーカーのやり方だから、ここで議論しても仕方がない問題。

 ただ、過去にPS2にDVD再生機能を付けたことは確実に正解だったと思う。

 PS3のBD搭載が正解となるかどうかは数年後でないと解らない。
 ただ、PSという、押しも押されもしない超一流のゲーム機ブランドは過去にDVDの普及に一役買ったことは事実。
 BDでも同じような現象が起こって欲しいと期待する人たちがいても不思議ではありません。

 そういう意味では、私はPS3の発売が半年から1年早すぎたような気がする。
 タイトルがそろってないから、BDプレーヤーとしての魅力に欠けてしまっていると感じるのは私だけでしょうか。

 私はこんな書き込みをしていても、かなりPS3に期待しているのは事実です。
 

書込番号:5679612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/26 12:16(1年以上前)

勘違いされたくないので書いておきますが、私はBDが規格争いに負けて欲しいと思っているわけではありません。 DVDに比べ次世代DVDの市場は当分小さいんです。 その市場に2つの規格が争うのは消費者にとっては不便な事ですよ。 2年後くらいに録画が出来るBDとHDDVDのマルチプレーヤーがPS3に内蔵されるのが、私的には理想なんですが・・・

書込番号:5680298

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 60GB
SIE

プレイステーション3 HDD 60GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月11日

プレイステーション3 HDD 60GBをお気に入り製品に追加する <1838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング