


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
私もHDDを160Gに交換してみました。
HDDは『HGST HTS541616J9SA00 160GB SATA』です。
交換作業は至って簡単でしたが、HDDを留めているネジがきつくて、4箇所中3個のネジ山をナメてしまいました。
最終的にはラジオペンチで緩めてから外しましたが…
PS3も無事に認識してくれてフォーマットも10秒も掛からなく終了しました。
カリカリとか変な音も無く非常に静かです。
認識容量は149Gと少な目でしたが、過去レスで計算方法の違いと言うことなので納得しています。
そういえば、151Gという方もいましたが、2Gの差は誤差の範囲内でしょうか?
再フォーマットすれば151Gになるのかな?
書込番号:5791312
0点

>認識容量は149Gと少な目でしたが、過去レスで計算方法の違いと言うことなので納得しています。
理由はご存知のようなので、それで正常です。
>再フォーマットすれば151Gになるのかな?
なりませんが、amazonのレビューに130GBになんてのが!?
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A77SE08YK4B25
書込番号:5791760
0点

私もこの↑方と同じでしたよ。
最大が149Gで空きが130Gです。
ネットで色々検索すると、きちんと認識するHDDもあるみたいですが・・・
HDDの相性なのかな?
ちなみに私のPS3は中国製です。
日本製はどうなのでしょうか?
書込番号:5792983
0点

私も同じHDD(HGST 160G)に交換して、
容量は149Gです。
PS3は中国製です。
ちなみに私のPC(WinXP)上で繋げている
I/Oの外付けHDD160GBも(製造メーカは知らないですが)
WinXP上では149Gです。
問題はないと思います。
>交換作業は至って簡単でしたが、
>HDDを留めているネジがきつくて、4箇所中3個のネジ山をナメてし>まいました。
>最終的にはラジオペンチで緩めてから外しましたが…
私の物はスムーズに取外し可能でした。
ドライバーの選択は正しかったでしょうか(サイズ)。
それでもナメたのでしたら、きつすぎたんでしょうね。
書込番号:5793427
0点

AT人間さんコメントありがとうございます。
>私も同じHDD(HGST 160G)に交換して、
>容量は149Gです。
>PS3は中国製です。
同じ方がいて安心しました!
>私の物はスムーズに取外し可能でした。
>ドライバーの選択は正しかったでしょうか(サイズ)。
>それでもナメたのでしたら、きつすぎたんでしょうね。
数種類のサイズの精密ドライバーを用意してネジ山に合わせて作業をしたんですけど、ダメだったんです。
私のPS3は強固だったんですね・・・
ネジ自体がアルミ製なのか?柔らかいような感じがしました。
書込番号:5793732
0点

先日、やっと、PS.comで60G品を入手しました。箱には、
メードインジャパンと有りましたが流通経路で日本製と中国製が分かれているのでしょうか。
早速、シリアルATAノート用160G HDD注文しましたが時間がかかりそうです。結構、PS3ユーザーでHDD交換する人は多いのですか。在庫が有る所ないようです。こう寒くなると、秋葉原まで行くの面倒でネット注文です。
ねじなめない様に気をつけたいと思います。
書込番号:5794183
0点

ロンさんさん、こんばんは。
>箱には、メードインジャパンと有りましたが流通経路で日本製と>中国製が分かれているのでしょうか。
箱に記載されている通り、日本製と中国製があります。
>結構、PS3ユーザーでHDD交換する人は多いのですか。
60Gの方はどうか分かりませんが、20Gの方が交換率が高そうですね。
私はゲーム以外にも使いたかったので160Gに交換しました。
特に今はハイビジョンビデオカメラで撮った動画をPS3に入れて楽しんでいます。
HDV画質で保存できるので画質は綺麗です!
色々楽しめそうなので、PS3をもう一台欲しいくらいです。
書込番号:5794339
0点

ハイビジョンビデオカメラの動画の保存のため、HDD換装しました。
ねじ山2つつぶしました。このスレ見てたので慎重にやったのですが・・ラジペンは必須ですね。
容量は、コストの関係で120Gにしました。容量が足りなければ外付けHDDをUSB接続することで対応するつもりです。自分は動画保存が主目的なので、それでいいかなと。
静止画については、外付けHDDだと、画像は見られてもスライドショー再生できなかったり、画像の回転データが保存されなかったりと、何かと不便なので、内臓HDDに保存しようと思います。でも、フォルダ管理できないのがとっても不満。
余談ですが、PS3とwiiのスライドショー機能は、PS3の方が高性能ですが、wiiの方がユーザーフレンドリーですね。まあスライドショーに限ったことではないんでしょうけど。
書込番号:5795544
0点

>ねじ山2つつぶしました。このスレ見てたので慎重にやったのですが・・
ネジやま救助隊使ってみたら!?
http://www.rakuten.co.jp/monju/508480/581844/
書込番号:5795608
0点

みなさん、HDD交換しているようですね。
ねじ、なめる可能性高いようです。
ネジやま救助隊! コニシボンド製なので瞬間接着剤の一種みたいですね。持っている方が良さそうです。今日、ホームセンターに行って探してみます、無ければ楽天で注文します。
情報ありがとうございます。
書込番号:5796092
0点

>今日、ホームセンターに行って探してみます、無ければ楽天で注文します。
「ネジはずし」と「ゆるみ止め」があるのでお間違えないように確認してください。
http://camera.kogari.jp/knowledge/nejiyama/
書込番号:5796172
0点

ott5さんへ
ネジきついですよね!
私のは簡単に外せたのは1個だけでした。
>ハイビジョンビデオカメラの動画の保存のため、HDD換装しました。
私も同じ目的でHDD交換しました。
私はHC3で撮った動画をPCでキャプチャして外付けHDD経由でコピーしています。
>静止画については、外付けHDDだと、画像は見られてもスライドショー再生できなかったり…
外付けHDDからでもスライドショー再生できますよ!
初めてこのスライドショーを見たとき感動して涙が出そうになりました(マジな話)
NY10451さんへ
「ネジやま救助隊」という商品、初めて知りました。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:5799236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


