


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
最近、プレイステーション3を購入したものです。
皆さんは、どのようなディスプレイでプレイしていますか?
私は現在24型ワイドのブラウン管TVにAVマルチ端子で接続しています。
先日、電気屋さんでソニーのブラビアに接続したプレイステーション3でリッジレーサー7のデモを展示していました。
その映像の美しさを見て衝撃を受け、現在液晶TVかプラズマTVかで大いに悩んでいます。
それぞれ長所・短所などあると思うのですが実際にそれぞれでプレイしている方のコメントが聞けると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5803875
0点

当方液晶は東芝のZ2000シリーズの32V
プラズマはパナソニックのPX600シリーズの50V
FDトリニトロン搭載のソニー性ブラウン管
を持っている者です
どちらもフルHDではないのであまり参考になりませんが・・・
液晶(HDMI接続)
メリット
1.消費電力が安い
PS3自体平均200Wほどの消費電力なので
気にする方にはうれしいかも
2.フルHDに対応している機種が多い
デメリット
1.やはり動きのあるものには弱い
2.視野角がプラズマに比べると狭い
プラズマ(HDMI接続)
メリット
1.早い動きに強い
2.大画面が多い
デメリット
1.フルHDに対応していない機種が多い
2.若干電気代が高い
ブラウン管(AVマルチ)
メリット
1.高画質
2.消費電力が安い
3.高い応答性
4.視野角も広い
デメリット
でかすぎる
最後のは余談ですが・・・w
プラズマと液晶を比較すると
正直どっこいどっこいです
プラズマは焼けるのが怖いですし・・・
普通にプレイしている分にはどっちもキレイです。ハイ
ブラウン管は
両者を大きく引き離すほどの美しさ
やっぱりブラウン管最高!ってことで
今でもそしてこれからもリビングのテレビはブラウン管です。
家内にはにらまれますが・・・
まったく参考にならなかったですね・・・
すみません・・・
書込番号:5804227
0点

フルスペックにこだわるなら液晶かパナのPZしかないでしょう。お金があればpioneerの…
ブラウン管は動画に強く焼き付きもありませんが、1080iまでしか対応しない・(画素が)フルスペックじゃないことから液晶を綺麗と感じるかもしれません。
50PZはパソコン使用が目的じゃないなら良い選択肢です。高いし電気も食いますが。
なにせブラウン管は3年前から完全に止まっていますので今時の液晶プラズマと比べてデメリットが多すぎます。
書込番号:5805062
0点

ブラウン管はもう選択肢から外してもよいのでは?
無論、画質面で有利なのは承知の上ですが。
いかんせん、ハイビジョンブラウン管はもう新品では手に入りません。(オークションや在庫処分等を除く)
製造自体もう打ち切られていますし。
書込番号:5805406
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%AE%A1%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
ここにハイビジョンブラウン管のことが書かれています。
アメリカではブラウン管でもHDMI装備でないと販売できないとか。
日本でもそうしてくれれば良かったのに。
フルハイビジョン液晶も動画は格安ブラウン管TV以下の画質になるそうです。
ハイビジョンなのは静止しているときだけ。
ブラウン管が無くなったのは残念ですね。
液晶も技術の進歩で少しでもブラウン管に追いついて欲しいですね。
書込番号:5806101
0点

皆さん、沢山のコメントどうもありがとうございます。
アドバイスいただいたサイトの文献などに目を通していましたら夜中になってしまいました(^^;
それぞれにメリットデメリットがあるだろうなと漠然と考えていましたが、皆さんのコメントでポイントがつかめてきたような気がしてきました。
ゲームならプラズマだよと言われてその気にもなっていましたが、焼き付きの事など考えていませんでしたし、フルHDの対応機種もそれほどそろっていない(高額)というめんからも気持ちは液晶という選択肢に傾きつつあります。(一番の理由はコストだなと責めないでください(^^;)
それにしても、液晶だ、プラズマだと騒がれているこのご時勢に、改めてブラウン管の優秀さを勉強できるとは思っていませんでした。
SEDと言うモノも技術的には存在しているのですね。
どんなものなのでしょうか?(登場は当分先ですか?)
しゅばさん
canmstさん
遠距離でもいいさん
NAKIOさん
デカビタさん
心のこもったアドバイス、本当にありがとうございました。
更に、PS3を接続した際の『液晶はここが良い・悪い』とか『プラズマのここが良い・悪い』などのコメントがありましたら、すみませんが追加でのコメントを宜しくお願いします。
書込番号:5808299
0点

参考にしていただけて幸いです。
ブラウン管はホント余談だったんですが・・・w
まぁ液晶、プラズマをどちらもフルHDで見るならば
画質の差はそこまで大きくは無いと思います。
大きな差といえば
液晶はコントラスト
プラズマは階調表現
このあたりは店頭で見た方がいいと思います。
また、プラズマは結構熱いです。
背面と壁の距離には気をつけたほうがいいですよ
PS3も結構熱くなりますので夏場は大変かも・・・w
PS3の映像美よりも私としては日常的に見るテレビの性能で
決めた方がいい気がします。
これも店頭で見られることをオススメします。
特に価格を無視してのオススメは・・・
液晶はX2500、Z2000(シャープさんはあまり好きじゃないので・・・)
プラズマはやはりPZ600でしょうね。
個人的にはx2500の色作りは大変気に入っています。
DRC-MFv2.5の1080pアップコンバートも気になるところ・・・
sonyコンビとして併せてみるのもいいかもしれませんね
書込番号:5808385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


