ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
この自由度!
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2983
これぞ次世代プログラムの真骨頂っちゅー感じ。
もはやゲームじゃなくて
ピクサーの3Dデザインソフトのようになってる。
もう十分なんで、適当な所で開発やめて早く出して下さい。(^^;)
書込番号:6527117
8点
大昔、AppleII用のPinball Construction Setを見た時にもスゲー感動があった。
書込番号:6527503
5点
おおっそんなMACなソフトありましたなぁ。
それを言われて、私はMACの子供用お絵かきソフト「KID PIX」を思い出しました。
(未だにバージョンアップされて売ってる
http://mac.ascii24.com/mac/news/misc/2007/01/24/667429-000.html?
)
あれも好きなように絵を描いたらどんどん勝手に動いていく楽しいソフトでした。
・・・・
ああっそうかー
最近もやもやと感じていたのは、PS3というハードウェアって
結構MACやLINUXに通じるオープンソースの雰囲気が色濃くあるんですよね。
普通にゲームを楽しみたいユーザーにはどーでもいい話かもしれませんが、
CELLという特殊なCPUだったりすることもあって、PS3でなんかやろうという技術者の方々って結構マック創成期だったりインターネット創成期のチャレンジャブルな雰囲気があって、なにか思いもよらない物を作ってくれそうな期待感をついつい持ってしまいますね。
Little Big Planetにもそんな香りを感じてしまいます。
そういえば最近SONY系の会社で
「1枚の写真から3Dデータを作り出す」
という技術でモーションポートレートという会社が設立されてました。
http://www.motionportrait.com/
これもなにか未来を感じさせる技術ですなぁ。
書込番号:6528438
3点
なつかしーKID PIX!! あのころはモーフィングのソフトや、ポリゴンフレームのソフトとか沢山出てきた時期ですよね? そっかー何かMACに似てるw HyperCardみたいのも出てホシーなーwww HOMEのトレーラーを落としてみたんですが、自室の家具や自分の服なんかをデザインできるソフトが出たら、、、、、セカンドライフと同等の機能ですが、フォトレタッチやイラストレーションソフトとしても使えるなーwww
書込番号:6528449
2点
KidPixといえば昔、デビッド・ボウイが
「コンピュータで音楽作るよりKidPixで遊んでる時間が多い・・・」
みたいな事言ってた記事があったなぁ。
そのうちPS3対応Tabletでも出そう?(ついでにPSN対応)
書込番号:6528485
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



