


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
年末に向けいよいよ動き始めましたね!日本では・・・。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/071006.html
現在40GBの板がないのでこちらに(^_^;)
書込番号:6835733
1点

http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/825/825213/40gb-ps3-hitting-uk-next-week-20071005080257009.jpg
http://www.scee.presscentre.com/imagelibrary/detail.asp?MediaDetailsID=61552
40G版は排気口が減ってるらしい
65nm版cell搭載確定?
書込番号:6835841
0点

PS2ゲームとの互換が無くなってるようですね。これって賛否両論あるようですが。PS2との互換無しで売れるでしょうか?まぁ個人的には無くてもいいんですけど。
書込番号:6835882
0点

互換性があるほうはあるほうで生産を続けていくでしょうから
しっかり明記して消費者に理解してもらえれば問題ないんじゃないですかね。
個人的にはPS3買ったからにはやはりPS3ソフトを楽しんでもらいたいし、
PS2の互換性がなくてもPS3買う人はPS2もってる人が多いと思うので互換性の一切無いタイプは全然アリですね。
日本ではどうなるやら…。
書込番号:6835941
0点

ソニー製で下位互換がないゲーム機は初めてですね。
初期・・・EE+GSチップ
欧州or80GB版・・・GSチップ+ソフトエミュ
40GB版・・・なし
と現状、3種類もあるわけで、今後、日本で40GB版が発売されるときには
売り場で混乱を招きそうですね。
当初からEE+GSチップは外す計画であると発表してたと思いますので、
PS2完全ソフトエミュの開発に失敗したと見るべきじゃないでしょうか?
PS2エミュありとなしと併売されていくのなら問題ないんですが、
やはりコスト削減のため、最終的にエミュなしモデルに
絞っていくんじゃないかなと想像してます。
書込番号:6836228
0点

おや!!
夕べ40GBモデルについての話を書いたばかり。早速出すね。
これで日本の発売がいつになるのか期待していますが、消費電力が下がれば、非常にありがたいです。PS2互換は、去年の発売のものがあるので、当分問題は無いです。
戦略的には、40GB待ちの人も多かったので、ソフトの数も出揃う年末あたりがひとつのヤマになります。
書込番号:6836271
1点

>初期・・・EE+GSチップ
>欧州or80GB版・・・GSチップ+ソフトエミュ
>40GB版・・・なし
個人的には、初期仕様が一番良いと思うので、初期版を購入できて大満足。
約1万円安くなって、PS2との互換性無しか・・・微妙だな・・・
PS2のソフトもPS3のアップコンバート、HDDにセーブに慣れると、PS3でプレイする方が全然便利だけどね。
(まして、振動コントローラーが発売になったら、個人的にはPS2でプレイするメリットはまったく無くなるかな・・・)
まあ、PS3のハイビジョン画像に慣れると、PS2のゲームを新たに買う機会は減ると思うので、手持ちのPS2ソフトはPS2で楽しめれば良いと割り切れる方には良いのかな?
もしも65nm版cellを搭載していて、ファン音が抑えられているなら、使用目的がゲーム派よりも、AV派には最高かもね。
(HDD容量は、交換すれば良いし・・・)
書込番号:6836629
2点

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3842
どうやらイーサネットケーブルが省かれてるみたいですね。。。。。
無線ランは有るみたいだけど、イーサネットケーブルが無いのはマイナスに感じるのは自分だけかな?(;・∀・)
PS2の互換性を無くしたのは良いけど。。。。
書込番号:6837085
1点

イーサの端子はあります。LANケーブルが付属しないのでは。
<主な仕様>
Product Name PLAYSTATION®3
CPU Cell Broadband Engine™ Processor
GPU RSX®
Sound Dolby 5.1ch, DTS 5.1ch , LPCM 7.1ch, AAC, others*1 *2
Memory 256MB XDR Main RAM, 256MB GDDR3 VRAM
HDD 2.5” Serial ATA 40GB
I/O USB 2.0 x2
Communication Ethernet x1 (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 b/g Included
Bluetooth 2.0 (EDR) Included
SCEのサイトより。
書込番号:6837375
2点

PS2は持っている人が非常に多いし互換性を無くす事で1万円安くなるなら実際にはそれほど問題にならないのでは。
最初は文句も出るでしょうがPS3用ソフトも40本をこえてるので新規に買う人にとって個人の好みに合うかはともかくソフトが無いという事はないのですから。
書込番号:6837808
0点

>互換性があるほうはあるほうで生産を続けていくでしょうから
>しっかり明記して消費者に理解してもらえれば問題ないんじゃないですかね。
私もそうは思うのですが、欧州のSEC公式サイトによると、どうやら互換性がある
60GBのほうはストックがなくなり次第販売終了のようなのです。
”Remaining on sale while stocks last, the 60GB model represents outstanding value for the keen gamer wishing to upgrade to the High Definition capabilities of PS3. Once stocks are exhausted the new 40GB model will be the only one available in the SCEE territories.”
http://uk.playstation.com/ps3/news/articles/detail/item80772/Entertainment-like-you%E2%80%99ve-never-seen-before/
しかしながら、日本のSEC公式サイトのプレスリリースではStarter Packのみ在庫限りの販売で、60GBモデルはその後も提供していく方針のように見受けられるんですよね。
”新モデルの導入に伴い、HDD 60GB標準搭載のPS3®にワイヤレスコントローラ(SIXAXIS)2個、自社制作のゲームソフトウェア 2タイトルを同梱したStarter Packを10月10日から499ユーロに変更いたします。このStarter Packは在庫限りの商品となりますが、引き続き60GBモデルをユーザーの皆様へご提供してまいります。”
http://www.scei.co.jp/corporate/release/071006.html
いったいこれはどういうことなんでしょうか。互換性の無い40GBのみを欧州では販売していく
なら、かなり賭けに出ているような感じなのですが。欧州の消費者からどう受け止められるか
が問題ですね。
書込番号:6838481
0点

60GBモデルの欧州の価格は現在599ユーロですが、Starter Pack60GBモデルが今後499ユーロになり、Starter Pack無しのモデルも499ユーロで販売するのでは。廉価版が40GBタイプで、これはPS2との互換性を無くして、399ユーロと言う戦略でしょう。
逆に日本では 20GBモデルが人気が無いので廃止、廉価版の40GBモデルPS2互換無し(39800程度)と、現行60GBを値下げ(49800円程度)、120GBモデルを新たに今の「59800円程度」で販売するのだろうと思います。40GB.120GBモデルは65nm製造プロセス品で、PS2の互換を無くす方向では。
まだ年末までに変動がありそうです。
書込番号:6838634
0点

40GBモデルでも、待っていればアップデートによってPS2互換機能が復活…とかならないのかな?
書込番号:6840141
0点

折角振動付コントローラーが出て、PS2から、PS3に変えようと思ってたのに……。という人も居るのでは?
書込番号:6840171
0点

>折角振動付コントローラーが出て、PS2から、PS3に変えようと思ってたのに……。という人も居るのでは?
日本で完全に下位機種と互換性をなくすのは考えにくいと思います。
廉価版は互換性がなくなる可能性はありますが、上位機種なら互換性はあると思います。
書込番号:6840236
0点

http://www.ps3-fan.net/2007/10/ps2.html
PS2との互換性を無くした理由として
>私達は互換性に投資したお金を新しいゲーム、もしくは値下げの手助けとなるように
>使う方がまだ良いと感じています。
PS3のソフトも揃ってきた事ですし、互換性よりも値下げした方が、より売れるとの
ことなのでしょうね。個人的にも、確かに最近PS2のソフトで遊ぶ機会は減って来て
います。
書込番号:6841207
0点

そういえば、初代PSの互換性もなくなるんですかね?こちらはエミュがあるので、無理になくす必要も無いと思いますが、初代ができてPS2ができないのもびみょーですね。
もし、初代のエミュも無くなったら、アーカイブはどうなるんでしょうかね?
DL販売の儲けもばかにならないみたいですし、なくなるとは考えにくいのですが・・・
そうなると、初代のエミュは入っているが、ディスク版はサポートはしない形になるんですかね。
書込番号:6842329
0点

個人的な意見ですが
私も
今回の40GBモデルの仕様には
賛成です。
今までゲームをしなかった人が
いきなりPS3を買わないと思います。
ヤッパリ
PS3を買う人は
殆どの方が
今までPS2を
持っていた人だと思うから
PS2の互換性には
目をつぶっても
イイんじゃないでしょうか。
ネットには繋がるみたいだし
いつか
アップデートで
ソフトでPS2対応してくれると
信じてます。
それが
最終目標だったはずだし。
だいたい
日本では
まだ発売されるのか分からないモデルだし
今までのモデルが
継続して発売されてるんだから
今回のコトで
騒ぐ人は
全員アンチだと思って間違いないと
思います。
書込番号:6842348
0点

えっと、全員アンチですか?・・・(^^;
すでにPS2持ってる人が買い増しするという状況に限定したモデルに
なってるのが問題だと感じますが。
私は、PS2を持ってなくて、PS3を買った少数派です。
ソニーのコメントで、40GB版ではいらない機能を削ったということでしたが、
我が家では、PS1・2エミュ機能は一番使ってる機能です・・・
今は、メタルギアシリーズを最初から順番に攻略中です。
まだまだPS3よりPS2のほうが安くて魅力的なゲームが多いですし。
まあ、それで実際、困るかどうかとなると、
将来、エミュなしモデルのみになってしまって、
今使ってる60GB版PS3が故障して、買い替えしなければいけないというときに
はじめて困るという問題ですけどね。
書込番号:6843507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


