


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
なぜかSCEEだけ先行でアップデートが始まったみたいです。
更新内容は
『Ver.2.00では、PS3のHDDに蓄積したビデオや音楽などのコンテンツを、プレイステーションポータブル(PSP)から再生する「リモートプレイ」機能を強化。家庭内/外のネットワーク上のPSPからPS3にアクセス可能なほか、新たにPS3の電源をON/OFFをPSPから操作可能となった。
さらに、PS3上の音楽、フォトデータのプレイリスト作成/再生が可能となるほか、XMBメニューのカスタマイズ機能も追加。背景色や輝度、テーマの変更などが可能となる。
また、Trend MicroのWebフィルタリング技術「Web Security」がPS3に対応。URLフィルタリングや危険なWebサイトなどをブロックする技術で、2008年4月末まで無償提供される。』
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071108/scee.htm
日本でもDS3発売の11日までには来るはずですが。
ちなみに欧州IDでアップデート出来るか試しましたが、これは関係ないみたいですね(爆)
書込番号:6956869
3点

あっ!!先程確認したら日本にもVer.2.00来てましたヽ(*^^*)ノ
書込番号:6957187
1点

以前予測に入っていた、ビデオ形式をPSPでも見ることのできるものに変換してくれる機能はまだ入ってないなぁ……。ちょい残念。
だけど、久々のメジャアップデート。嬉しい!
書込番号:6957212
0点

公式HPに内容がアップされましたので、取りあえずコピペさせていただきます。
■ バージョン2.00で更新される主な機能
カスタムテーマ (テーマ設定)
XMB;(クロスメディアバー)のアイコンや背景をカスタマイズできるようになりました。
>詳しい情報を見る
プレイリスト
プレイリストを作成して、[ミュージック]と[フォト]のコンテンツを整理できるようになりました。
>詳しい情報を見る
インフォメーションボード
[ネットワーク]に[インフォメーションボード]を追加しました。XMB上に、PLAYSTATION;に関するニュースを表示できます。
>詳しい情報を見る
PLAYSTATION;Networkカテゴリ
XMB;(クロスメディアバー)のカテゴリアイコンに、[PLAYSTATION;Network]を追加しました。
>詳しい情報を見る
リモート起動
[リモートプレイ設定]に[リモート起動]を追加しました。インターネット経由でPSPからリモートプレイ接続をするときに、待機中のPS3の電源を自動的に入れることができます(Wake On LAN)。
>詳しい情報を見る
■ バージョン2.00で更新されるその他の機能
☆全般
* オプションメニューのフォルダ分類で選べる項目が増えました。
☆設定
* [テーマ設定]に[カラー][背景]を追加しました。
* [テーマ設定]>[背景]で、[明るさ]を選べるようになりました。
* [ネットワーク設定]>[インターネット接続設定]の設定手順が変更になりました。
* [プリンタ設定]の[プリンタの選択]でキヤノン製プリンタを選べるようになりました。対応プリンタについては、こちらをご覧ください。
☆ゲーム
* ワイヤレスコントローラのPSボタンを押して表示されるメニューに、[コントローラ設定]>[振動機能]を追加しました。
☆ネットワーク
* PLAYSTATION;Storeで、動画コンテンツのプログレッシブダウンロードができるようになりました。
* インターネットブラウザで[トレンドマイクロ ウェブ セキュリティ for PS3;]を利用できるようになりました。
☆フレンド
* AVチャットの操作画面が変更になりました。
* AVチャットのカメラに、PLAYSTATIONEyeを利用できるようになりました。*
* PLAYSTATIONEyeについて詳しくはこちらをご覧ください。
☆その他
* PS3における一部のPlayStationおよびPlayStation2規格ソフトウェアの動作ステータスを更新しました。最新の動作ステータスは<専用検索サイト>でご確認いただけます。
書込番号:6957349
1点

やっぱり、今回の一番の目玉は、リモートプレイによる電源ON,OFFでしょうか。
出先からのメールチェックや、トロステの視聴など、メリットが大きいです。オートログインを「入」にしないといけないのがちょい厄介ですけど;
背景の明度設定も地味ながら実用的です。
プレイリストはまだ未使用だけど、今後の発展性もあって、実装されたのは大きいですね。
書込番号:6957704
0点

プリンター設定で「キャノン」が新しく増えていたので、「うちの(MPー600)がつかえる。」と思って繋げたら、非対応でした...(x。x)゜゜ 次のアップデートに期待します。
書込番号:6957769
0点

ボクのプリンタもキヤノン製なので、今回の追加は嬉しかったのですが、それよりはどちらかというと、標準でゲーム画面のキャプチャ機能がついて欲しい、と思います。
WARHAWK、今はみんな、無理してディスプレイに向かってデジカメや携帯で撮影してるんですよ〜(涙)。
書込番号:6957781
0点

>テーマ開発用ツールには「TV」のアイコン(左)が含まれている。説明書(右)に同項目の解説は無いが、将来的にTVに関連した機能が追加されるのだろうか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071108/sce.htm
これも近い将来にアクションがあるでしょうから、何が起きるか分かりませんが楽しみですね♪
私もプリンターはキャノンなのですが、非対応でした。
対応機種3種類とはまだ少な過ぎですね(泣)
ヱダ団長、画面のキャプチャ機能ってトロステから考えると簡単そうですが、これってやっぱり著作権とかに引っ掛かるんでしょうか^^;
書込番号:6958442
0点

いやぁ……そんなことで著作権持ち出したりはしないと思いますよ。
例えばキャプチャ後のスクリーンショットには、ブログなどで公開する際は、規定の著作権表記を入れてくださいね、なんてのは目にしますが(トロステの写真にも左下に入ってますよね。右だっけ;)。
パソコンのゲームだったら、ほとんど当たり前のようについている機能じゃないですか。ゲーム自体の水準は、PCゲームと同じレベルになったのに、それ以外のところで水をあけられるのは、なんだか勿体ないですよね。
書込番号:6958477
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


