


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
内容はシナリオ&オンライン協力プレイモードの体験版
必要HDD容量:1305MB
対応周辺機器:ワイヤレスコントローラー(モーションセンサー対応、振動対応)、ヘッドセット、マイク、ヘッドフォン対応 (画面分割:2人プレイ可能)
プレイ人数:1〜2人(画面分割)
オンラインプレイ人数:体験版では4人(協力プレイ)
だそうです。
因みにジャンルはアクション・シューティングでFPSだそうです。
書込番号:7779476
0点

COD4では酔わなかったのに、コレは酔いますね〜。
ダークセクター程ではないですけど…。
酔いに対して強くなる方法ってありませんかね?
書込番号:7779575
0点

自分は珍しくこのFPSは酔いませんでした。
他のはすぐ酔ってしまうんですが(^^;
酔い対して強くですか、一番いいのは慣れればいいんでしょうけど…。
ガムを噛むと酔いにくくなると言われてますね。
書込番号:7779648
1点

乗り物酔いってのは、
自分の目と、体感の感覚が一致しない時に起こります。
たとえば、後部座席に座ると、非常に酔いやすい人でも、
自分で運転すると、まったく酔わなくなることも少なくありません。
(助手席に座るだけでも、効果は高いです)
なので、自分の目でストレスなく追えるように、
視点移動のスピードを調節したり、明るさの調整などをすれば、
酔いにくくなるかもしれません。
書込番号:7782053
2点

ちょっとだけ体験版プレイしてみました。
FPSは酔いますね。でも減量になりそうです。
しかしCOD-4の画質に慣れていると、イマイチに感じてしまいました。体験版は720pみたいですけど、発売されるソフトも720pなんでしょうか。
書込番号:7782165
0点

酔って減量???
体験版で720pなら製品版も720pだと思うんですが…
1080p対応してるのであれば、わざわざ低画質の体験版を配信しないと思います。
わざわざ低画質にするメリットは容量削減くらいしかないでしょうし。
書込番号:7782280
2点

FPSとしては、グラフィックも動きも普通な感じですが、やっぱこのサイバーパンクな雰囲気はよろしーですなぁ。
・ネクターでハイテンション気味の冗談を言い合うバディ達
(英語音声で、字幕です。)
・ステージ開始するときに黄色のフードを被るという演出
・ネクター使う時の「クシューー・・・」という音
・オーバードーズ(ネクターの過剰摂取)起こしたときのプリズムが歪んだような映像と操作不能に陥る苛立ち
ジャングルだけのデモでしたが、なんか
「よかれと思って入隊したマンテル社だけど実は・・・」
といったサスペンス風な広がりを感じさせるシナリオが仕込まれてそうで、とりあえず製品版買ってみようと思います。
書込番号:7782461
0点

絶対運命黙示録さん、どうも。
酔うと食欲が激減するんですよ。変なこと書いてすみません。
なんだかんだ言って予約してあるので、時期がR6V2と近いですが、楽しみたいと思います。
書込番号:7782846
0点

>メダボリックマンさん
あぁそういう事ですか!!自分はてっきり酔って食べた物を…、危険なダイエットでもするのかと思ってしまいました(^^;
とりあえずHAZE欲しいと思いましたがスパイクってのが…COD3購入時に毎回同じ所でフリーズするバグに遭遇しスパイクに問い合わせてもそのような症状は確認できませんと言われるばかりで結局クリア出来ずに売ってしまいました。
その後どうもスパイク製品は…(-_-;
書込番号:7783518
0点

絶対運命黙示録さん、今晩は。
うぇ〜って、やりませんよ。そこまで追い込まれてはいませんし。
でも私のニックネームがコレじゃね、そう想像してしまいますよね。
スパイクなんですね。COD3の。どうしよう。
書込番号:7785634
0点

UBIロゴがあったんでUBIかと思っていましたが・・・
スパイクなんですか・・・
買うと思いますが、少し心配かな。
書込番号:7785891
0点

>>メダボリックマンさん
じつは自分もかなりメダボ(もうすぐ22歳になりますが身長190pに対して体重97s)でだいぶ前にソレをやったんですけどあまりにきついんで1日で辞めた経験があるもんで…(^_^;)
海外はUBIなんですけどねぇ…日本じゃほとんどの洋ゲーはスパイクなんですよ
それゆえ日本での発売を期待していたTHE DARKNESSやKane & Lynchもスパイクからの発売なんでかなりガッカリしました。
書込番号:7786254
0点

え!欧米のソフトメーカーが作ったソフトを、スパイクが日本で売ると、クオリティが下がるんですか?
仕組みが良く判らん…
スパイクの仕事は字幕を付ける位でしょうから、つまらないとか、プログラムに問題があったとしてもスパイクが原因じゃなさそうですが…。
ちなみにCODシリーズは3と5だけはいつもと違うソフトメーカーが作ってるので、COD5は今から見送り決定です…。
なんで4を作ったメーカーに作らせないんだろ…。
書込番号:7786482
0点

絶対絶命黙示録さん、だめですよ。体を壊しては!まだ、若いのだから、私は最近1時間位歩く様にしてます。なので痩せたらニックネーム変えるつもりです。
私が言うと説得力無いですが、体を大事にしましょう。
書込番号:7786537
0点

>>あてらんさん
イヤ、クオリティは変わらないですけど何か一度そんなことがあると次から慎重になってしまうんですよ。
SONYのように昔から付き合いの長いメーカーだと大目に見れるんですけど。
>>メダボリックマンさん
とりあえずこの5年間で32s程体重増えましたがぽっちゃり系もまぁまぁ需要あるんでダイエットには興味ないんです。
あえて言うなら5年前に好きだった子が太った人が好きって言ってたので頑張って太った感じです(汗)
ってかなり話しがそれてしましたね。失礼いたしました。
書込番号:7786649
0点

スパイクだと心配と書きましたが、UBIでも心配なんですけどね・・・
ゴーストリコン2を買ったんですけどバグ?なのか途中で「ガガガ」と大きい音が出てビビったことが(笑)
まぁ、そんなこと言ってたら何も買えなくなるんでかる〜く流すことにしているのですが、やっぱり実際に当たってしまうと抵抗感が・・・
書込番号:7787348
0点

ソフトのバグについてはスパイクよりもUBIの方が信用できないですね。
スパイクはローカライズしているだけでしょうから内容については元々の制作会社の責任でしょう。
UBIはゴーストリコン2、Xbox360版で日本語版特有の明らかなバグに対して後になって修正アップデートを配信はしましたが
最後までバグと認めず、一部ユーザーに発生した不具合として処理した会社ですから。
書込番号:7790455
0点

1192tukurouさん
ranko@i.iさん
そんなことがあったんですか(^^;
うーん…となると海外メーカーってあまり信頼できませんねぇ…。
バグではありませんがアクティビジョンが販売してるギターヒーロー3を購入してプレイしてみたものの、チュートリアルは英語表示で一通り説明された後に日本後表示され、ある程度クリアしてメイキングビデオやPVなどを視聴できるのですがこちらは英語音声だけで日本後字幕が表示されないという仕様でビックリしました。
個人的に海外メーカーで安心して遊べるのはEAだけと思っています。
EA製品を色々と遊んできましたが問題はありませんでしたし。
書込番号:7792583
0点

わたしも体験版をプレイしてみました。
まだ序盤だからかも知れませんが、結構やさしく作られているような気がします。
3回プレイで楽にクリアできるようになりました。(コール・オブ・デューティ4のように、最初からポンポンと即死の手榴弾を投げ込まれてきませんので、そんなには死にません)
かなり快適にプレイすることが出来ました。
ズームも使いやすいですし、操作性もかなりよい出来だと思います。
ネクターという概念もいいですね。もっと後から特殊な能力が発動してもよさそうです。
(関係ないですけど、ネクターって聞くと不二家ネクターを思い出します)
自キャラにも2パターンあるようで、ネクター兵じゃないバージョンには色々なスキルが追加されているみたいですね。(近接攻撃も出来るのでしょうか)
わたしも製品版を買ってみたくなりました。
書込番号:7800272
0点

追加情報です。
欧州StoreでHAZEのMusicビデオが配信されています。
書込番号:7854978
0点

説明書にも記載してるそうですが、オンラインは2ヶ月で終了するそうですね。
いくらなんでも短すぎ…。
オンラインが「無料」って、ハード屋にとっては痛くも痒くも無いのかもしれんが、サーバーを用意しなければいけないソフトメーカーにとっては高いハードルなんでしょうね〜。
「モーターストーム」も完全版発売後一ヶ月でオンライン終了予定…。これじゃ買う気も失せる。
XBOXみたいにユーザーからお金を取れば、未だ初代BOXのゲームですらオンラインが続いていて安心できそうですけど、なんせ有料だけに参加者は限られるだろうし、かといって無料の代わりに短時間で終了ってのもソフト(内容にもよるが)の寿命を縮めるし…PS3の市場自体がもっと大きくなればユーザーサービスも充実するんでしょうけど…。
書込番号:7855285
0点

>>あてらんさん
なんですと!!たった2ヶ月ですか!!
中古で安くなった頃に買ってオンラインやろうとしても既に終わってるって感じですね…。
コンプリートも後1ヶ月ですか…。
そういえば360は有料らしいですよね。
PS3で有料化したら、自分は敬遠するかも知れません…
まぁPS2の時は月額制のオンラインゲームは周りで流行ってましたが。バイオ・モンハン・FFXI信長・みんゴルなど
とりあえず来月発売のMGS4で新規ユーザーが増えると良いですね。
書込番号:7855602
0点

オンラインユーザーの間口を広げるためには無料は有効ですよね♪
自分も無料じゃなかったら楽しさすら知らずにいたと思いますし…。
無料で沢山のオンラインユーザーを増やし、頃合を見て有料に切り替え…なら有料でも付いてくるユーザーも増えそうな気がします。コアユーザーしか付いてこない可能性もあるか…。
PS2のオンラインはゲームごとに月額が必要でしたっけ?
XBOXは確か毎月400円位で全ゲーム対応のはずなので、まぁこの程度かこれより少し安い位なら出しても良いかなと思います。
好きなゲームのオンラインが数ヶ月で終わったり、中古で買ったら既に終了になってるくらいなら、小額でも出し合って長く続いた方が結局はユーザーの為になりそう…。
とはいっても、ソニーも今更有料なんて言い辛いでしょうから、半端なサービスに我慢する代わりに無料、って事が続くかもしれませんね。
COD4はCOD5が発売されてもサービスが終わりませんように…。
MGS4もこまめにオンライン向けデータを売るなどして、無理無く長く、サービスを続けて欲しいです。
スレ違い失礼しました。
書込番号:7855750
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


