


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2
H2からマイク録音したmp3ファイル(VBRで録音、約100MB、約2時間)を
H2のFILE MENUから分割しました(付属の512MBのSDカードを使用)。
System Versionは1.20です(録音時は1.10)。
通常の再生で、14分01秒のところで分割しようと思い、
FILE MENU → FILE DIVIDE 画面で再生しましたが、
先ほどと同じ箇所が15分38秒になっており、
時間の表示が1分半以上もずれています。
そこで分割しましたが、分割が終わるまで、砂時計の画面が4分以上も続きました。
そして、分割されたファイル(前半部)ですが、
22分45秒で終わっており(分割しようとしたところは15分31秒と表示)、
7分以上もずれています。
この分割地点のずれはあまりにもひどいと思います(再結合できませんので)。
時間表示のずれもちょっとひどい。
分割作業にかかる時間も長すぎます。
H2使用されている皆様、ファイル分割・時間表示に関して同様の結果でしょうか?
書込番号:7002162
0点

ズームのカスタマーサポートに問い合わせたところ、
VBR(Variable Bit Rate)でのみ、上記のようになるということでした。
実際、固定フォーマット(mp3〔320kbps〕ならびにWAV〔16bit/44.1kHz〕)で録音したファイルで試してみたところ、分割地点のずれはなく、時間表示に関しも正確でした。
書込番号:7008750
0点

まあシステムプログラムがバグってたんでしょうね。
盛大なバグだから早めの改善は期待できるかな?
(ちょっと恥ずかしいバグだわな)
書込番号:7010686
0点

下の6890152で書き込みましたが
H2本体でもファイルの分割やレベル調整ができますが,時間がかかるので
ファイルの必要な部分の切り出しに
mp3DirectCut
http://mpesch3.de1.cc/
レベルの調整に
MP3Gain
http://mp3gain.sourceforge.net/
を使ってみました。なかなか良いと思います。
VBR(Variable Bit Rate)には使えないのかな。
読まれていたならば,申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20771210186/SortID=6890152/
書込番号:7020964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZOOM > Handy Recorder H2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/31 22:12:36 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/03 18:49:40 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/03 11:36:27 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/12 13:34:19 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/18 12:27:14 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 22:20:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/23 1:13:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/23 13:14:46 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/18 19:03:27 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/28 19:38:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





