ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-10
長年愛用してきましたソニー製DAT(TCD−D100)の置き換え用として購入しました。リニアPCM96KHzでの録音に興味があったからです。電池も長持ちするし最高音質で8GBで4時間弱録音できるこれが決め手でした。録音してみて音はDAT同等かむしろリアルさは上かもしれません。ただ購入してみて初めてわかったのですが、連続録音は2GBで止まってしまうようですね。つまり最高音質に設定すると1時間弱で止まってします。止まらず3時間録音するのであればPCMの最低で設定しなければなりません。他のメーカもこんな制限があるのでしょうか?連続録音制限以外は非常に良い製品だと思います。(是非バージョンアップで改善してくださいメーカー様)
書込番号:7674663
2点
ファイルは2Gで分割されますが、データが連続して記録できる機種はありますね。私は持っていないし、そこまで興味はないのでこれ以上詳しいことはわかりません。すいません。
私は自分達の演奏の記録録音程度なので、通常24bitで録音してもがんばって16bit程度のSNしかないし、CDに最終的に落とすので、はじめから44.1kでしか使いませんけど。それでもやたら録音しているとアーカイブ用のハードディスクがどんどん減っていきます。
ダウンサンプリングをデジタル処理でやるのと、録音時にアナログフィルターでやるのとではどちらが音質がいいかはやってみないとわかりません。
メカ部がないだけにDATより断然音がいいと予想していましたが、DATってそこまで音がいいんですね。
書込番号:7723575
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > LS-10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/03/11 13:16:44 | |
| 3 | 2011/07/03 15:05:13 | |
| 5 | 2010/10/11 23:05:23 | |
| 1 | 2010/09/05 15:08:24 | |
| 3 | 2010/08/07 12:57:30 | |
| 7 | 2010/06/18 10:49:20 | |
| 2 | 2010/06/13 11:42:09 | |
| 1 | 2010/04/06 11:22:04 | |
| 1 | 2010/01/13 8:27:28 | |
| 2 | 2010/01/28 22:29:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







