


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-US900
かなり初歩的な質問なのかもしれませんが・・・。
5時間くらい録音したものを、30分毎に10分割しデータで保管したいとかんがえております。
編集でこんなことってできるんですか?
書込番号:5685492
0点

付属のソフトでできます。ソフト内でICレコーダーからパソコンにWAV形式で転送した後、転送したほうのファイルを選んで、音声波形表示を押して、波形をドラッグして切り抜きます。そして閉じるときに保存の確認が出るので、保存します。そうすると元のファイルと切り抜かれたファイルが出てきます。まあこれの繰り返しです。
ただし3時間を越えるファイルは、編集する前に音声ファイルの分割をしなければならなかったと思います。これはパソコンに転送したあと転送したファイルを選択して、一番上のスライドを動かして分割したい位置にもって行き、音声ファイル分割ボタンを押してファイルを分けて、その後上に書いたように編集すればいいと思います。
まあ説明見れば書いてありますが。
書込番号:5686862
0点


「パナソニック > RR-US900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/09/08 12:47:09 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/27 23:24:00 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/15 18:44:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/09 19:45:13 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/04 9:21:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/08 14:44:46 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/13 2:23:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





