FAX > ブラザー > Commuche FAX-315DL
フレッツ光を入れるので、同時に光電話も導入することにしたので、ならと言うことで、電話機でなくこのFAXを買いました。使ってみて驚いたのは印字品質のあまりの悪さです。こんな物なのでしょうか?インクジェットプリンターの初期の機種にもとても、とても及びません。昔のガリ版印刷みたいです。文字の滲みがひどく、複雑な漢字など読めないのもあります。FAXで送られてきたアンケート用紙の印字品質が悪く、これに記入してFAXし直しても先方でちゃんと読めるかとても疑問でFAX返送をあきらめました。家庭用低価格FAXに、低価格インクジェットプリンター並みの印字品質を求めることが、そもそも間違いなのでしょうか。
書込番号:7439986
0点
FAXって基本的に送信側の読み取り精度が画質に大きく影響するから印刷うんぬんについてはそれを考えないと意味無いですよ。それと、
>低価格インクジェットプリンター並みの印字品質を求めることが、そもそも間違いなのでしょうか。
間違い。詳しくは↓。
http://e-words.jp/w/G320FAX.html
規格のG3 FAXの200dpi自体が今のプリンタからすればかなり低品質です。
書込番号:7440375
0点
tarmo さんへ
素人に専門的な知識を持ってそれから買いに行けと言っても無理。普通の社会人のFAXに対する印字品質イメージは、会社の立派なFAXで送受信されたものでしょう。ですから、その落差が大きいんです。販売店の店頭に印字サンプルでも置いてあれば「こんなものか(ともかく情報は伝えられる)」と納得ずくで、きっと買ったと思います。それにしても10年ぐらい前に妻が仕事で使うために会社から貸与されていた「オタックス」の印字品質がこんな物かという印象を受けた覚えがないので、当時の感熱紙を使う熱転写印字方式の方が精度が高かったのですかね?それとも私の記憶違いかな?
書込番号:7442088
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > Commuche FAX-315DL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/24 21:36:45 | |
| 0 | 2008/01/08 7:38:35 | |
| 7 | 2007/12/26 22:14:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



