





使用してもうじき2ヶ月です。faxのフィイルム交換と出て、たいしてコピーもしてないのに…と思ったら、熱転写式なので、たいした印刷でなくても、回数重ねれば、フィルムが巻かれてしまうんですね!!以前使用していた感熱紙の方が機能的だったような…それから、紙が2,3枚一緒に送られることがシバシバ!!ああ、返品したいよ〜
書込番号:1684509
0点


2003/07/09 01:07(1年以上前)
全く同感です。
電話としての使い勝手はいいのが唯一の救いでしょうか。
とにかく紙送りが悪すぎ。
もう買い換えたいです。
書込番号:1742884
0点


2003/07/16 22:27(1年以上前)
インクフィルムなんて10年以上前から色々な機器に使われているんだから、減りの早さなんて購入前に容易に想像できると思いますが。まぁ、最近のFAX機がほとんど感熱紙方式から離れているから、間違って購入することはあっても、何ヶ月も使い続けてから気が付くなんて、よほどの「のんびりやさん」でしょうか・・・。(^^;
私の場合は過去、ワープロを使っていた時代、に熱転写式のインクフィルムの交換の早さに嘆いた経験があったので、本当は嫌だったんですが、機能と値段、そしてFAX使用頻度のバランスから本機種を購入。
だいたい、カートリッジ方式の機械って、メーカーがカートリッジの生産を
終了したら新しい機械を買い直さなければならないという、消費者側が
大変不利になるものなので、メーカーは誰でも紙とペンになる部分を作れる
感熱紙方式を使った機械をどんどん減らしていくんだろうなぁ・・・。
書込番号:1767378
0点


2003/08/08 02:07(1年以上前)
曲げ者 さん、あなたは過去、熱転写式のインクフィルム式のワープロを使っていたからインクフイルムの消費量について知っていた。はるわたマム さんは初めてだから知らなかった。それだけのことじゃないですか。10年以上前から色々な機器に使われていたことなんて、この際関係ない話ではないです。それにはるわたマム さんは2ヶ月後に気がついたと言っているわけではありません。『よほどの「のんびりやさん」でしょうか・・・ 』などと皮肉を言うと結局「おれは知ってたぜ」という自慢話にしかなりません。
書込番号:1835937
0点


2003/10/10 00:54(1年以上前)
↑2ヶ月近く経って、今頃だけど。「何を?」
書込番号:2015200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > SPX-S30W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/09/02 16:57:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/25 0:54:04 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/10 0:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/07 12:58:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/27 10:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/17 15:49:50 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/24 22:37:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




