メーカのホームページに、『なお、親機のダイヤルボタン・短縮ダイヤルで電話をかけた場合は親機スピーカーホンでの通話になります。』と書かれていたのですが、親機で電話をかけた場合、必ずスピーカーホンになるのでしょうか?
書込番号:1617701
0点
このFAXは本体に付いているコードレス受話器は子機扱いになっているようです。よって、このFAXの構成は本体(親機)に子機2台付きになります。本体(親機)には受話器が無いことになります。
書込番号:1617790
0点
2003/05/28 22:53(1年以上前)
「親機がコードレス」という触れ込みが少し誤解を生むんですよね。
(わたしも誤解していました)
以前のレスにもあるとおり、親機と子機(親機にのっかってるコードレス子機)の連携はありません。
親機に子機の充電台がついてるだけ・・・
だから、通常の電話をするときは子機を持ち上げて、子機のダイヤルボタンでピポパします。
親機のダイヤルは、基本的にはFAX送信用ですね。
通常は押さないボタンだから、これをガラスで隠してるWILLモデルの方がある意味実用的かも。
で、ご質問のとおり、親機のダイヤルで電話しようとするときは、スピーカから相手の声を聞いてマイクに向かって一生懸命しゃべることになります。
親機から子機に内戦通話するときも同様ですネ。
個人的にはお気に入りです。
やっぱコードレスは便利ですよ。機能に納得して買うならシンプルなのが一番。
書込番号:1618522
0点
2003/05/28 23:08(1年以上前)
理解することができました。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:1618591
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-PW92CW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/11/22 21:38:33 | |
| 3 | 2005/01/29 16:28:36 | |
| 0 | 2004/09/29 17:23:23 | |
| 0 | 2004/09/19 23:01:01 | |
| 1 | 2004/09/06 1:16:10 | |
| 0 | 2004/08/24 21:56:29 | |
| 0 | 2004/08/05 23:03:58 | |
| 2 | 2004/07/21 0:19:24 | |
| 1 | 2004/02/18 23:00:14 | |
| 2 | 2003/12/12 21:00:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




