


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX
三菱と日立で検討していました。
三菱の『デオドライ』機能に惹かれていたのですが、期待が大きすぎていたようで...あっさり断念しました。
日立の中ではこの機種の7sか8sでも悩んでいます。
8sの方では、音が気になる方が多いいようですが、7sだと音は気にならないのですか?
また、洗剤ですが、トップやブルーダイヤ等の一般的な粉石鹸はクリーミーにはならないのですか?カタログには大丈夫と記載されていたような感じでしたが。
購入された方は乾燥機能付のD7FX等とは悩みませんでしたか?
何が決め手になりましたか?
よろしければ、おすすめポイントを教えてください。
書込番号:5206711
0点

トップやブルーダイヤは粉石鹸ではなく合成洗剤(粉末合成洗剤)ですからクリーマーで使えます。
ただし合成洗剤でも柔軟剤(ベントナイト)入りのものや、P&G社製の粉末合成洗剤(アリエール、ボールド)はクリーマーでは使えません。
ちなみにユーザーさんの話だとライオンの粉末合成洗剤はクリーマーからでてくる段階では多少粒々が残るようです。(花王の方が溶けがよくクリーミーな状態になるようです)
あと音の件ですが日立の洗濯機は特に静かさを重視していることはないようですし、DDのクラッチ音など気になる音が結構します
書込番号:5206954
0点

縦型でヒーター乾燥機能の機種を選ぶ理由の多くは、
「普段は吊り干しだけど乾ききらなかった場合や天気の悪い日が続くような時期にあると便利そう」
だと思います。
常用されている方のほうがずっと少数派でしょう。
わたしも乾燥はほとんど使っていません。
ドナッペさんが部屋干しメインなら、部屋干し機能のある機種が使い勝手が良いと思います。
ただ、消臭も欲しい機能のようで、この用途には温風式の方が断然効果が高いので、それを目的に洗乾一体型を選ぶのも決して間違っていないと思います。
三菱Dシリーズのデオドライの性能がHD88Yに比べ劣るようですが、無いよりはマシかもしれませんよ。
わたしの使っているAXには消臭機能は無いですが、それでも、霧吹きで満遍なく湿らせてから10分乾燥に掛けると臭いがよく取れてますよ。
日立の場合は三菱に比べ温度が高いので、尚更効果が出やすいのかもしれませんが。
音の件は8キロも7キロも基本的は変らないと思います。
このクラスだと7キロのユーザーが圧倒的に少ないので、書きこみがないだけかもしれません。
ライオンの洗剤(トップやダイヤ)は成分に純石鹸(脂肪酸ナトリウム)が配合されているで、花王(アタックやビーズ)にくらべて熔け易さに劣るのは確かかもしれません。
ただ、気にするレベルではないと思いますよ。
クリーマーを使わず槽に直接入れてもちゃんと熔けるものですから。
書込番号:5207345
0点

そういちさん&わかっちゃいましたさん
親切丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
あとは価格面で旦那さまとの交渉により、決定ですが、私の中では
日立さんの8FXか温風式のD8FXに絞られました。
早く、購入してまた結果をカキコミしたいです。
洗剤は今のうちに使いきって、花王製品に変更します。
ところで、柔軟材に制限はあるのでしょうか?
今はレノアを使用しています。
書込番号:5208553
0点

8s機の8FXでまだ3週間、フツーの洗濯しかしていないので大したレビューにはなりませんが…
音は脱水・乾燥時に少々気になる程度です。
乾燥時は風の取り込み口を開けますので。
洗濯時は水のチャプチャプ音しか聞こえません。
今まで使っていた8年前の東芝丸(当時の最静音モデル)より静かです。
ボディ内部に緩衝剤でもつけない限り、水の音はどうしようもないかと…
クラッチ音も気にするほどではないかと思います。
洗剤ですが、うちは新聞屋にもらったトップ(旧)です。
トレイをあげ忘れたら溶け残りがくっついていた(トレイに)ことがあるので、以来気をつけてちゃんとクリーマーに落とすようにしています。
それ以外の時は大丈夫なので、赤ちゃん衣類やドライマーク用などを頻繁に洗われる(=洗剤を使い分ける)のでなければトップでも十分行けると思います。
洗濯物への溶け残りの付着は一切ありません。
柔軟剤はハミングフレアです。
レノア(職場で使っています)のほうがサラサラしているので、こちらも問題ないと思います。
柔軟剤は2倍に薄めて投入すれば問題ないでしょう(私は面倒なのでそのままですが)。
Dもビートも検討しました。
うちは衣類乾燥モード付き除湿器がありましたし、設置スペースおよび価格面でも熱乾なしで十分と思い、8FXにしました。
風乾燥でも意外といけますよ。
Dは新機種出ましたし、処分品で安くなっていれば、買いかもしれません。
書込番号:5209133
0点

D8FXの消臭機能について誤解されているとマズイので、しつこいですが書いておきます。
コースで用意されている「消臭花粉」機能はヒーターを使わない送風式です。
イメージとしては三菱HVシリーズの「においカラット」のようなものです。
「デオドライ」のような温風式の「消臭」コース機能は新機種のD8GXまたはD8GV(ビート)になります。
またD8シリーズは洗剤クリーマーではないので、洗剤の種類の制限はありません。
書込番号:5209253
0点

さ迷える子羊の脳味噌さん
ありがとうございます。
実際に使われている方のご意見すごく貴重でありがたいです。
だいぶ悩みも解消されました。
後は、旦那さんの説得にかかります。
書込番号:5212111
0点

わかっちゃいましたさん
ありがとうございます。
だいぶ勘違いをしておりました。とても助かりました。
夏のボーナスで購入できるよう、がんばります。
皆様の貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
書込番号:5212121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/12/17 23:24:50 |
![]() ![]() |
8 | 2006/08/04 8:02:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/21 20:22:07 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/07 13:14:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/27 22:57:41 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/01 7:48:24 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/18 15:00:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/11 21:22:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/10 23:52:54 |
![]() ![]() |
14 | 2006/07/15 6:53:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





