


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7GV
洗濯→乾燥(180分)をボタン1つですることはできないのでしょうか?「部屋干し」ボタンはあるのですが、これだと洗濯→乾燥(60分)しかできません。乾燥(60分)では、とてもかわきません。
これだと、
「家をでるときに押して、帰ってきたら乾燥まで終わっている」
という基本的なことができないです。家にいる時間がもったいないので、乾燥つきのものを買ったのですが、これは致命的な問題だと思います。
この値段帯の他機種もできないのであれば納得いくのですが、どうなんでしょうか?。
書込番号:6379462
0点

7GVの同等クラスの機種だと
東芝70DCや三菱HV7YPあたりが相当しますが
この2つは洗濯開始時に風乾燥の時間をセットできます。
ただし三菱は乾燥容量が日立や東芝に比べ1Kg小さく化繊混紡3Kgまで。
日立の場合はエアジェット乾燥時にフラップをあける操作が必要となっているので
洗濯開始からだと”部屋干し”しか選べない仕様にしたんじゃないでしょうか。
>「家をでるときに押して、帰ってきたら乾燥まで終わっている」
このような使い方をする人なら
7GVのような”乾燥付き洗濯機”じゃなくて
日立D7GXや東芝70VCのような”洗濯乾燥機”
のほうがよかったんじゃないですか。
価格的には1万円程度高めですけど。
書込番号:6380769
0点

けいみう さんへ。
フル乾燥をしたいのに
この機種にした理由はなんだったのでしょうか?
この洗濯機は「乾燥機能つき洗濯機」。
はっきり言って乾燥機能つき洗濯機では
乾きません。
あくまでも乾きやすくするための洗濯機です。
乾かすために必要な洗濯機は
「洗濯乾燥機」と呼ばれるカテゴリの洗濯機です。
店員さんが乾きますよとでもおっしゃったのでしょうか?
だとしたら説明が間違っていますね。
その辺クレームを出してもいいかもしれません。
店員さんから、乾きますよといわれていないのであれば
機種選択のミスになりますが・・・。
書込番号:6384250
0点


「日立 > ビートウォッシュ BW-7GV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/03/18 17:52:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/24 22:10:12 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/19 8:17:52 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/08 0:28:45 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/01 23:29:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/03 22:06:01 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/26 19:54:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/22 18:38:59 |
![]() ![]() |
9 | 2007/09/20 7:23:50 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/20 19:09:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





