ビッグドラム BD-V2
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
こんばんは。
BD-V2を使っています。
こんな深夜になんですが、あまり当たりとはいえないような・・・
まず、BD-V1を買ったのですが、
あまりにも不具合が多くて、交換してもらいました。
ところが、交換するときにはすでにBD-V1からV2に切り替わっていたため、
V2が届いたのです。
きょうは、工事中のような音がしています。
「ガガガガガ・・・・」みたいな。
一度とめて脱水して、糸くずフィルターなんかも掃除してみたりして、
それでもやっぱり、ガガガガガ・・・・なぜ?
もう、何度も日立の人に来てもらっているので、
修理の電話を依頼するのも憂鬱です。
昔から洗濯機は日立と決めていましたが、
なんかなぁーー
でも、やっぱり明日は修理の電話しなくちゃ、
このままでは使い物にならない。
書込番号:8036031
0点
一応水平チェックとかされてみては如何でしょう。
あとは運搬用固定具の取り外しとか取り付け段階の問題ではないでしょうか。
書込番号:8037145
0点
納品時に試運転はしなかったのですか?
Ksの方は設置後ちゃんと試運転してくれました。
試運転でOKでそこまで酷いなら製品不良でしょうね。
工場出荷時にもテストするようなので、輸送途中の不具合も考えられます?
でも・・昔の外車じゃあるまいし考えられません。
何でだろう?
書込番号:8037868
0点
返信ありがとうございます。
きょうは昨日のような音もせず、普通にまわっています。なぜ?
なにかがひっかかっていたのかしら?なにが?どこに?
ちなみに、すでに半年以上使用しています。
納品のさいにはもちろん水平チェックそのたもろもろはやっていて、
常に異常がでているわけではないところが、
なんていうか・・・・使い方?
それで、致命的ではない不満というのがあります。
靴下が入り口のみぞによくはまります。
びしょびしょのままはまっています。
取説では、靴下など小物はネットに入れるように指示が。
綿のくつ下をネットに入れなければいけない洗濯機って普通ですか?
あと、洗濯物のかたよりが出た場合に、
最後の脱水の途中で、再びすすぎにもどってしまいます。
すると、あとすこしで終了という時点で、
ふたたびプラス15分といった事象が起きるんです。
洗濯を終えて、出かけるつもりでいた場合とか、
朝起床にあわせて、予約をかけていた場合など、
結構むっとします。
コンピュータを駆使した全自動のさがですかね?
高いものだったし、
このまま使うしかないけれど、
次は買わない。
次っていつかっていうと、10年後くらいかなあ?
書込番号:8038402
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビッグドラム BD-V2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/10/08 22:30:37 | |
| 2 | 2015/09/05 22:29:37 | |
| 8 | 2015/08/17 18:21:38 | |
| 2 | 2014/01/13 15:04:19 | |
| 4 | 2011/01/08 17:26:41 | |
| 3 | 2010/10/28 19:56:27 | |
| 5 | 2009/07/18 19:56:10 | |
| 7 | 2010/10/28 19:49:24 | |
| 3 | 2009/05/16 17:34:44 | |
| 6 | 2009/02/20 17:05:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






