洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88X
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2005/0112.htm
三菱から出るみたいですねぇ。
2月の21日発売のようです。
どんな洗濯機なんでしょうね。
書込番号:3926897
0点
こちらの洗濯機、詳しい情報があんまりわかりませんよねぇ。
気にはなっているのですが。。
部屋干しカラット機能はなくなっちゃったのかな。
乾燥の時の温度は今まで通り低温なのかしら?
早くパンフレットをゲットしたーい。
書込番号:3935325
0点
2005/02/16 09:55(1年以上前)
みなみだよさん、早いですねー。
さて、東芝、三菱と期待の新製品が出てまいります。どちらも今までのタイプと比べるとすばらしいものになるはずですが、不安感も多いと思いますよ。
三菱はボディーがでかそう。ビートと同じくらいかなー。これが出ればビートは厳しいけど、もともとビートってあまり売れてないし・・・。
東芝はドラムの本命。はじめのうわさでは温水洗いでしたけど、ミスとになってるし・・・・。でもこれが攪拌式にどれだけ汚れ落ちが近づいたかが勝負でしょうね。
この勝敗は東芝の勝ち。販売量は当然ですが、シェアアップがどれだけになるかが勝敗を握ります。どちらの機種も今週には店頭に並ぶのではないかな?この大型新人の出現で他社の製品を含めシェアは大幅に変わってくると思います。
書込番号:3940261
0点
2005/02/16 14:28(1年以上前)
1/12発表の
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2005/0112.htm
ニュースリリースの中のリリース全文↓
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2005/pdf/0112.pdf
に出ています(寸法・特徴など)
特徴は乾燥付きで1枚フタ
ただしこれまでのようにフタが折れ曲がらず、真上にアップします
(筐体は低いが、上に棚がある家は注意)
価格COMの掲示板に載せるのが遅いだけなんですけどね〜
書込番号:3941123
0点
2005/02/20 22:24(1年以上前)
今日有楽町ビックカメラで実物見ました。
デモビデオが流れてましたよ。
168000円に23%ポイント還元でした。(今日までかもしれません)
かなりおしゃれ?な外観ですね。
ボディもそんなに大きいって程ではありませんでした。
9キロタイプとそんなに変わらない感じ。
ただフタが2つ折りにならないのは上部スペースを取るので、
ランドリーラックがあるお宅は要注意ですね。
書込番号:3963756
0点
三菱のホームページにとうとう載りましたね。
見ると、カラット機能もあるみたいだし、60℃乾燥もそのままみたいですね。
でもやっぱりサイズはでかいかな。
昨日から気をつけて見てるんだけど、CMはまだ流してないんだろうか。
今週末店頭に見に行ってこようっと。
書込番号:3970890
0点
今日、ヤマダ電機に見に行ったら、置いてありませんでした。
店員の方曰く、契約の関係で一ヶ月は置けない、と言っていました。
そういう事もあるんですね。
ヨドバシやケーズも近くにあるんですが、ここにはあるかな?
皆さんはもう実物をご覧になりましたか??
書込番号:3990847
0点
2005/02/26 21:15(1年以上前)
今日、コジマに行ったら置いてありました。
買い換えるならこれにしようと思っています
書込番号:3991285
0点
2005/02/26 23:08(1年以上前)
今年子供を出産する予定で、4キロでは辛いので
8キロに買い替えを考えています。
いろいろなメーカーのものを検討しているところですが
「まるごと乾燥室」HP見た感じではデザインもいいし
すごく気になっています!
明日は、店頭に見に行きたいと思っています。
実物あるといいですが。。
書込番号:3991986
0点
ヤマダ電機で実物を見てきました。
正直価格面でちょっときついかなと思いました。
価格がこのままいくのだったら、
正直、ここでの評判のいい
MAW-D9WPの方が有利かなと・・・
正直攪拌式の洗濯乾燥機で
¥150,000も出す利点は
今日の段階では見出せませんでした。
もう少し私も勉強するとまた違った見方ができるかもしれませんが・・・
書込番号:3992440
0点
あっ、誤解して欲しくないのは
この機種がいいとか悪いとかという判断基準からではないということです。
予算が許すならこの機種でもいいかもしれませんが
無理にこの機種にこだわることもないのかなと・・・
購入された方もいらっしゃるようですし
あくまでも個人的見解ですので
その辺は、悪しからず。
この機種のいいところをもう少し勉強してみますね。
書込番号:3992482
0点
ヤマダ電機でも店によって違うんですねぇ。
私が行ったヤマダ電機では
「え?三菱の新製品?そんなのあったかな?」が第一声でしたよ(^^;
書込番号:3993614
0点
ケーズ電機でやっと実物にご対面できました!
パンフもゲットできました。
それを見てびっくりなのが、乾燥に水を使うようになってるじゃないですかー。標準コースで60Lと書いてあります。
これってD9WPたちとは全く違いますねぇ。
その他の機能的な違いは、樽丸洗いコースがあることくらいなのかしら??
ワントップドア(ふた)を開けた状態でのふたの大きさ(高さ)は
それほど気になりませんでした。
ふたの部分はそれほど大きくないんですね。
でも、ボタンをポン!と押しただけでは、完全に後ろの方まで開かなくて、手でぐいっとふたを後ろに押してやって使うようになりそうです。
でも、90度くらいはボタンで開いたと思いますが、今使っているのが後ろの方まで開くので私にはそれでは物足りませんでした(^^;
本体の大きさは、隣にD9WPがあったので比べやすかったのですが、
一回り大きいですね。
でもこちらもそれほど気になりませんでした。
早く使用レポートが読みたいなぁ。
書込番号:3995732
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/03/21 3:42:27 | |
| 0 | 2012/07/31 23:04:04 | |
| 1 | 2009/09/05 19:07:29 | |
| 1 | 2009/07/09 21:25:53 | |
| 3 | 2008/11/28 20:25:19 | |
| 0 | 2008/06/24 23:46:09 | |
| 0 | 2007/01/25 12:57:47 | |
| 11 | 2006/12/03 22:23:22 | |
| 2 | 2006/07/19 23:43:41 | |
| 1 | 2006/06/30 16:22:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






