『洗剤投入ケースの水が抜けません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥230,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのオークション

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの価格比較
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのスペック・仕様
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのレビュー
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのクチコミ
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zの画像・動画
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのピックアップリスト
  • TOPOPENDRUM AWD-GT961Zのオークション

『洗剤投入ケースの水が抜けません』 のクチコミ掲示板

RSS


「TOPOPENDRUM AWD-GT961Z」のクチコミ掲示板に
TOPOPENDRUM AWD-GT961Zを新規書き込みTOPOPENDRUM AWD-GT961Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

洗剤投入ケースの水が抜けません

2006/01/31 17:11(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。使い始めて2ヶ月たちます。
3日ほど前から、洗濯が済んでも洗剤投入ケースに水が
たまったままです。洗剤は、液体アリエールを使用しています。
実は、昨日説明書を読んで、液体洗剤も水と混ぜてから入れる、
と言う事を知りました。
ケースの掃除もしました。どうすればいいでしょう?

書込番号:4782538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/01/31 22:35(1年以上前)

水が溜まるということが
水滴が付いているという程度ではなく
本当に溜まっているという状態であれば
販売店か三洋のほうへ連絡を入れたほうがいいと思います。

私がアドバイスできることであればするのですが
そこまで把握できないので
何らかのアドバイスが受けられるかもしれないし
場合によっては点検を受けなければいけないかもしれない状態かもしれません。

取扱説明書にはその辺何か書かれていませんか?
書かれていないのであれば
まずは連絡を取った方がいいかと。

洗剤を水で薄めて使わなかったからといって
そんなに固まっているということは考えにくいのです。
でも、何か原因があると思うので
見てもらったほうが安心できると思うのです。

書込番号:4783421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/31 23:22(1年以上前)

家では粉末洗剤を使っているので水滴にくっついて流れないなとは思っていたので液体洗剤の方は気にしたことはなかったのですが、ケースを外してみてみました。

たぶんこういう仕様になっているというのが答えだと思います。
外して上から水を入れたら流れないでたまるので栓を本体の方で動かすのかなと思いましたが、そんなものは無くて、また水を入れてみていたらある量より水が入ったら水が抜けるのでそういう仕様の栓が付いているのではないかと思います。

もし液体洗剤が固まったとしたらバケツに水をはってしばらくつけておけば良いだけだと思います。

一度も液体洗剤は入れたことの無い家のでも水が少し残っているのでそんなもんだと思って良いのではないでしょうか?

書込番号:4783594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/02/01 00:18(1年以上前)

液体洗剤口はサイフォン式になっているようなので、取説にも洗剤ケースに水が溜まることがあると書かれていると思います。

掃除をする場合はサイフォン管の部分を念入りに、お湯に漬け置きして掃除してください。
サイフォン式なのでケースとキャップ両方とも大事な部品になっていると思います。

水の溜まりが続くようなら、メーカーに相談してみましょう。

書込番号:4783810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/01 13:22(1年以上前)

みなみだよさん、あああああさん、わかっちゃいましたさん
どうもありがとうございます。みなさんのご意見を聞いて、
元気がでました。相談する人がいなくて、一人悩んでました。

やっぱり、今朝も水が溜まってました。「満量」ってところまで
いっぱいです。
なので、やはり朝から相談窓口のほうへ連絡しました。
夕方、あちらから連絡をくれるそうです。

サンヨーさんの話を聞いてから、もう一度報告させて頂きます。

書込番号:4784728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/02 00:05(1年以上前)

連絡ありましたか?

修理対応になるとしても
簡単な修理で直るといいですね。

書込番号:4786418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2006/02/02 09:37(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。連絡ありました。

結果から、言わせてもらうと直りました。
サンヨーさんは、とにかく洗剤投入ケースを丁寧に洗ってみて下さい。
とのことでした。やっぱりサイフォン現象で水が溜まるそうです。
それでもダメなら、見せてもらいに行きます。
って・・・ なんか バルブの方らしいです。

で、すぐに洗いました。ケースの下側の小さい穴が、開いてる方
そちらを丁寧に洗って下さいとのことなので、ぬるま湯につけて
綿棒できれいにしました。そしたら、白い洗剤カスみたいのが
たくさん浮きました。それから、2回ほど洗濯したんですが、
水は、溜まらなくなりました。

もう、情けなくて涙でます。なんてことはない、きちんと
お手入れしていればよかったんですね。
ずぼらな性格が、悲しいです。
これからは、気をつけていきます。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:4787042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/02 20:33(1年以上前)

2か月で、ちょうど洗剤がこびりつくような時期だったのかもしれませんね。
単純なエラーで何よりでした。

でも、こういう報告も役に立つと思いますよ。
同じように悩んでいる人、決して一人ではないと思いますので。

書込番号:4788173

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
三洋電機

TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

TOPOPENDRUM AWD-GT961Zをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング