洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
AWD-GT961Z、1年ちょっと前に購入。
ここ何週間か乾燥時に時々溶剤のような刺激臭が...
たまたま、柔軟剤を変えたこともありそのためかな?と思いながらも嫁は使ってたようなのですが、
今日わたしがなにげに見てみると洗濯層右側のフィルター(グレーの樹脂)が熱で溶けてます。
メーカーに連絡したら「明後日、担当の者が部品を持ってお伺いします。」とのこと。
と、言う事は既に故障箇所の対策が社内でなされてるって事?
同様のケースで修理や交換された方はいらっしゃいますか?
まさか溶けた部品だけ持ってくるなんて無いですよね。
たらい回しにされて最後にかけた総合窓口で結局最初に電話した所から連絡させますって携帯番号まで聞かれて..朝一なのに連絡来たのが今しがた(夕方)。
何を聞いても当日担当のものが云々言って切られちゃったし。
費用等についても心配になってかけ直したら留守電。
ほんとに直るのかしら...そんなんで???
書込番号:5429371
0点
お決まりのたらいまわし、大変だったわね。
でも考えようによっては対策部品があるほうが安心できるわよ。
原因が究明できてるってことだし。
同じ部品で直したら、また再発するだろうしね。
何事も前向きに考える方がいいわよ。
書込番号:5429448
0点
この機種になって3件目の書き込みだったと思います。
前の機種でもありましたが火災が唯一の心配なことになりますね。
対応としては部品交換ではなくてそっくり交換という形で交渉された方が良いと思います。
火事になってからでは遅いので強気でいくのが良いと思いますよ。
1件目の人だったか修理はしてもらったが安心出来ないので他のメーカーのものに交換してもらうんだとかって書いてあったような気がします。
前機種は発売されて今頃は配線不良のリコールが終わった時期ですから、ここに書き込まれたこげが3件だけなら少ないような気がしますが、火災事故でのリコールだっただけに火災の予兆的な故障をなめてはいけません。
書込番号:5429755
0点
紅い衡撃さん,あああああさんコメントありがとうございます。
保証期間は過ぎてますが販売店の5年保証に入っていたようなのです。
>そっくり交換という形で交渉された方が良いと思います。
その場合、どこに言うべきなのでしょうか?
下のほうにもあるサポートってどこなんでしょうか?
念の為写真を撮っておこうと見てみましたがかなりひどいです。
センター5cmくらいは変形しながらも残ってますが更に下側5cmは溶けて無くなってます。上半分もぐにゃぐにゃに曲がってます。
稼動中、溶剤のような匂いもしてた事を考えると気がつかなければ引火、火災も有りえたかもしれません。
プラスティックのザルをガスコンロであぶった感じです。
書込番号:5430207
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/07/15 11:29:18 | |
| 4 | 2010/12/12 13:50:33 | |
| 5 | 2010/07/10 23:48:40 | |
| 0 | 2010/03/23 22:46:51 | |
| 2 | 2009/10/10 22:15:57 | |
| 2 | 2009/09/30 0:16:52 | |
| 0 | 2008/11/12 19:37:41 | |
| 2 | 2008/07/17 9:28:33 | |
| 5 | 2008/02/02 8:45:07 | |
| 5 | 2009/03/07 20:10:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







