1ヶ月ほど前に購入したのですが、めちゃくちゃ脱水時間が長いんですよ。20〜30分は当たり前。それにすぐ洗濯物のかたよりを知らせるブザーがなって全自動でもなんでもないですね。
取説によると、脱水に最高34分なんてあるんだけど、どういう仕様でモノ作ってるんじゃ!といいたくなるなぁ。
脱水の途中で給水をはじめたりする機能なんかついてるものだから、脱水がうまくいかないとそこで無限ループが始まっちゃうって感じ。
いまシャープ側と交渉中だけど、できることなら返品したい。
書込番号:1724881
0点
多少騒音振動が酷くなりますが脱水のアンバランス検知を鈍感に設定しなおす方法があります。
また設置のとき水平が出ていない、輸送ボルトの抜き忘れといった設置上の不備があると脱水エラーが頻発することがあります(輸送ボルトの抜き忘れは洗濯機や周囲の造営材の破損など大問題になるのでまずないとは思いますが)
書込番号:1725211
0点
2003/07/13 12:32(1年以上前)
脱水時間の件、我が家も非常に困っています。
そういちさん、アンバランス検知を鈍感する方法を御教授願えませんか?
書込番号:1755913
0点
2003/07/16 19:24(1年以上前)
自己レス
シャープの客相にTELしたところ、すぐにサービスの人を派遣し、対応してくれました。揺れ、振動はひどくなったようですが、こちらの方が良いです。
書込番号:1766786
0点
2003/08/17 21:48(1年以上前)
でも、まだエラーがでますね。
書込番号:1864780
0点
2003/08/22 21:00(1年以上前)
脱水時間は本当に長いですね!
洗濯が終わるまで、2時間は当たり前ですよ!
かたつむり88さん、まだ、直りませんか?
私も今度、客相に電話しようと思いますが、
何か、客相にお願いするような事が
あったら教えてください!
書込番号:1877432
0点
2003/11/03 11:17(1年以上前)
脱水”時、ドラム内の洗濯物の偏り頻度が多く、そのために注水と脱水を繰り返すので場合によっては
たった1回の洗濯コースで1時間半〜2時間なんてことも!確かに取り扱い説明書には、わざわざ別紙添付に
よる注意書きで説明があるのですが、5回のうち3回くらいの頻度で起こるのはちょっと・・・。
しかもメーカーのアフターサービスで感度調整してもらいましたが、かえってひどくなってしまいました(苦笑)
別に特殊な洗濯物でもないし、終了時間が全く読めないので以降の予定が立たなくなるし、長い時間の注水は
結局のところ節水になっていないし・・・当初の思惑とはかなりのギャップです。
以前(4年間ほど)使っていたタイプはダイヤルタイマー式のため、強制的に洗濯していたのでストレスは感じ
なかったんでしょうが、10年経って進化しているはずの機械に対する感想は全くの期待外れでした。
結局3ヶ月ほど我慢していましたが、最終的にはメーカーに直接状況を訴えて返品し、渦巻き式洗濯機を購入
し直すことになりました。
その際のメーカーの対応は極めて良かったです。今までもアフターが良い印象があり選択したメーカーでした
ので、本来ならそこの製品をと考えていたのですが、残念ながら渦巻き式の乾燥機能付タイプがラインナップ
されていませんでしたので他のメーカーに切り替えました。今のところは大きな不具合はありません(^^;)
書込番号:2087943
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ES-DG703」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/07/20 6:33:30 | |
| 3 | 2012/08/12 11:54:46 | |
| 0 | 2010/07/01 7:39:17 | |
| 11 | 2010/07/07 22:28:37 | |
| 0 | 2010/04/20 11:23:17 | |
| 0 | 2009/11/17 20:35:49 | |
| 1 | 2008/10/16 17:56:04 | |
| 1 | 2008/08/09 23:11:26 | |
| 0 | 2007/11/25 14:08:56 | |
| 3 | 2009/12/23 14:22:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






