


SHARP ES-T830V(○×ダ電機バージョン)を\69,800-(+ポイント\2,000-分)で購入。
購入にあたり価格comを利用させて頂きましたので、レポートします。
ES-T830Vを選択した理由は、標準仕様にはないナイトモードなどがあり、お買い得感があったからです。近所の量販店ラオ○×スは○×ダより高かったというのもありましたが。
購入にあたり気にしたの2点。
@音−いままでの96年製は音がうるさかった。
Aカビ−最近洗濯物に付着するらしい(妻談)
@は書き込みからも静かだということでした。
使用感は洗濯時は静かですね。脱水時は少し気になる程度です。
うるせー!という感じではなく、パルセーターが回るたび何か当たるような音がしますが、気になる程度です。
Aはまだわかりませんが、穴なしなので、仮にパルセーター外にカビが発生しても、進入してはこないでしょう。
それとは別に、穴なしになったことで脱水が甘いとの書き込みがありました。
使用感ではやはり甘い感じがします。でも、ヒーターを使った「室内干し乾燥」を行うと、以前より良い感じです。(これも妻談)
脱水に関しては、いままで使用していた洗濯機にもよると思いますのであくまでも参考で。
機能(DD、穴なし槽などカビ対策、ヒーターによる簡易乾燥、AGイオン)と価格、使用感を総合してわたしは買い(良し)と判定します。
書込番号:3254448
0点

洗濯槽の裏に生えたカビも
きちんと清掃できますので
ご安心を。
説明書に書いてないですか?
(私は使用していないので読んでないんだけど))
書込番号:3254546
0点

何かあたる音というのが
洗濯物にファスナーが付いていて
それが洗濯槽に当たっているということはありませんか?
何かあたっている音というのがちょっと気になりました。
実際に見てないので正常なのかもしれませんが
気になるようになったら販売店に相談されるといいでしょう。
あと、脱水のときにパルセーターが回るんですか?
初めて聞きますが・・・
まわるのは洗濯槽じゃないですか?
あげ足を取るようですが一応確認までということで。
気に障ったら済みません。
書込番号:3254561
0点

シャープの穴なし槽は脱水開始時に特有の音(バシッとかビタッといった音)がする場合があります。水によるものと思います。
この件は取扱説明書の『故障ではありません』のページにも書かれていると思います
書込番号:3257440
0点

今日、取扱説明書を見ました。
そういうようなことが書かれてありましたね。
クラッチ音は日立だけかと思ってました。
書込番号:3260490
0点


2004/09/14 10:46(1年以上前)
先週、ヤマダ電機にて 62,765円(ポイントなし)で買いました。
とても静かで気に入ってます。
ホントに動いてるの?ってくらい静かですね。
>脱水開始時に特有の音
たしかにしますね。音らしい音はこのときだけですけど・・・。
書込番号:3263108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ES-KG83V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/12 19:10:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/06 18:54:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/06 17:04:38 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/05 23:52:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/30 15:23:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 19:03:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/18 14:28:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/16 11:46:55 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/15 20:47:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/16 11:50:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





