『内がまの軸について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 天然酵母パン:○ ふっくらパン屋さん HB-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ふっくらパン屋さん HB-100の価格比較
  • ふっくらパン屋さん HB-100のスペック・仕様
  • ふっくらパン屋さん HB-100のレビュー
  • ふっくらパン屋さん HB-100のクチコミ
  • ふっくらパン屋さん HB-100の画像・動画
  • ふっくらパン屋さん HB-100のピックアップリスト
  • ふっくらパン屋さん HB-100のオークション

ふっくらパン屋さん HB-100MK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月16日

  • ふっくらパン屋さん HB-100の価格比較
  • ふっくらパン屋さん HB-100のスペック・仕様
  • ふっくらパン屋さん HB-100のレビュー
  • ふっくらパン屋さん HB-100のクチコミ
  • ふっくらパン屋さん HB-100の画像・動画
  • ふっくらパン屋さん HB-100のピックアップリスト
  • ふっくらパン屋さん HB-100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

『内がまの軸について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ふっくらパン屋さん HB-100」のクチコミ掲示板に
ふっくらパン屋さん HB-100を新規書き込みふっくらパン屋さん HB-100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内がまの軸について

2008/06/20 08:25(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:2件

使用中のホームベーカリーが壊れてしまい、早急に次の購入をしようと思っています。
今、ナショナルSD-BH101-PとMKのHB-100で迷っています。

MKを使用している方にお聞きしますが、
内がまについている心棒(真ん中の軸)は、内がまにどのようにくっついていますか?
底の裏側にねじどめですか?

壊れたものは、接着剤?のようなものでついていたみたいで
磨耗か熱でとけたと思われます。(無名メーカーのもので、8年ぐらい使いました)
接着剤ではないかもしれませんが、とにかくねじらしきものはないです。

なので、今回はそのようなことがないように
ちゃんとくっついているものがいいのです。
ナショナルのはねじで固定されているみたいですが……。

でも、この価格に満足いく機能、やっぱりMKに惹かれているんですが(~_~;)

書込番号:7964062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2008/06/21 00:28(1年以上前)

>内がまについている心棒(真ん中の軸)は、内がまにどのようにくっついていますか?
>底の裏側にねじどめですか?

内がまに心棒が固定されてると構造上回らないと思いますので、質問の意味が少しわからないのですが。。。

心棒は、内がまを突き抜けて裏側で羽根を駆動させるための本体側の羽根とかみ合うギヤと連結されており、その連結部は、抜け防止に輪上のクリップ見たいなので固定されています。(わかりにくい説明ですみません)
ねじ止めではありません。

前機種は、接着剤のようなもので8年とかかれていますが、この手の回転軸を持っているもので8年もてばそんなものだと思いますが。。。

HB−100については、羽根の部分の強度と耐久性はあまりよくないという過去レスもあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21222010028/SortID=7745034/

ナショナルはねじ止めとのことですが、どのようなとめ方をしているのかわかりませんが、どちらがいいのかは正直わかりません。

回転軸にこだわりがあるのであれば、この機種は選択からはずされたほうがよいのでは、と思います。

ただ、私個人の意見としては、購入後約4ヶ月ほぼ毎日使用していますが、何のトラブルもなく使用できていますし、1万円そこそこで買えるホームベーカリーとして十分満足しております。

書込番号:7967282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/21 06:50(1年以上前)

kztk36さん 御回答ありがとうございます。

わかりにくい説明で済みませんでした。
あれから電器店などを回り、いろいろな機種の釜のウラを見てきましたが、
どの機種も輪状のクリップみたいなのでとめてありました。
なので、私の以前使っていた機種が特殊なとめ方?だったのだと思います。

おっしゃるとおり、8年使えば、消耗品ですのでそんなものですよね。

やはり1万円そこそこで、それなりにパンが焼ける機能が十分あるこの
MKのホームベーカリーがいいな♪と思えてきました。

アドバイス、ありがとうございました☆


書込番号:7967892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MK > ふっくらパン屋さん HB-100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
こねる時の音 7 2010/08/22 13:41:14
HBH-100とHB-100との違いは? 0 2010/04/04 2:22:18
パンケースに擦れた様な剥がれが? 3 2010/02/26 6:25:47
市販の食パン 1 2009/11/29 1:07:14
チーズが底に固まりました 3 2010/04/06 13:46:57
今の段階ではイマイチかも・・・ 11 2009/07/27 16:42:39
少ない材料の生地が出来ますか? 4 2009/07/13 15:46:03
パナソニックかMKで迷っています。 2 2009/06/25 14:39:42
美味しい! 7 2009/06/24 9:22:31
ピザ生地 2 2009/05/31 17:52:14

「MK > ふっくらパン屋さん HB-100」のクチコミを見る(全 692件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ふっくらパン屋さん HB-100
MK

ふっくらパン屋さん HB-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月16日

ふっくらパン屋さん HB-100をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング