


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX


今回3代目になる食洗器を購入するため下調べ中です。前回は、薄さと当時確か上部から水がでるのは日立だけで、日立を使っていたのですが、ノズルからごみがどんどん出てきて、はじめは、下のごみトレーを置き忘れて使用したために中に食べかすが入ったといわれました。身に覚えがなかったのですが、中を掃除してもらっても、その後またごみが出るんです。ノズルの小さな穴からつららのようにごみがでてパリパリに乾燥します。再度クレームを出すと中ですすぎのときなどに水をためたときにごみトレーが自然に浮いてごみが中に入り込みノズルから出るということでした。そのたびに楊枝でごみを書き出す作業に何のための食洗器?と苦情をいうとごみトレーに重しを置いて使ってみてくださいといわれ、清潔面からいってもそんなのおかしすぎると購入から1年たってやっと全額返金してくれました。初期不良ということでした。今回、店でこのきらきら生活をみて節水もコンパクトさも気に入って悩んでいるのですが、ノズルの形状が同じなのですが、そのようなトラブルを経験している方いらっしゃいますか?改良されているのでしょうか?現在、こちらと象印の日本の食洗 (BWーFS80)を迷っています。
書込番号:3037143
0点

なぜ象印?って思います。(その理由は機種の板を参照してください)
今買うなら松下・東芝・サンヨー・TOTO・日立などが良いと思います
書込番号:3038391
0点


2004/07/17 10:29(1年以上前)
購入して1ヶ月ですが、いまのところそういうことは
経験していません。
食器についていたと思われるモノがトレーに残っています。
トレーが浮いていることがあるかどうかは見えないのでわかりま
せんが、前の食器洗が「つけおき洗い」をうたっていたもの
だとしたら、それに比べたらトレーが浮く危険性は低いかと
思います。素人の想像ですが。
書込番号:3039303
0点

そういちさんの「機種の板」なるものの意味するところが分からなかったのですが自分なりの感想を。
扉の開閉が真ん中のボタンを押すと、左右どちらにも開くということに魅力を感じているのであればそれは間違いです。食器を入れるかごが中途半端にしか出てきません。結果使いにくいです。
それよりはこの機種は銀イオンで除菌してくれるし(まぁほかの機種でも高温除菌するんですけど)いいんじゃないですか?
今年の商品の特徴
松下・・・ミスト
東芝・・・蒸気
サンヨー・・・普通の洗剤使用可・かごのローラー
TOTO・・・扉が軽い(自分的にはここしか見つけられなかった)
日立・・・銀イオン除菌
というところでしょうか。他にもいい点はあると思います。
安い買い物ではありませんので。じっくり吟味されてくださいね。
汚れ落ちは、どれでもきれいになります。
あとは使い勝手と予算だと思います。
あぁ、あと(私的な)使い勝手の面からお勧めしないんですが、シャープの塩洗浄というのもあります。もし、臨月ママさんにとって使い勝手がよさそうでしたら検討されてみては?
書込番号:3043242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > きらきら生活 KF-W70EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/11/01 20:34:58 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/23 9:56:36 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/15 19:36:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/07 22:47:15 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/04 22:31:13 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/18 21:57:36 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/18 14:20:50 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/28 20:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/22 22:44:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/29 10:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





