『水漏れ&置き方への対処方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥84,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x525x335mm NP-40SX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-40SX1の価格比較
  • NP-40SX1のスペック・仕様
  • NP-40SX1のレビュー
  • NP-40SX1のクチコミ
  • NP-40SX1の画像・動画
  • NP-40SX1のピックアップリスト
  • NP-40SX1のオークション

NP-40SX1ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月20日

  • NP-40SX1の価格比較
  • NP-40SX1のスペック・仕様
  • NP-40SX1のレビュー
  • NP-40SX1のクチコミ
  • NP-40SX1の画像・動画
  • NP-40SX1のピックアップリスト
  • NP-40SX1のオークション

『水漏れ&置き方への対処方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「NP-40SX1」のクチコミ掲示板に
NP-40SX1を新規書き込みNP-40SX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水漏れ&置き方への対処方法

2002/01/25 22:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

年末年始の夫婦大バトルの末、夫に了承を得、ようやく本日取り付けてもらうことができました。嬉しい&初運転が楽しみです。
 2つほど問題があります。工事の方曰く、我が家に合う分岐水栓と上の蛇口部分の接続がどうしても甘いらしくて(接続部分が短い)、水道使用中にちょろちょろと水が流れてしまいます。蛇口ごと取り替えるかパッキンなどで固めてしまうかしか方法がないと言われました。よくあることなのでしょうか。このような方はいらっしゃいますか?蛇口を取り替えるといっても費用がかかりそうですし、社宅なのであまりいじりたくないのです。
 もうひとつ、シンク脇の調理スペースに横に置いたのですが、シンク上の吊戸棚が邪魔をして、左約5センチほど、スペースからはみ出てしまいました。
(同じ住居の方に「これなら置ける」シリーズなら置ける!と教わりよく確認せず最新機種を購入してしまいました。教えていただいたものより少し大きかった。。。)斜めになり安定が悪いので、工事業者の方がゴムを敷いてくれ、ひとまずOKでしょうということになりましたが、振動など心配です。何か良い方法がありましたら教えてください。
まずは夫が帰ってから初運転をしてみたいと思います。

書込番号:492710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/01/25 22:55(1年以上前)

分岐水栓の型番と、出来れば蛇口本体のメーカーと型番を教えてください。

書込番号:492755

ナイスクチコミ!0


あたろさん

2002/01/27 06:54(1年以上前)

分岐水栓に関しては、ずいぶん悩まされたので、その課程で得た情報等で少しアドバイスがあります。
混合水栓(水とお湯が別々の水道管から配管されていて、1つの蛇口から給水するタイプ)だという前提です。
たぶん水道の付け根に分岐水栓を取り付けた(「混合栓分岐水栓」という)と思うのですが、通常お手軽に水漏れの対策として使うシールテープが、この部分では使えません。パッキンでシールはしていますが、工事の方が言っているように、パッキンを完全には押さえつけられないために水漏れが起きているように思えます。
対策としては、
 1.蛇口を替える
 2.家の水道管に直接付けるタイプの分岐水栓(「分岐ソケット」という)にすると、いった方法が考えられます。
1の場合で 7000〜12000円(レバー式の場合)、2の場合で 5000円 程度の費用が、必要です(工事は自分でするとして・・・)。
両方とも、大きめのホームセンターに行けば売っているとおもいます。
工事は、3cm以上開くモンキーレンチか、相当のものとマイナスドライバーとシールテープがあれば、(たぶん)できます。
ひっとしたら、パッキンを2枚重ねにすると直るんじゃないか、などど思ったりもしますが、実物を見てもいないので、多分に無責任な発言です。
家も借家なので、極力手は加えたくなかったのですが、お手軽&水道の出っ張りを押さえるために、分岐水栓付きの蛇口に替えました。レバー式の蛇口に替えたかったという理由もありますし、分岐水栓の納入に時間がかかると言われたので、市販のものを取り付ける必要もあったのですが、工事も自分でできたし、出ていくときは、元の蛇口に戻せばいいので、特に問題はありません。

書込番号:495836

ナイスクチコミ!0


スレ主 minakaさん

2002/01/28 07:20(1年以上前)

そういちさん、あたろさん、ご丁寧で詳しい説明をありがとうございました。
分岐水栓はCB-F6、蛇口はTOTOということしかわかりません。
この土日で何度か試してみました。入れ方にまだ戸惑いますが、慣れれば快適ですね!あんなに反対していた(食器洗いをよくしてくれ抵抗がない)夫が
毎食後のようにウキウキと食洗器の前に立ち、2人+子供でワイワイしてしまうのがおかしかったです。振動などは全く問題がありませんでした。蛇口に関してですが、工事の方の話ですと蛇口の元の部分から工事しなくてはならないということでしたが、昨日東急ハンズに行ってみたところ、蛇口の上の部分だけでも数種類売っておりましたので、今度分岐水栓を持って行って、合うものを買えば良いのだとわかりました。分岐ソケットというのも良いですね。お店で探してみます。
4月より多忙な日々になるので、嬉しい嬉しい私でした。ありがとうございました。

書込番号:498031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/01/28 07:55(1年以上前)

CB−F6でパイプ側から漏れている場合、パイプのパッキンを交換すると止まる場合もあります。
 蛇口本体側から漏れている場合はパッキンを追加するなど工夫が必要ですが・・・・

書込番号:498044

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ナショナル > NP-40SX1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
11年目の定番エラー解決 2 2013/07/14 16:29:11
今更ですが・・・ 0 2009/03/31 12:00:22
底から水漏れ 8 2021/10/25 17:57:40
カプラー継手組品 2 2004/11/01 0:21:27
今ごろ… 2 2003/05/04 23:37:52
故障かな? 1 2003/04/04 0:45:22
瞬間湯沸し器で接続できませんか? 3 2003/02/23 0:06:31
おしえて、、、 2 2003/01/22 0:31:14
コストの違い 1 2003/01/10 17:52:01
電気温水器からの給湯について 4 2002/10/30 9:11:24

「ナショナル > NP-40SX1」のクチコミを見る(全 588件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NP-40SX1
ナショナル

NP-40SX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月20日

NP-40SX1をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング