食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3
先月近くの量販店で購入しました.\58900で10%の金券付きでした.他に分岐水栓が\11200(定価)でしたが,自前の工事が出来なかった場合を考えて同じ店で購入しました.工事そのものは簡単でしたが,工具x2(計\4500)が必要でした.使い勝手はとても良いのですが,カウンターに設置したため,地震が不安です.メーカーに問い合わせてみると以下のとおり対策は無しです.
皆さんは耐震をどのようにしているのでしょうか
「食器洗い乾燥機の地震対策の件についてですが、お問い合わせ頂いております、地震対応のためのオプション部品等ははございません。誠に申し訳ございませんが、ご理解賜わりますようお願い致します。」
食器洗い乾燥機・後ろ面・上部の3本のビスに、
針金などで吊るしても問題ないかとの件ですが、
お問い合わせ部のビスは、樹脂にタッピングしてビス止めしており、
針金等をビスと樹脂部品の間に入れビス締めされますと、ビスの寸法が短くなり、
ビス部の強度が弱くなり故障などの原因となりますので、
おさけ頂きますようお願い致します。
書込番号:1994966
0点
2003/10/02 22:40(1年以上前)
こんにちは 純太と申します。
我が家は団地の10階に住んでおり、家具の購入・配置では「地震」が一番のネックです。
昨年、食洗機を買いましたがスペースや使い勝手で「置きたい場所」と
「安全に使える場所」が違って苦労しました(^-^;)
結局は流し台から離れて不便でしたが、こんな風に設置しました。
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~junta/img/dw70dy5.jpg
その後、冷蔵庫を買い換えたので配置換えが必要になり、
シンク横に台を作って食洗機を置きましたが、
食洗機の足を囲むように「塀」を作りました。
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~junta/img/dw70ey6.jpg
釘だけでなくL字金具を付けまくりました。
かなりブサイクですが安全重視と言うことで(^-^;)
それから、購入店の5年保証には「落下」も対象だったので付けました。
購入金額の5%が必要でしたが、まさしく「保険」のつもりで(苦笑)
TOTOだと本体の足部に転倒防止金具が付けられるようになっているようですが
他のメーカーもこれから食洗機の普及に力を入れるのなら
地震の多い日本ですから転倒防止にも力を入れて欲しいですよね。
書込番号:1995270
0点
2003/10/06 03:21(1年以上前)
心配ないと思います。九月二十六日(金)早朝に北海道で発生したM8.1震度6を経験しました状況は460Lの冷蔵庫と食器棚は踊りだし中身は散乱破損するほどでしたが食器洗い機NP-50SX3(中は空でした)は微動たりもしませんでしたよ設置場所はタカラ社製ステンレス流し台の上です、食器洗い機の底部ゴム製の足はグリップが良いと思います他の家財の心配をした方が・・・・安心してください。。。 備考(家屋:−戸建40坪平屋)
書込番号:2004839
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナショナル > NP-50SX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/03/28 17:03:53 | |
| 0 | 2017/06/19 16:14:25 | |
| 0 | 2012/03/17 17:59:34 | |
| 1 | 2010/12/25 0:31:10 | |
| 0 | 2010/11/20 14:48:54 | |
| 5 | 2010/10/26 8:47:16 | |
| 1 | 2011/02/12 1:38:43 | |
| 1 | 2009/12/26 18:06:28 | |
| 0 | 2009/10/10 14:09:06 | |
| 1 | 2009/10/03 17:02:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







