『取り付け不可?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CW-166iRの価格比較
  • CW-166iRのスペック・仕様
  • CW-166iRのレビュー
  • CW-166iRのクチコミ
  • CW-166iRの画像・動画
  • CW-166iRのピックアップリスト
  • CW-166iRのオークション

CW-166iRコロナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月10日

  • CW-166iRの価格比較
  • CW-166iRのスペック・仕様
  • CW-166iRのレビュー
  • CW-166iRのクチコミ
  • CW-166iRの画像・動画
  • CW-166iRのピックアップリスト
  • CW-166iRのオークション

『取り付け不可?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CW-166iR」のクチコミ掲示板に
CW-166iRを新規書き込みCW-166iRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付け不可?

2006/07/29 11:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CW-166iR

スレ主 wayayadeさん
クチコミ投稿数:8件

取り付けしようと窓枠に「付属の枠」を当てがってみたところ、
何とウチの窓には取り付かないことが発覚!!

窓はトステムのアルミサッシで掃き出しタイプですが、
桟(窓枠のベース)に対して設置に必要な高さ10mm以上の
くわえ込む部分が全くありません。

くわえ込む高さが無い窓枠用の「補助金具」は付属していますし、
いくつかのサッシタイプ別に取付方法が図解されていますが、
掃き出しタイプについて記載はありません。

無理に取り付けようとすると、アルミサッシのベース部分に
穴をあけてビス止めすることになりそうです。

せっかく買ったし何とかしたいのですが、サッシに穴はあけられ
ませんし、取り付けは諦めようかとも思いはじめました。

何かいい方法があったら教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:5299063

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/07/29 12:54(1年以上前)

工事専門の方に聞いた方がいいんじゃないかな?
枠に直接じゃなく、動かない様にしたベース材の上に取り付けるという方法もありそうですが、それなりにノウハウがありそうですから。

書込番号:5299270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件

2006/07/29 14:13(1年以上前)

どんな窓かわからないから正解は言えないけど・・・

ホームセンターで角材を買ってきて窓枠の上下に打ち付けます。

その木材に補助金具を取り付けてエアコンを付けます。

エアコンと窓の隙間が大きく開いてしまう場合は合板と大きめの隙間スポンジを加工して隙間を埋めます。

借家の場合は大家さんに許可を取ってください。全部で\1,000あればできると思いますよ。

書込番号:5299464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/29 18:40(1年以上前)

掃きだし窓に10mmくらいの立ち上がりが無いのは当たり前で、(あると、歩行時に躓いて危険)したがって、取り付けにも付属の金具をビス止めするのは、極々当たり前と思った方がよいと思います。 サッシに穴を開ける事になるのか、木部になるのかは、現物を見れないのでなんとも言えませんが、コレだけの重量の電化製品を設置するのに、多少のビス穴は当たり前なので、大家さんに軽〜くことわって付けましょう!? 因みにウチも説明書の例に無い状況だったんですが、上下に付属の金具をビス止めしてアッサリ着きました。

書込番号:5300092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2006/07/29 20:16(1年以上前)

こんばんは。
私は一度出窓に取り付けた事があります。
ほとんど立てかけてる状態(^^)
でも問題なく動きました。倒れてこないように工夫しながら取り付けました。
とどめが倒れないように突っ張り棒で一番上の金具の所を押さえました。

こんな素人仕事でも何とかなるもんだなと感心しました。

書込番号:5300336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/13 09:24(1年以上前)

メーカーの安全対策を前に大きな声ではいえませんが、うちもそのまま使ってます。
別注の延長枠でさえあわなかったのが理由です。
地震ではテレビなんかが飛んでくるそうで。
下におちる心配のない窓を選び、かつ生活動線上にはおかないようにしました。
格子タイプのサッシだったらあきらめてたかも。

設置はお風呂マットやウレタンでおもったより簡単にできました。
http://pascali.mo-blog.jp/1144c/2008/07/post_084e.html

書込番号:8201623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コロナ > CW-166iR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
枠がカーテンレールに・・・(他、感想) 0 2007/09/04 21:31:48
使用時の電気代はいかがですか? 1 2007/07/19 0:51:14
取り付け不可? 5 2008/08/13 9:24:11
買いました♪ 3 2006/08/11 22:03:29
CW-166iRの価格 0 2006/07/17 0:09:29
騒音について 8 2006/07/29 20:35:10

「コロナ > CW-166iR」のクチコミを見る(全 23件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CW-166iR
コロナ

CW-166iR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月10日

CW-166iRをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング