来月木造2階建てに引っ越す予定なのですが、
現在、エアコン購入で大変悩んでおります。
1階北向き15畳LDKは、一体どのくらいのスペックがあれば冷えるのか?
当初10畳〜15畳用で多少は効きが悪くてもいいだろうくらいに思っていたんですが、
昨日K電気の店員さんに聞くと、それではおそらく冷えないとの返事・・・
200Vモデルをすすめられて慌てて帰ってきました!
もちろん100Vしか引いてません!^_^;
それからここまでたどりつき、
このモデルはどうかと思い、書き込みさせていただきました。
天井高は標準、吹き抜けはなしです。
エアコン取り付け側がリビングで、
反対側キッチンの端まできっちり冷やす必要があるかどうかも疑問です。
アドバイス、宜しくお願い致します。
書込番号:4386937
0点
烏賊酔さん こんにちは。 1つだけ。
普通、200v配線が家まで来ていて 屋内の配電盤で100v用にしてあるだけなので 200v使用が出来ると思います。
電気屋さんに尋ねてみてください。
書込番号:4386951
0点
普通、200v配線が家まで来ていて 屋内の配電盤で100v用にしてあるだけなので 200v使用が出来ると思います。
>>
難しいところですね^^
新築でしたら、200Vは引けるとおもいますが、
築年数が経っていると、2芯で、配線されている場合が多いいので
見積もりを、されたほうが、良いかと思います
書込番号:4386991
1点
早速のレスありがとうございます。
皆さんのアドバイスでいくと、
やはり200Vの方がいいということでしょうか・・・
100Vでいければ余計な経費もかからずいいなとは思ったんですが・・・
どうでしょう?^_^;
書込番号:4387161
0点
200Vが来ていれば
コンセント交換で済むようですから
約¥5〜6,000。
これをケチるかどうかになりますけど
200V機のほうが効率面で言うといいので
どうしても4.0kw以上の機種だと
200V機のほうを勧めますね。
書込番号:4387619
0点
うちでは、
「電圧切り替え 1,575円」
「コンセント交換 2,100円」
でした。
単3は入っています。
書込番号:4388252
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > AS40NPE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/01/18 20:38:11 | |
| 7 | 2005/08/31 13:28:20 | |
| 4 | 2005/08/30 15:52:26 | |
| 5 | 2005/08/20 13:46:04 | |
| 0 | 2005/08/02 23:13:48 | |
| 4 | 2005/08/03 0:29:34 | |
| 0 | 2005/07/18 9:28:34 | |
| 3 | 2005/07/03 21:25:10 | |
| 2 | 2005/07/03 13:12:37 | |
| 2 | 2005/07/01 7:56:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









