ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22W



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22W
RAS-S22Wを寝室で使用しているのですが、夜間おやすみモードで左右ルーバーを動かしている時に、ルーバーが決まった場所に来たときにカタカタカタカタと小さな音がするのですが、使用されている方で同じような現象の音に気が付かれた方はいませんか?就寝時以外は気が付きにくい音ですが、寝静まった部屋では結構気になります。初めは外で啄木鳥でもいるのかと思いましたが、音の出所を探ったところ室内機の右吹き出し口付近からの音でした。この程度でも初期不良と言えるのでしょうか?どなたかコメント宜しく御願いします。
書込番号:6754271
0点

>初めは外で啄木鳥でもいるのかと思いましたが、
この例えでウソっぽさエネルギー充填120%だ。
不良なら周期的に延々鳴っているはずだ。
それとも啄木鳥みたいにときどき甲高い音でなるのか?
でもそれじゃ「ルーバーが決まった場所に来たときに」の説明に矛盾する。
書込番号:6754753
0点

クイ夕ソの夜影さん こんばんわ
クイ夕ソの夜影さんって、清水の物造り辺りに知り合いでも
いっぱいいるんですか・・(O.O;)(oo;)・・・
書込番号:6758481
3点

うちの古いエアコンでも8年目くらいで一度掃除屋に掃除させてからそういう音が
し始めました。フラップ駆動部分の部品の干渉で動きが悪くなっているイメージだと
思いますが、新品からそれでは不良でしょうし、気になることでしょう。
一度販売店かメーカーに相談されてはいかがでしょうか?丸ごと新品交換させたいなら
販売店、その場合の取り外し設置で立ち会いが面倒ならメーカーのサービスを呼ぶしか
ないでしょう。
サービスはそれこそ技術レベルが担当者次第ということもあるので、変なのにあたると、
直せないまま何度も訪問、となりかねないので、2度ほど来て直せないなら販売店で
新品交換しかないでしょう。
まあ、最初から販売店交渉の方が手っ取り早い気もしますがね。
この手の話は、結構良くあるパターンだと思います。
書込番号:6779588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/11/22 16:58:03 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/10 21:15:22 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/21 0:18:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/04 13:24:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/17 22:47:36 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/09 11:41:39 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/02 1:03:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/17 0:18:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/08/01 0:12:20 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/08 15:30:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





