


先日某電気販売店で3月に更に大容量の機種が出ると聞いたのですが、本当でしょうか?
3月末に完成予定の新居の16畳の部屋に設置したいと考えているのですが、MSZ-Z50LSで十分でしょうか?
差額を多く支払ってもその余裕のある新機種を待ってランニングコストを下げた方が賢いでしょうか?
使用されている皆さんの中でどのような環境でお使いなのか是非教えて下さい。
書込番号:1310004
0点


2003/02/15 23:42(1年以上前)
それは聞おきずてなりません!ジョパンニさんと似た境遇です。うちは細長ーいLDK19畳なのでダブルセンサー&左右振り分け機能のこのシリーズがいいと考えてました。や○だ電気では許容範囲だったのですが三菱のHPでは19畳は範囲外でどうしたものか足りないのか?知りたいですね。お願いします。
書込番号:1311444
0点

14日の金曜日にヨド○シカメラで、担当店員さんがZシリーズである事を前提に「待ってみるのも手ですよ」おっしゃっていました。事実ならば更なる大容量のモノにしようと考えているのですが、これまでのパターンでいくと、MSZ-Z50LSがグッと価格が下がるはずです。
もちろん大容量のモノは新機種扱いなので値引きも渋いでしょうから、ランニングコストを考えても元を取る事は出来ないでしょう。
新居(16畳リビング)は準高気密住宅、外部熱の遮断対策済みなので、MSZ-Z50LS、MSZ-Z40LSも視野に入れています。
実家も代々三菱製のエアコンを使っていますが、本当に故障知らずで安定した商品なので、迷わずこの機種で考えています。
書込番号:1313670
0点


2003/02/16 19:10(1年以上前)
いろいろありがとうございます。三菱に電話したら新製品の話は聞いてないが調べて連絡してくれることになりましたので、分かったらカキコします。
書込番号:1313975
0点


2003/02/17 22:08(1年以上前)
三菱よりTELありました。3月末日以降に6,3kwがでます。MSZ-ZXV63KSとのこと。下記にもありますがZXVとは業務用(住宅メーカーなど向け)です。定価60万円也だそうです。5kwの安いものを探したほうがいいかもしれません。
書込番号:1317483
0点

それはベラボウに高いです値!却下です、我が家の場合。
MSZ-Z50LSにしようと思います。今家を建ててもらっている関係者の方に聞いたら、MSZ-Z40LSを16畳に使用されている方が居て、十分事足りているそうです。
未だ迷っていますがボチボチ結論を出さないと・・・・・
だめじろうさん、ありがとうございました。
書込番号:1317784
0点


2003/02/19 22:06(1年以上前)
参考にはなりませんが??
ショパンニさんと似た境遇の我家も5月ごろ改築完成。16畳のリビングに使用するため、先日早々とZ50LSを購入しました。電気店を10件くらい巡り、標準工事費・税込み20万円。
私は三菱のことは、霧ケ峰の名前くらいしか知りませんが、エアコンに詳しい店員がいる店はこれを進める方が多かった。(平日の閉店間際に行ったので、派遣の店員ではないはずと勝手に思っていますが・・・)
書込番号:1323140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > MSZ-Z50LS」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





