


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22T
7月に、我が家の5台目のエアコンに購入しました。
別の物を買いにヤマダデンキに行ったところ、エアコン売り場に行ってみると工事費込みで\48600でした。即決で購入しましたが工事待ちが2週間でした。
4日前に取り付けに来てもらいましたが、我が家ではどのエアコンもドライしか使わず、もちろん除湿で運転してみると、涼しさというのは全くなく、寝苦しかったので、冷房にしました。
こちらもききが悪く、温度を下げてみたり風量をアップしてみたり・・・・結局今度は音がうるさくて寝れません・・・。うちのエアコンで一番新しいのに一番うるさい〜です(笑)
安いからか・・・?
書込番号:5339367
0点

安いから冷えない、ということはありえません。
部屋の広さ的に問題がなければ
エアコンの初期不良か
工事ミスか・・・
どこかに原因があるんじゃないでしょうか?
吹き込み口と吹き出し口の温度を測ってみて
温度差があまりないようでしたら
その旨、話をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5340634
1点

先日、二台購入しました。ヤマダで一台46,800円(工事費込)。東京東部のケーズやコジマと比べると安く買えたかな〜と思いますが、新宿辺りまで出かけた方が安かったのかな?
で、冷えない&うるさいとの事なんですが、私も同感です。リビング12畳、洋室6畳、独立キッチン3畳のうち、リビングには2001年製のMSZ-SFX28Hを設置。洋室にMSZ-J22T一台を取付けたが、利きが悪いと感じます。まさか、MSZ-SFX28H一台で合計21畳が冷えるとは・・・MSZ-J22Tは無駄だったのか?
真空引きについて詳しくないのですが、MSZ-SFX28Hを設置の際にはガスボンベ?のような物を使っていました。MSZ-J22Tを設置の際には自転車の空気入れ?のような物を使っていました。もちろん別の業者です。それが原因と考えられるでしょうか?
書込番号:5347135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 11:52:46 |
![]() ![]() |
15 | 2007/03/24 14:27:54 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/25 1:42:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/15 2:31:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/21 18:24:23 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/07 23:26:44 |
![]() ![]() |
13 | 2006/07/21 9:56:10 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/09 23:43:35 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/04 18:39:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





