


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705i
まだ、機種変更して2か月。
大事に大事に使用しておりました。
カバンの中に入れる際は、小さなボーチに入れてからと
扱っていましたが、最悪な日が来ました。
たまたま、あまり持ち歩かない私が
ズボンのおしりポケットに入れていて
ふと見たら、サブ液晶に黄色液がぁ〜
「え??何これ??」と恐る恐る液晶を触ったら
縦に亀裂が入って、液漏れ状態。
今まで使用していた何台もの携帯を
同じように扱っても、そんな事がなかったのに!
先ほど、ドコモショップに持って行き
「この液晶事態の柔らかさは、製品として問題ではないか?」
と言いましたが、ショップ側はあくまでも私の使用の仕方に問題では?と
「同じようなクレームは出ているはずですが!」の問いには
まるで、お客様が初めてです!な感じで
「あまり、そのようなクレームはございません」との回答でした。
原因がわかっていない状態で「事故原因を検証にだしますと、1か月以上かかります。
液晶の交換は5250円で治せますので、その方がいいのでは?」と
はぁ?なんで原因がわかっていないのに、こっちにお金を出させるのか?
メーカーとして幻滅しました。
事故検証に出したところで、ドコモ側の態度では
私の使用の仕方に原因があると回答してくるのが目に見えます。。。
ネットで同じような亀裂が入った人はたくさんいると思い
検索して見たところ、案の定います。
クレームとしてドコモショップに行かれ、結局お金を出して
治させられた方もいるようです。
あれは、絶対に設計ミスと思います。
でなければ、ポケットに入れないで下さいと
取扱説明書に書けばいいのです。(免責の為に)
このまま泣き寝入りなんですかね??
今回の件で、ドコモが嫌いになりました。。。
書込番号:8139145
0点

>なんで原因がわかっていないのに、こっちにお金を出させるのか?
>このまま泣き寝入りなんですかね??
直さないと使うのに困るのでは・・
原因は「ズボンのおしりポケットに入れていて・・・縦に亀裂が入って、液漏れ状態」と明確で
サブ液晶が大きいから 弱いのかもしれませんが
たとえば水濡れだとか液晶の破損なんかは自然故障ではないですから
壊したら やっぱり有償なのは仕方ないと思いますよ
書込番号:8139223
3点

>このまま泣き寝入りなんですかね??
戦略的撤退と考えては?
修理なら5250円ですみますが、もし徹底抗戦するとどれだけの手間・時間・費用・心労がかかるか・・・。
設計ミスだと認めさせる手間、自分は普通に使っていたと証明する手間、手間かけても証明できない時の失望感etc
考えただけで面倒くさいですよね。
シャクでも今回は修理代払って、機を見てドコモとサヨナラするのが一番単純かつお手軽ではないでしょうか。
書込番号:8139446
2点

一応説明書には明記されているようです。
<P18>
・FOMA端末や電池パックなどに無理な力がかからないように使用してください。
多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、衣類のポケットに入れて座ったりすると
ディスプレイ、内部基板、電池パックなどの破損、故障の原因となります。
<P406>
■保証期間内は
(略)
・お買い上げ後の液晶画面・コネクタなどの破損の場合は、有料修理となります。
docomoのHPを見たところでは、基本的に破損等はほとんどの場合が保証対象外になるみたいですね…。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=110080&c1=13&c2=1
FUJIMI-Dさんもおっしゃっていますが、破損は自然故障ではまずありえないでしょうから、無償修理は難しいのではと私も思います。
書込番号:8139895
3点

全く泣き寝入りではないと思います。
ごく普通の対応だと思います。
皆さん書いているとおり破損は自然故障、初期不良でもないと思いますよ。
ズボンのおしりのポケットに入れた時点でリスク覚悟が必要です。(どんな端末でも)
>今回の件で、ドコモが嫌いになりました。。。
多分どのキャリアも同じような対応になると思いますよ。
交換や無償修理で1番甘いdocomoでも嫌いになるようなら使うキャリアがないような。。
書込番号:8140531
2点

>ネットで同じような亀裂が入った人はたくさんいると思い
>検索して見たところ、案の定います。
その人達の原因と思われるのは、何だったんですか?
僕がよく見掛けるのは「ズボンのポケット(後ろ)に入れてたら・・」
と言うのが、多かった気がします。当然でしょ・・・・ケツ圧掛かるのに。
何で、持ち運びの時にポーチなど使うのに、ベルトなどに下げる
ケース使用しないのかな〜、僕は殆どそうしてるけど。
書込番号:8140850
2点

私も買って2ヶ月、昨日サブ液晶が割れました。
それも後ろのポケットに入れててです。
もちろんドコモに行って、修理依頼しましたが
5000円と言われました。
でもあんなに簡単に割れるってどうなんですか?
私以外にもクレームきてないですか?って
聞いたら、きてませんて言われました。
私も同じ気持ちです。
書込番号:8146847
0点

>私以外にもクレームきてないですか?って聞いたら、きてませんて言われました。
つまり記録に残っていないって事で 「クレームとしての処理」は一切行っていない ってことで
自分で壊したものの修理代までは 面倒見ませんてことでしょう
携帯電話って こうみえてあんがい精密機械です 雑に扱うと壊れやすいです
ケツポケットは ダメですよ
書込番号:8146996
1点

一般的に考えてズボンの後ろのポケットに携帯を入れることが論外だって思わないのかなぁ。
その方がよっぽど不思議です。
書込番号:8147149
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
今まで使ってきた携帯電話で
おしりのポケットに入れて壊れた事は一度もなかったのは
奇跡だったのでしょうか?
ドコモ側の回答を待ってみます。
書込番号:8147476
0点

奇跡というか運が良かっただけだと思います。
私も10年くらい前ですが、お尻のポケットで携帯を壊した経験者ですから。
書込番号:8148034
0点

残念ですが、あれだけ液晶画面が大きいとなおさら圧力には弱いでしょうね。
極端なはなし、iPhoneをハダカでおしりポケットには入れるのはコワいって感覚なら想像つくでしょうか。
何かを得るためには何かを犠牲にしてるってことはモノづくりにはよくある気がします。
少なくとも「おしりポケットでの圧力にも耐えうる剛性」は最低限満たすべき性能ではないんでしょう。
書込番号:8148450
0点

以前出来たからと言って、次のも出来るとは限らない。
まっ、頑張って下さい。出来れば報告ヨロシク。
書込番号:8149091
0点

友里奈のパパさんの言うとおり、
今までは運がヨカッタだけだったんですね。
香り咲きモカさんの「iPhone」をハダカで
おしりのポケットに入れるのは確かにコワイです。
ドコモからメールで問い合わせした返事が
下記の通りきました。
「お問い合わせの件につきましては、大変恐縮に存じますが、
ドコモの製品は当社が定めた厳しい基準を満たしており、
商品化するにあたり使用環境で想定される各種試験をクリアし、
問題がないことを確認しております。
ご利用の「N705i」においても厳しい基準を満たしており、
強度や耐久性に問題があるということはございません。」
ちょっと「厳しい基準を満たしている」とは
とても思いませんが。。。
この返事からでは、5250円で修理ですね。
修理してからこの携帯の取扱が正直、怖いです。
カバンにいれても、何らかの圧力がかかることはありますし、
どう扱っていいんだか。。。
壊さず持っている方は、どうしているんですか??
基本は、おしりポケットはNO!
ズボンのポケットももちろんNOですよね?
ベルトに通すケースに入れても、あぶないだろうし。。。
困りました。
書込番号:8155589
0点

自分もメインの液晶画面が一度壊れ修理しましたが今度はまた液晶の中が割れてしまって
修理しなければいけない状態になりました・・・;;
正直この携帯はもろすぎると思います。
他の携帯ではもっと強度があるものだと思うのですが確かに扱い方に問題があるのかもしれませんしかしこの携帯の強度のなさは異常ではないでしょうか?
書込番号:8522116
0点

残念な事態でお悔やみ申し上げます・・・
僕 実はN705i 3台目なんですよ。
それも無償で。
一つ対策としては、docomoショップに持っていった時に液晶の事は触れずに、
『通話中に良く切れる 仕事の商談などで使用するので困る。』
『仕事関係で一時もこの携帯以外だと困ってしまう。』
最後に
『申し訳無いけれど、とても気に入っているので、出来れば新しい物と交換を
してもらえないか??』ときちんという事。
ショップの店員はなるべく中堅所の人を選ぶ事(新人だと一存で交換は出来ないので・・・)
もちろん持っていくdocomoショップは液晶が割れたと言ったところ以外で!!
一度チャレンジしてみてください。
書込番号:8526455
1点

ちょうど、わたしもサブパネルの故障でおなじような経験をしました。
さすがに、この故障多いんじゃないのと問い合わせましたが、やはり同様に自己責任と言われました。
ただ、ドコモの基準に適合しているため問題が無いとのことでしたが、同様の破損が続いているにもかかわらず、userにはこのような故障が比較的起こっているという情報は隠されているのではないかと疑念を抱いています。お持ちの方はわかると思いますが、パネルが非常に弾力がありますよね?壊れてみて、これは確かに弱いと思いました。
ただ、壊れやすいなら、最初にそのことを情報として伝えるべきでないかと思うのですが。
それに、このサブパネルあまり実用性無いですよね。
ドコモは20kgまで耐えると言ってます。その、userを馬鹿にした対応に腹立っています。
私個人は、返答によっては消費者問題の専門家に相談しようと思っていますが・・
そのところどうお考えでしょうか?
書込番号:8590145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > FOMA N705i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/01/31 21:06:52 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/27 18:45:05 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/06 19:01:48 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/28 17:59:59 |
![]() ![]() |
9 | 2008/12/09 13:36:22 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/28 11:52:05 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/27 14:11:46 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/23 16:18:51 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/01 10:54:18 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/09 22:54:57 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



